わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!

この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。
わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!
ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!
監督 宮原直樹
脚本 加藤陽一
原作 東堂いづみ
出演者
音楽 深澤恵梨香
主題歌 「Happy≒Future」
吉武千颯後本萌葉
「大好きのキズナ」
石井あみ・北川理恵
制作会社 東映アニメーション
製作会社 わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!製作委員会
配給 日本の旗 東映
公開 日本の旗 2024年9月13日予定
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
前作 映画 プリキュアオールスターズF
テンプレートを表示

わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』(わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームのせかいでだいぼうけん!)は、2024年9月13日に公開予定の東映アニメーション制作による日本の劇場アニメ映画[1][2]

キャッチコピーは「私たち、ゲームの世界に入っちゃった!?絆のパワーでゲーム対決♪」「とどけ…!だいすきな想い!」。

概要

プリキュアシリーズ」映画作品の第33弾で、上映時点の現行作品『わんだふるぷりきゅあ!』のシリーズ単独映画作品であり、その一方でシリーズ前作の『ひろがるスカイ!プリキュア』、シリーズ第13作にして翌2025年1月に続編の放送が予定されている『魔法つかいプリキュア!』のキャラクターもゲスト出演し、2020年公開の『映画 プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日』以来となる3作品クロスオーバー作品としての性格も持ち合わせている[3][4][5]

2024年3月17日放送の『わんだふるぷりきゅあ!』にて特報映像が公開されると共にティザーサイト・ティザービジュアルが公開[1][6]、6月25日に正式タイトルや作品概要が発表、本サイト・本予告・キービジュアルも公開された[2][3][4][5]

今回の作品はゲームの世界に吸い込まれ、離ればなれになったこむぎたちが、元の世界に戻るため、CGで表現されたゲームの世界を冒険する話となっている[5]

監督は、『デジモンアドベンチャー』の総作画監督、『THE FIRST SLAM DUNK』『映画 プリキュアオールスターズF』の演出、『ポッピンQ』『Petit☆ドリームスターズ!レッツ・ラ・クッキン?ショータイム!』の監督を務めた宮原直樹による。宮原は今作のプリキュアのビジュアルについて「もっと身近な存在に感じられるように、ゲームの世界ではプリキュアのサイズを小さく、動物たちを二足歩行にして、目線がぐっと近づくようにしました」と語っている。脚本は『アイカツ!』シリーズや『妖怪ウォッチ』シリーズを手掛けた加藤陽一、キャラクターデザインは『アイカツプラネット!』を手掛けた宮谷里沙がそれぞれ担当する[5]

エンディング主題歌は本編オープニング主題歌を担当する吉武千颯と、エンディング主題歌を担当する後本萌葉、挿入歌は『ひろがるスカイ!プリキュア』オープニング主題歌及び後本とともに本編エンディング主題歌を担当する石井あみと、『魔法つかいプリキュア!』オープニングなど歴代作品の主題歌を担当し、本編では深澤恵梨香による劇伴音楽のコーラスとして参加している北川理恵と、いずれも主題歌歌手によるデュエット楽曲となっている[7]

あらすじ

人気ゲーム『ドキドキ♡タヌキングダム』で遊ぶため集まったこむぎたちだが、仲良くゲームで遊んでいたところ突然ゲームの世界に吸い込まれてしまう。離ればなれになりいろはとまゆが囚われの身となってしまったため、こむぎとユキは2人を救うべくゲーム対決に挑戦することになる。

なぜこのような異変が起きたのか、ゲームの世界に隠された秘密とは。手がかりはこのゲームを作った少女・ナツキが握っているようなのだが……[4][8]

登場キャラクター

わんだふるぷりきゅあ!

プリキュア
犬飼こむぎ(いぬかい こむぎ) / キュアワンダフル
- 長縄まりあ
犬飼いろは(いぬかい いろは) / キュアフレンディ
声 - 種﨑敦美
猫屋敷ユキ(ねこやしき ユキ) / キュアニャミー
声 - 松田颯水
猫屋敷まゆ(ねこやしき まゆ) / キュアリリアン
声 - 上田麗奈
協力者
兎山悟(とやま さとる)
声 - 寺島拓篤
大福(だいふく)
メエメエ
声 - 立花慎之介

ひろがるスカイ!プリキュア

プリキュア
ソラ・ハレワタール / キュアスカイ
声 - 関根明良
虹ヶ丘ましろ(にじがおか ましろ) / キュアプリズム
声 - 加隈亜衣
夕凪ツバサ(ゆうなぎ つばさ) / キュアウィング
声 - 村瀬歩
聖あげは(ひじり あげは) / キュアバタフライ
声 - 七瀬彩夏
エル / キュアマジェスティ
声 - 古賀葵

魔法つかいプリキュア!

