アライジャ・ダフニ・サンティアゴ

アライジャ・サンティアゴ
Alyja Daphne Antonio Santiago
基本情報
国籍 フィリピンの旗 フィリピン
生年月日 (1996-01-20) 1996年1月20日(28歳)
出身地 フィリピンの旗 カヴィテ
ラテン文字 Alyja Daphne Antonio Santiago
身長 195cm
体重 72kg
選手情報
所属 JTマーヴェラス
背番号 18
愛称 ジャジャ
ポジション MB / OH
指高 251cm
利き手[1]
スパイク 319cm
ブロック 302cm[1]
テンプレートを表示

アライジャ・ダフニ・アントニオ・サンティアゴ英語: Alyja Daphne Antonio Santiago1996年1月20日 - )はフィリピンの女子バレーボール選手。

来歴

フィリピンカヴィテ出身。13歳の頃、姉のアレオナ・サンティアゴの影響を受けてバレーボールを始める[1]

2014年よりフィリピン代表

フィリピンでのプレーを経て、2018年、埼玉上尾メディックスに入団[2]。2019年、フィリピンスーパーリーガ(英語版)の大会に出場するため前所属のフォトン・トルネーズ(英語版)に一度復帰し[3]、8月末に埼玉上尾と契約更新した[4]

2021-22シーズン、V1女子でブロック賞を受賞[5]。2022-23シーズンも、V1女子でベスト6を受賞した[6][7]

2023年、2022-23シーズンをもって5シーズンにわたり所属した埼玉上尾メディックスを退団し、JTマーヴェラスに移籍した。新たな挑戦に向けての重い決断だと話していた[8][9][10][11]

2023-24シーズン、V1女子でチームの準優勝に貢献し、敢闘賞、スパイク賞、ブロック賞、ベスト6を受賞した[12][13]

2024年、女子日本代表チームの強化合宿に練習生としてバルデス・メリーサとともに参加した[14][15]

人物・エピソード

  • 2022年、2021-22シーズンまで埼玉上尾のコーチを務めていた蓑輪貴幸と結婚した。蓑輪は退団後、日本代表のコーチを務めた[16]

球歴

受賞歴

所属チーム

  • フィリピンの旗 ナショナル・ユニバーシティ
  • フィリピンの旗 PLDTホームテルパッドターボ(英語版) (2014-15年)
  • フィリピンの旗 フォトン・トルネーズ(英語版) (2015-2018年)
  • 日本の旗 埼玉上尾メディックス(2018-2023年) #3
    • フィリピンの旗 フォトン・トルネーズ / チェリー自動車クロスオーバーズ (2019年、2021年)
  • 日本の旗 JTマーヴェラス(2023年-) #18

