イ・ヨンエ

イ・ヨンエ
이 영애
이 영애
2023年
生年月日 (1971-01-31) 1971年1月31日(53歳)
出生地 大韓民国の旗 韓国ソウル特別市[1]
身長 165 cm[1]
血液型 AB
職業 俳優
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1990年[2] -
配偶者 チョン・ホヨン(2009年 - )
主な作品
映画
『JSA』
親切なクムジャさん
テレビドラマ
宮廷女官チャングムの誓い
 
受賞
シッチェス・カタロニア国際映画祭
女優賞
2005年親切なクムジャさん
受賞歴参照
テンプレートを表示
イ・ヨンエ
各種表記
ハングル 이 영애
漢字 李 英愛
発音: イ ヨンエ
英語表記: Lee Young-ae
テンプレートを表示

イ・ヨンエ: 이 영애[3]1971年1月31日 - )は、韓国女優ソウル特別市出身[4]

家族は、夫、子供2人、父、母、兄2人。

経歴

2006年
  • 2007年1月から2008年2月まで『宮廷女官チャングムの誓い・完全版』がNHKBS2にて放送。
  • 2007年8月11日東京ドームにて「宮廷女官チャングムの誓い FESTIVAL in Tokyo Dome」が開催され、出演。
  • 現在は長期休養中だが、TVCMに出演することがある。
  • 2009年8月に在米韓国人と結婚したと報じられた[5]
  • 2009年9月に漢陽大学演劇映画科大学院の博士課程に入学し、芸能活動を中断。
  • 2010年7月23日 妊娠したと報じられる。妊娠後は漢陽大学院の博士課程を中断し、出産に備えていた。2011年2月20日午前に、ソウル市で男の子と女の子の二卵性双子を、自然分娩で出産[6]
  • 2014年9月19日 仁川アジア大会の開会式で、聖火リレー最終走者として登場した。

評価

  • 韓国では「お嫁さんにしたい女優第1位」ほか、「最も影響力のある俳優」、「最もCM効果のある有名人」、「最高の興行力を持った女優」、「消費者が好む広告モデル好感度第1位(2005年 - 2007年)」、「女優が憧れる女優第1位」として名前が挙がったことがある。
  • 化粧品のCMに出演した際(1990年)には「酸素のような女性」と呼ばれ、今もそれがヨンエのキャッチフレーズとなっている。

エピソード

出演

映画

  • インシャラ (原題 "인샬라" 1996年
  • ファースト・キス (原題 "키스할래요?"〈キスしましょうか?〉 1998年 特別出演)
  • JSA (原題 "공동경비구역 JSA" 2000年
  • ラスト・プレゼント (原題 "선물"〈贈り物〉 2001年
  • 春の日は過ぎゆく (原題 "봄날은 간다" 2001年)
  • 親切なクムジャさん(原題 "친절한 금자씨" 2005年
  • ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(原題 "나를 찾아줘" 2019年

テレビドラマ

  • お宅の夫はいかがですか (原題 "댁의 남편은 어떠십니까?" SBS 1993年
  • 疾走 (原題 "질주" SBS 1994年
  • 愛と結婚 (原題 "사랑과 결혼" MBC 1995年
  • アスファルトの男 (原題 "아스팔트 사나이" SBS 1995年)
  • 宮廷女官キム尚宮 (原題 "서궁"〈西宮〉 KBS 1995年)
  • イ・ヨンエの宮廷料理人 (原題 "찬품단자"〈饌品単子〉 MBC 1995年)
  • パパ (PaPa) (原題 "파파" KBS 1996年)
  • 絆 (原題 "그들의 포옹"〈彼らの抱擁〉 MBC 1996年)
  • 同期間 (原題 "동기간" MBC 1996年)
  • 北の駅から (原題 "간이역"〈簡易駅〉 MBC 1996年)
  • ドクターズ (原題 "의가형제"〈医家兄弟〉 MBC 1997年
  • 私が生きる理由 (原題 "내가 사는 이유" MBC 1997年)
  • 愛しているから (原題 "사랑하니까" SBS 1997年)
  • ロマンス (原題 "로맨스" SBS 1998年
    • ※MBCで2002年に放送された同名のドラマ「ロマンス」とは別の作品である。
  • 真実のために (原題 "애드버킷"〈Advocate〉 MBC 1998年)
  • ウンビリョン (原題 "은비령"〈隠秘嶺〉 KBS 1999年
  • 波濤 (原題 "파도" SBS 1999年)
  • インビテーション (原題 "초대"〈招待〉 KBS 1999年)
  • 火花 (原題 "불꽃" SBS 2000年)
  • 宮廷女官チャングムの誓い (原題 "대장금"〈大長今〉 MBC 2003年
  • 師任堂、色の日記 (原題 "사임당, 빛의 일기" SBS 2017年
  • 私のIDはカンナム美人※第1話・本人役のカメオ出演(原題 "내 아이디는 강남미인;" JTBC 2018年
  • 調査官ク・ギョンイ(原題 "구경이" JTBC 2021年
  • マエストラ (原題 "마에스트라 " tvN 2023年