プリキュア
朝日奈みらい(あさひな みらい) / キュアミラクル
声 - 高橋李依
十六夜リコ(いざよい リコ) / キュアマジカル
声 - 堀江由衣
花海ことは(はなみ ことは) / キュアフェリーチェ
声 - 早見沙織
妖精
モフルン
声 - 齋藤彩夏

本作品のオリジナルキャラクター

ナツキ
ゲーム『ドキドキ♡タヌキングダム』を作った少女。
ムジナ
ゲームの世界でプリキュアたちに立ちはだかるタヌキたちの親分。
ポンタ・ポコタ
ゲームの世界で出会うタヌキの兄弟。

スタッフ

主題歌

エンディング主題歌「Happy≒Future」[7]
作詞 - 青木久美子 / 作曲・編曲 - 馬瀬みさき / 歌 - 吉武千颯後本萌葉
挿入歌「大好きのキズナ」[7]
作詞 - こだまさおり / 作曲・編曲 - 馬瀬みさき / 歌 - 石井あみ・北川理恵

プロモーション

前売り券・ムビチケ

ムビチケ前売券
2024年6月28日より発売開始。劇場販売分にはワンダフルとフレンディ、ニャミーとリリアンいずれかが描かれた「わんだふる♡クリップ」が特典として付属、2種のうちどちらか1つ選ぶことが可能となっている[4][9][10]
@Loppi限定 グッズ付ムビチケコンビニ券
2024年6月28日から発売開始、本作品の公開を記念したグッズ付のムビチケコンビニ券を全国のローソン店内のLoppiにて予約受付を実施。カラビナ付きポーチ、コーム、ヘアゴム、ネイルシール、前髪クリップ(こむぎ・ユキ・大福のいずれか1つ)の「えらべるオシャレセット」と、キービジュアルが描かれたブランケットとスープマグの「わんだふるなひとときセット」の全2種類を用意する[9][11]

入場者プレゼント

フレンドリング
今回の中学生以下の入場者に配布されるプレゼントは映画前々作『映画 デリシャスパーティ♡プリキュア 夢みる♡お子さまランチ!』以来となる指輪型アイテムになり、こむぎとユキの2種類各25万個全50万個がランダム配布される[9][4]

イベント・キャンペーン・プロジェクト

いこーよ
映画前2作に引き続き、本作品でも子供のお出かけ情報サイト『いこーよ』が、製作委員会と共同でプリキュア好きの親子を対象に本作品の魅力を発信することを目的としたアンバサダープロジェクトを実施。2024年5月28日から6月16日23時59分までアンバサダーを募集し、7月中旬から9月末までの期間、東京都内で開催の映画関連イベントに参加し、SNSで情報発信する親子10組程度の「いこーよアンバサダー」と、場所の制限無くSNSで映画関連の情報を発信する親子30組程度の「いこーよSNSアンバサダー」の2チームに分かれて活動する[12]
わんぷり♡ぬりえコンテスト
各劇場で2024年6月28日より配布される作品チラシ裏面の塗り絵に色を塗って撮影し、7月5日よりSNSに投稿して応募すると抽選で豪華景品がプレゼントされる企画を実施予定。また、一部の劇場でも塗り絵イベントを実施する[2]

関連商品

  • 音楽CD『『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』主題歌シングル』(マーベラス/ソニー・ミュージックソリューションズ、2024年9月11日発売予定、CD+DVD盤:MJSS-09381〜2、通常盤:MJSS-09383[7]
    • CD+DVD盤には本作品の映画予告編等を収録。
  • 音楽CD『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』オリジナル・サウンドトラック(マーベラス/ソニー・ミュージックソリューションズ、2024年9月11日発売予定、MJSA-01412[7]

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^ a b 『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』 映画情報を一挙解禁!,東映,2024年3月17日
  2. ^ a b c 『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』 キービジュアル&ぬりえチラシ&本予告映像 入場者プレゼント&ムビチケ前売り特典解禁!,東映,2024年6月25日
  3. ^ a b わんだふるぷりきゅあ!:劇場版に「ひろプリ」「まほプリ」登場 舞台はゲームの世界 監督は宮原直樹,まんたんウェブ,2024年6月25日
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『わんぷり』映画タイトルが決定|キービジュアル&本予告映像公開,アニメイトタイムズ,2024年6月25日
  5. ^ a b c d 「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」本予告解禁、ひろプリ&まほプリも登場(動画あり),コミックナタリー,2024年6月25日
  6. ^ 「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」9月13日公開 ティザービジュアル&特報解禁(動画あり),コミックナタリー,2024年3月17日
  7. ^ a b c d e 『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!ドキドキ♡ゲームの世界で大冒険!』主題歌シングル&オリジナル・サウンドトラックが2024年9月11日に発売決定!,マーベラス,2024年6月25日
  8. ^ ストーリー,『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』公式サイト,2024年6月25日閲覧
  9. ^ a b c チケット,『わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!』公式サイト,2024年6月25日閲覧
  10. ^ precure_movieのツイート(1806551375679205551)
  11. ^ precure_movieのツイート(1806496298767622354)
  12. ^ “今年も始動! 「いこーよ」×「映画プリキュア」アンバサダープロジェクト”. PR TIMES. アクトインディ (2024年5月28日). 2024年6月26日閲覧。