脚注

  1. ^ a b c 「埼玉上尾メディックス」『2020-21 V.LEAGUE公式プログラム チームの顔 女子 2020年12月号』、日本文化出版、2020年12月、54頁、ASIN B08KH3VJQC。 
  2. ^ “選手入団のお知らせ”. 埼玉上尾メディックス (2018年9月26日). 2021年2月24日閲覧。
  3. ^ Ohmer Bautista (2019年8月13日). “Santiago sisters give Eya Laure triumphant Foton debut, pound short-handed Marinerang Pilipina”. Tiebreaker Times. https://tiebreakertimes.com.ph/tbt/santiago-sisters-give-eya-laure-triumphant-foton-debut/157000 2021年6月21日閲覧。 
  4. ^ “サンティアゴ・アライジャ選手の契約更新のお知らせ”. 埼玉上尾メディックス (2019年8月30日). 2021年6月21日閲覧。
  5. ^ “2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN 最終順位および個人賞の決定について”. V.LEAGUE (2022年4月15日). 2023年4月30日閲覧。
  6. ^ “歴史に残る激闘のファイナル制しNECが優勝”. V.LEAGUE (2023年4月22日). 2023年4月30日閲覧。
  7. ^ “V1女子 NECが6年ぶり7度目の優勝 最終順位と個人賞が決定”. 月バレ.com (日本文化出版). (2023年4月23日). https://www.getsuvolley.com/220422_v1_women_awards 2023年4月30日閲覧。 
  8. ^ “退団選手のお知らせ”. 埼玉上尾メディックス (2023年5月13日). 2023年5月13日閲覧。
  9. ^ “埼玉上尾 サンティアゴ・アライジャ・ダフニと吉野優理が退団 V1女子”. バレーボールマガジン. (2023年5月13日). https://vbm.link/654900/ 2023年5月13日閲覧。 
  10. ^ “新加入選手のお知らせ”. JTマーヴェラス (2023年5月13日). 2023年6月28日閲覧。
  11. ^ “JT 東レから小川愛里奈、埼玉上尾からサンティアゴ・アライジャダフニが移籍加入 V1女子”. バレーボールマガジン. (2023年6月28日). https://vbm.link/658859/ 2023年6月28日閲覧。 
  12. ^ “【V1女子ファイナル】NECが無敗のJTを下し初の連覇達成!最終順位・個人賞決定”. V.LEAGUE (2024年3月3日). 2024年3月3日閲覧。
  13. ^ 「【バレー】NEC古賀紗理那が最高殊勲選手賞 JTサンティアゴが敢闘賞 Vリーグ表彰一覧」『日刊スポーツ』、2024年3月3日。2024年3月3日閲覧。
  14. ^ 勝部晃多. “【バレー】日本国籍目指すJTのサンティアゴとPFUのバルデスが代表強化合宿に参加 - バレーボール : 日刊スポーツ”. nikkansports.com. 2024年3月8日閲覧。
  15. ^ “女子日本代表チーム強化合宿 練習生参加について”. 公益財団法人日本バレーボール協会. 2024年3月8日閲覧。
  16. ^ “サンティアゴ・アライジャ ダフニ(埼玉上尾)が自身のSNSで結婚を発表”. バレーボールマガジン. (2022年8月29日). https://vbm.link/636577/ 2022年9月5日閲覧。 
  17. ^ Agcaoili, Lance (2024年3月8日). “Jaja Santiago gets Japan national volleyball team call-up” (英語). INQUIRER.net. 2024年4月1日閲覧。

外部リンク

JTマーヴェラス 2023-2024
スタッフ
S
OH/OP
MB
L
V・プレミアリーグ女子敢闘賞
日本リーグ
1960年代

67 高山鈴江 / 68-69 松村勝美 / 69-70 浜恵子

1970年代

70-71 浜恵子 / 71-72 飯田高子 / 72-73 岩原豊子 / 73-74 飯田高子 / 74-75 白井貴子 / 75-76 横山樹理 / 76-77 前田悦智子 / 77-78 横山樹理 / 78-79 江上由美 / 79-80 清水睦子

1980年代

80-81 佐藤裕子 / 81-82 小川かず子 / 82-83 水原理枝子 / 83-84 田渕良子 / 84-85 松並早苗 / 85-86 梅津一美 / 86-87 ローズ・メジャーズ / 87-88 大林素子 / 88-89 中西千枝子 / 89-90 松下晃子

1990年代

90-91 石掛美知代 / 91-92 高山佳代 / 92-93 中西千枝子 / 93-94 山内美加

Vリーグ
1990年代
2000年代
V・プレミア
リーグ
2000年代
2010年代
V.LEAGUE
DIVISION1
2010年代
2020年代

20-21 黒後愛 / 21-22 アンドレア・ドルーズ / 22-23 石川真佑 / 23-24 アライジャ・ダフニ・サンティアゴ

V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN ベスト6
Vリーグ
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
第11回
第12回
プレミア
リーグ
2006/07
2007/08
2008/09
2009/10
2010/11
2011/12
2012/13
2013/14
2014/15
2015/16
2016/17
2017/18
V.LEAGUE
Division1
2018/19
2019/20
2020/21
2021/22
2022/23
2023/24