アストラハン・タタール人

タタール > ヴォルガ・タタール人 > アストラハン・タタール人
アストラハン・タタール人
Әстерхан татарлары, Əsterhan tatarlary, Ashtarkhan tatarları
アストラハン・タタール人の旗
総人口
60,000人
居住地域
ロシアの旗 ロシア (アストラハン州)他
言語
タタール語ロシア語
宗教
イスラム教スンニ派
関連する民族
ヴォルガ・タタール人ノガイ人

アストラハン・タタール人(アストラハン・タタールじん、タタール語: Әстерхан татарлары, Əsterhan tatarlary, Ashtarkhan tatarlarıロシア語: Астраханские татары英語: Astrakhan Tatars)とは、ロシア連邦アストラハン州周辺に居住する、ヴォルガ・タタール人カザン・タタール人)の一派である。

概要

アストラハン・タタール人は、ヴォルガ・タタール人の一派で、歴史的にはアストラハン・ハン国の末裔とされる。アストラハン州に居住している。

ノガイ人と同じルーツを持つとされている[1]が、17世紀以降はカザン・タタール人との民族同化が進んでいる[2]

カザン・タタール人と同じく、タタール語ミンザラ方言(ロシア語版)中部タタール語)(の方言であるアストラハン方言[3])を話す。

サブグループ

アストラハン・タタール人自体がヴォルガ・タタール人およびカザン・タタール人のサブグループとされているが、アストラハン・タタール人の中には更に細かいサブグループが存在している[4]

  • アラブガト・タタール人(ロシア語版) - アラブガト・タタール方言(ロシア語版)を話す。
  • ブリガリン・タタール人(ロシア語版)
  • クンドラ・タタール人(ロシア語版)
  • パオ・タタール人(ロシア語版) - パオ・タタール方言(ロシア語版)を話す。

これらのサブグループは、人口統計ではアストラハン・タタール人およびヴォルガ・タタール人に統計されるため、独立した民族ではなく、同一の民族として扱われている。

のみ、ヴォルガ・タタール人よりもノガイ人に近いとされるため、ノガイ人の一派とされることが多い。

出典

  1. ^ “Куц Олег Юрьевич. Татары на казачьем Дону”. 2013年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月1日閲覧。
  2. ^ “История астраханских татар”. 2018年7月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年7月21日閲覧。
  3. ^ Коряков Ю. Б.. “База данных «Этно-языковой состав населённых пунктов России»”. 2018年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年7月31日閲覧。
  4. ^ “Татары • Большая российская энциклопедия — электронная версия”. bigenc.ru. 2020年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年12月4日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集
オグズ群
ブルガール群
キプチャク群
タタール系
カルルク群
シベリア・テュルク群
アルタイ系
カテゴリ カテゴリ
ロシアおよび周辺の民族
印欧系
スラブ系
インド・イラン系
その他
カフカス系
カルトヴェリ系
アブハズ・アディゲ系
ナフ・ダゲスタン系
ウラル系
フィン・ウゴル系
サモエード系
アルタイ系
テュルク系
南西群
ブルガール群
北西群
南東群
北東群
モンゴル系
ツングース系
朝鮮系
古アジア系
ユカギール系
エニセイ系
ニヴフ系
チュクチ・カムチャツカ系
エスキモー・アレウト系
アイヌ系ロシアにおけるアイヌ
その他