その他のテレビ番組出演(日本)

BISTRO SMAP」にゲスト出演。オーダーは「私にピッタリの日本の味」。

著書

  • とても大切な愛(二見書房 2002年) ISBN 4-57-601152-9
幼い頃の思い出、モデルから女優へ至った経緯などが綴られている。一度は絶版となったものの、『宮廷女官チャングムの誓い(大長今)』の人気に伴って復刊ドットコムへ寄せられた多数の投票により、現在は復刻版が発売されている。
なお、韓国版と日本版では、写真など掲載されている内容が若干異なる。日本版表紙の写真はカメラマンの松谷椿土が撮影。
  • ヨンエの誓い(NHK出版 2006年) ISBN 4-14-005507-3
フォト・エッセイ。ドラマの撮影秘話や俳優としての思いを通して、自らの半生を語り尽くしている。なお、本書の著者印税は、貧困や災害や病気に苦しむ人々の救済のために寄付されている。

受賞歴

  • 1994年 SBS演技大賞 新人賞(ドラマ『お宅の夫はいかがですか』)
  • 1995年 KBS演技大賞 人気賞(ドラマ『西宮』)
  • 1996年 MBC演技大賞 優秀演技者賞(ドラマ『彼らの抱擁』)
  • 1997年 SBS演技大賞 最優秀演技者賞(ドラマ『愛するから』)
  • 1998年 SBS演技大賞 最優秀演技者賞(ドラマ『ロマンス』)
  • 1999年 KBS演技大賞 女性人気賞(ドラマ『招待』)
  • 2001年 第2回大韓民国映画大賞 フォトジェニック映画俳優部門(映画『JSA』)
  • 2001年 釜山映画評論家協会賞 主演女優賞(映画『春の日は過ぎゆく』)
  • 2003年 MBC演技大賞 大賞(ドラマ『宮廷女官チャングムの誓い』)
  • 2005年 第38回シッチェス・カタロニア国際映画祭 最優秀女優賞(映画『親切なクムジャさん』)
  • 2005年 第26回青龍映画賞 主演女優賞(映画『親切なクムジャさん』)
  • 2006年 第42回百想芸術大賞 最優秀演技賞(映画『親切なクムジャさん』)
  • 2015年 ソウルドラマアワード 2015 韓流功労大賞(2015年)[8]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b イ・ヨンエ(LeeYoungAe. 이영애) Innolife. 2021年9月22日閲覧。
  2. ^ 이영애(イ・ヨンエ)NAVER(朝鮮語)2021年9月22日閲覧。
  3. ^ 이영애 (イ・ヨンエ) chosun.com 포커스 인물 (フォーカス 人物)(朝鮮語)2011年8月15日閲覧。
  4. ^ イ・ヨンエ『現代外国人名録2016』日外アソシエーツコトバンク
  5. ^ 「チャングムの誓い」のイ・ヨンエさんが結婚 産経ニュース 2009年8月25日閲覧
  6. ^ “イヨンエ、健康な双子の男女を出産”. 中央日報. (2011年2月21日). https://s.japanese.joins.com/JArticle/137601?sectcode=700&servcode=700 2020年4月26日閲覧。 
  7. ^ “金正日にイ・ヨンエ出演のDVDをプレゼント”. Innolif.com. (2007年9月30日). http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=76913 
  8. ^ “「ソウルドラマアワード」今年最高のドラマ&男女俳優を発表!”. K-STYLE (2015年9月11日). 2015年9月11日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、イ・ヨンエに関連するカテゴリがあります。
  • 이영애 - GOOD PEOPLE(朝鮮語)
  • イ・ヨンエ - allcinema
  • イ・ヨンエ - KINENOTE ウィキデータを編集
  • Yeong-ae Lee - IMDb(英語)
青龍映画賞 主演女優賞
第1回-10回
第11回-20回
第21回-30回
第31回-40回
第41回-50回
最優秀作品賞 | 監督賞 | 主演男優賞
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • 日本
  • チェコ
  • 韓国
  • オランダ
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • Deutsche Synchronkartei
その他
  • IdRef