外部リンク

  • わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!
  • わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー! (@precure_movie) - X(旧Twitter)
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。

  • 表示
  • 編集
 
作品
テレビアニメ
メインシリーズ
派生作品
映画
シリーズ映画
クロスオーバー映画
オールスターズ等、
※は併映短編)
ラジオ番組
雑誌・新聞
その他
 
音楽
ふたりはプリキュア
/Max Heart
Splash Star
Yes!プリキュア5
/GoGo!
フレッシュ
ハートキャッチ
スイート
スマイル
ドキドキ
ハピネスチャージ
Go!プリンセス
魔法つかい
アラモード
HUGっと
スター☆トゥインクル
ヒーリングっど
トロピカル〜ジュ
デリシャスパーティ
ひろがるスカイ
クロスオーバー映画
ボックス・セット
主題歌集
その他CD
イベント
 
関連人物
プロデューサー
シリーズディレクター
シリーズ構成
キャラクターデザイン
音楽
主題歌歌手
プリキュア役声優
プリキュアシリーズ歴代プリキュア役声優
 
2000年代
ふたりはプリキュア/Max Heart
  • 本名陽子
    • キュアブラック
  • ゆかな
    • キュアホワイト
  • 田中理恵
    • シャイニールミナス
ふたりはプリキュア Splash Star
Yes!プリキュア5/GoGo!
フレッシュプリキュア!
 
2010年代前半
ハートキャッチプリキュア!
スイートプリキュア♪
スマイルプリキュア!
ドキドキ!プリキュア
ハピネスチャージプリキュア!
 
2010年代後半
Go!プリンセスプリキュア
魔法つかいプリキュア!
キラキラ☆プリキュアアラモード
HUGっと!プリキュア
スター☆トゥインクルプリキュア
 
2020年代前半
ヒーリングっど♥プリキュア
トロピカル〜ジュ!プリキュア
デリシャスパーティ♡プリキュア
ひろがるスカイ!プリキュア
わんだふるぷりきゅあ!
 
クロスオーバー映画シリーズ
上記記載は「プリキュアオールスターズ」として公式的に扱われるキャラクター(基本的に各シリーズ作品のレギュラーとクロスオーバー映画公式のキュアエコー・キュアシュプリーム・キュアプーカ)およびそれを演じた声優のみとする。
太字表記は主人公格キャラクター。
1ASDX1から映画ヒーリングっどまで映画製作委員会に参加
カテゴリ カテゴリツリー:プリキュアシリーズ・コモンズ カテゴリツリー:Pretty Cure
東映アニメーション
 
テレビアニメ
1960年代
東映魔女っ子シリーズ
ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
  • 第1作
  • 第2作
  • 第3作
  • 第4作
  • 第5作
  • 第6作
  • 墓場
1970年代
日生ファミリースペシャル
1980年代
トランスフォーマーシリーズ
ドラゴンボールシリーズ
1990年代
アニメ週刊DX!みいファぷー
デジタルモンスターシリーズ
ONE PIECEシリーズ
2000年代
プリキュア
シリーズ
2010年代
2020年代
 
劇場アニメ
1950年代
1960年代
ゲゲゲの鬼太郎シリーズ
1970年代
マジンガーシリーズ
世界名作童話シリーズ
1980年代
キン肉マンシリーズ
ドラゴンボールシリーズ
聖闘士星矢シリーズ
1990年代
セーラームーンシリーズ
デジタルモンスターシリーズ
2000年代
ONE PIECE
シリーズ
プリキュア
シリーズ
2010年代
2020年代
 
その他
ゲーム作品
その他の作品
リリカルレナシリーズ
  • おまじないアイドル リリカルレナ
  • リリカルレナ エンゼルパーティー
 
関連項目
企業
映画
分割放送枠
レギュラー枠
ドラマ
その他
東映
取締役
  • 多田憲之(代表取締役会長)
  • 吉村文雄(代表取締役社長)
グループ会社
施設
関連人物
関連項目
  • 映画作品の一覧
  • 年度別映画興行成績
  • カテゴリ カテゴリ
共:共同制作、製:製作のみ、実制作未担当