エンゼルの丘

エンゼルの丘』(エンゼルのおか)は、手塚治虫による少女漫画作品。人魚伝説をモチーフにしている。

概要

1960年-1961年に『なかよし』で連載された。人魚族のプリンセスであるルーナの運命を、人間界と絡めて描く。

低年層をターゲットとしているが、ストーリーなどの充実度は高い(単行本化のバージョンによって、登場人物の設定などに変化があることに注意)。しかし、この単行本化は時代に応じて変化し、人によって「ストーリーに整合性が欠ける」(中でも虫プロ版)とも評される[1]

なおこのルーナは後の作品であるアニメ版の『海のトリトン』のピピの原型キャラクターとなった。

あらすじ

人魚のすむ南海の美しい島エンゼル島。

島の王女ルーナは掟に触れ、海に流されてしまった。

日本人青年・英二に救出されたものの、ルーナの記憶は失われていた…。

連載版は幸せを求めて他人を幸せにしようとするが、後の虫プロ単行本版では、失った過去に対して今を強く生きようとする。

英二の妹のあけみとルーナはそっくりであるとされ、エンゼル島でのルーナの社会的立場、あけみとルーナ、その家族や周辺、あけみの家の立場、それぞれの国の階層の上下とありよう、などいろんなものが対比・入れ替わり・変化しながら展開していく。

単行本

関連作品

本作に登場したポセイドンはこの「青いトリトン」に登場する。
  • 海色のANGEL
池田美代子による、本作品をベースにした青い鳥文庫での作品。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 「少女マンガの表現機構」(岩下朋世)(博士論文の加筆単行本化)

外部リンク

  • 手塚治虫公式サイト内作品ページ
代表作
鉄腕アトム
火の鳥
ブラック・ジャック
  • (カテゴリ)
リボンの騎士
初期SF三部作
  • ロストワールド
  • メトロポリス
  • 来るべき世界
その他
漫画作品
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や・ら
・わ行
習作
オリジナル
アニメ
アシスタント
関連人物
全集
関連項目
他 カテゴリ
  • カテゴリ カテゴリ
  • ポータル ポータル
  • 表示
  • 編集