くら☆りっさ

くら☆りっさは、日本漫画家長崎県南高来郡出身、東京都府中市在住。男性。本名:原 英一。別名義に栗東てしお羽村わたるペンネームの由来は、ヨーロッパ系の言語で名前としてよく使われる、クラリッサ(クラリスやクレアも同根)から。トレードマークは自画像も本人も、縦長長方形の顔・眼鏡・太い眉毛。

略歴

その他

  • プロ野球は広島東洋カープのファン。
  • 長女もくらの影響で、アニメや映画をかなり見ている(くらが発行している同人誌で毎回ネタにされている)。
  • 競馬好きでもあり、別ペンネームの栗東てしおは、競馬にちなむ地名から。
  • マップス』の大ファンで、同人誌を作って売っていた所、作者の長谷川裕一が買いに現れた事がある。
  • 最後の挨拶に、中国語の「再見」をよく使う。

作品リスト

ラポート

  • スペース★トラバーズ(1989年、ラポートコミックス)
    • 元々は同人作品で、各エピソードにより初出および再録が、同人誌側か商業誌側かはっきりしない(つまり履歴が複雑な)話が多い。『音盤 スペース★トラバーズ』としてドラマCD化もされている。CDも同人作品であるが、主役の2人は平松晶子こおろぎさとみを起用するなど、商業作品並みの出来を誇る。
  • 放課後には魔道師 学園編
  • 放課後には魔導師 冒険編

ホビージャパン

  • 予報使いサリア
  • 爆発寸前!よしえちゃん
  • ミララとラパララ
  • ピースメーカーりるる
  • 虎魚組繁盛記
  • ついんプリンセス

桃園書房

  • 栗毛のポニー(『コミックラッツ』1993年10月号 - 1995年5月号に掲載)

関連人物

竹本泉
くらはファンを自称しており、プロデビュー頃の作品も竹本に雰囲気が近い。『あおいちゃんパニック!』と同じ砂目スクリーントーンを意図的に使った事もある。
スタジオとりあたまくん
複数のメンバーで構成される創作同人誌サークル。くらは正会員ではないが、同人誌中の作品や内輪ネタに頻出するなど関係は非常に深い(ただし最近は「とり」のメンバーの殆どが商業誌で多忙な為、以前ほど同人誌にくらは出てこない)。コミックマーケットに出店する時も、「えとわす」と「とり」が並んでいる。『コミックマスター』や学研の『科学と学習』でも、「とり」のメンバーやくらが描いている。
がぁさん
「とり」以外では最も知られている知人作家。知り合ったきっかけは『コミック花いちもんめ』だが、最大の理由はどちらも竹本ファンという事だった。2人の作品をまとめた(くら側は『放課後には魔道師』)作品集が出たり、単行本にお互いが寄稿した事もある。
長谷川哲也
九州時代の「ぷーるぐえとわす」のメンバー。

外部リンク

  • くら☆りっさ:公開作品 - マンガ図書館Z
  • くら☆りっさ (@kura882kura) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
    • 2
  • VIAF
    • 2
    • 3
国立図書館
  • 日本
    • 2
    • 3