アジア太平洋キックボクシング連盟

アジア太平洋キックボクシング連盟は、日本のキックボクシング団体である。略称は「APKF」。前身はアジア・モエジップン連盟。みなみジム会長、南樹三生が立ち上げた。

歴史

設立

南樹三生理事により1983年11月設立。

本部 〒212-0012 神奈川県川崎市幸区鹿島田701-1 新川崎駅前ビル3F

ジム Mtoong Gym (旧 みなみジム)

2001年1月29日NKB加盟。後2011年離脱。

階級

階級 重量区分
ヘビー級 86.1kg〜
ミドル級 〜72.57kg
スーパーウェルター級 〜69.85kgkg
ウェルター級 〜66.68kg
ライト級 〜61.23kg
スーパーフェザー級 〜59.0kg
フェザー級 〜57.15kg
バンタム級 〜53.52kg
フライ級 〜50.8kg

主要選手

  • 栄基
  • 小又大貴(WPMF日本ミドル級王者)
  • コンゲンチャイ・エスジム

かつての主要選手

関連項目

外部リンク

  • https://web.archive.org/web/20170816150010/http://mtoong.cdx.jp/player.html

[ Mtoong Gym ](旧みなみジム)

  • http://www.s-gym.co.jp/sp/kick/instructor.html

[ エスジム ]

世界のキックボクシング系格闘技団体
プロの世界団体

K-1 | ISKA | WKN | WKA | WKU |IKF | WKF | WAKO PRO | WPKL | UKF | WMC | WPMF | S1 | SB | WIKBA | WMAF | WFCA | WBCムエタイ | GLORY( IT'S SHOWTIME) | SUPERKOMBAT | Chakuriki | Kunlun Fight | Lion Fight

プロの地域・国内団体
アマチュアの世界団体

WMF | IAKSA | WFK | IFMA | WAKO

アマチュアの地域・国内団体