オールスター90分

オールスター90分!
ジャンル バラエティ番組
司会者 野口五郎
うつみ宮土理
マギー・ミネンコ
出演者 初代引田天功
あのねのね
アンクルリッキーとファミリー
大山倍達(#1 - #6)
マッハ文朱(#7 - 終)
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1974年10月5日 - 1975年3月29日
(1974年10月26日は休止)
放送時間土曜 19:30 - 20:55
放送分85分
回数全25回
テンプレートを表示

オールスター90分!』(オールスターきゅうじゅっぷん)は、フジテレビ系列局ほかで放送されていたフジテレビ製作のバラエティ番組である。全25回。製作局のフジテレビでは1974年10月5日から1975年3月29日まで、毎週土曜 19:30 - 20:55 (日本標準時)に放送。

概要

土曜の放送が廃止された『クイズグランプリ』と『スター千一夜』それぞれの枠、そして土曜20:00枠のドラマの終了によって空いた枠を使って開始された番組。野口五郎うつみ宮土理マギー・ミネンコ、初代引田天功、あのねのねの5組がお笑いと歌を繰り広げていた。これに大山倍達マッハ文朱の格闘技も披露された。

出演者

司会

レギュラー

主なコーナー

天功コーナー
初代天功が催眠術奇術を披露するコーナー。
あのねのねのタイムトンネル
あのねのねの清水国明が科学者、原田伸郎が助手に扮し、タイムトンネルで過去に行った設定で行うコント
夫妻歌合戦
「タイムトンネル」に代わって登場したあのねのねコーナー。ゲスト歌手とそのファンの一般児童が即席夫婦を演じ、歌まねを披露する。審査員は野口・うつみ・マギー・天功が担当、判定は『NHKのど自慢』と同じく、チューブラーベルで行う。
格闘コーナー
当初は空手家・大山倍達が様々な格闘技を披露していたが、1975年11月23日放送分から大山に代わって、当時新鋭女子プロレスラーだったマッハ文朱が、ゲスト(主にコメディアン)相手にプロレス技を披露する様になった。

放送リスト

放送日 サブタイトル 主なゲスト 備考
1 1974年
10月5日
壮烈!天功アフリカ象との対決 山口百恵桜田淳子西城秀樹
2 10月12日 天功、マサイ族に大催眠/死闘!角材四方割り 五木ひろしあべ静江
3 10月19日 大魔術!ライオン、スタジオで大暴れ/必殺!10人跳びかわら割り 水前寺清子山本リンダ和田アキ子夏木マリ
(10月26日はプロボクシング中継アントニオ・セルバンテス×門田恭明」のため休止)
4 11月2日 フォーリーブス、バンドでメッタ打ち/かわら15枚ぶちこわし フォーリーブス夏木マリ
5 11月9日 百恵、残酷インタビューで真っ赤ッカ/女頭上かわら割り 山口百恵
6 11月16日 催眠術!風吹ジュン喫茶店で大暴れ/死闘!大山カラテ真剣勝負 和田アキ子、風吹ジュンちあきなおみ 大山倍達最後の出演
7 11月23日 マッハ90分大暴れ! 五木ひろし、あべ静江、井上順 この回からマッハ文朱が出演
8 11月30日 欧州一の催眠術師、天功に決死の挑戦/マッハ・スペシャルであのねのね気絶3分間 五木ひろし、山口百恵
9 12月7日 チビッ子決定版!!大逆襲!マッハ四つん這い 和田アキ子、浅田美代子
10 12月14日 マッハ・スペシャルで涙ボロボロ 三善英史
11 12月21日 チビッ子デストロイヤー、マッハと世紀の対決/あのねのねの芸能重大ニュース
12 12月28日 井上順、チビッ子芸者と結婚か?/マッハ・スペシャルで気絶10人 西城秀樹、西川峰子
13 1975年
1月4日
百恵・マッハ、世紀の対決[1]/マッハ・スペシャルで敏江・玲児ふっ飛ぶ 山口百恵、和田アキ子、あべ静江、風吹ジュン、正司敏江・玲児
14 1月11日 意地悪ジェスチャーで百恵泣く/マッハ・スペシャル!マッハ気絶10分 中条きよしレツゴー三匹、夏木マリ
15 1月18日 マッハ激怒!!チャンバラトリオ、バラバラ チャンバラトリオ今陽子
16 1月25日 遂に放送中止か、天功大催眠/マッハ・スペシャルで千里・万里グニャグニャ 海原千里・万里
17 2月1日 チビッ子西城に夏木マリホレホレ/マッハ・スペシャルで井上順、再起不能? 井上順、夏木マリ、桜田淳子
18 2月8日 チビッ子双子妻に五木アラアラ/マッハ・スペシャルでやすし・きよし行方不明 五木ひろし、横山やすし・西川きよし
19 2月15日 マッハ激怒!!コブラツイストで球児・好児グニャグニャ/天功マジックで、アッコ、アー!! 和田アキ子、青空球児・好児
20 2月22日 百恵ジェスチャーでお面に挑戦/マッハ・スペシャルでずうとるびズルズル 山口百恵、ずうとるび
21 3月1日 マッハやっぱり15歳、色気でスタコラ!!/踊って歌って集団催眠 山本リンダ、夏木マリ、あべ静江、西川峰子
22 3月8日 嵐の13文キック、マッハ、リングで大暴れ/仰天!天功マジックでステージ大混乱 浅田美代子、伊藤咲子
23 3月15日 マッハ大怪獣に挑戦!スタジオ大混乱/決定版!!夏木の腰振りどじょうすくい 八代亜紀、ゴジラ メカゴジラの逆襲』公開直前企画
24 3月22日 天功マジック 五郎の左腕ブラブラ/マッハ・スペシャルドカーン!! 井上順、桜田淳子、南沙織中村晃子
25 3月29日 遂にやった!!マッハ世界選手権奪取[2]/五郎必死のフィナーレ 森昌子、山本リンダ

(参照:朝日新聞 縮刷版朝日新聞社、1974年10月5日 - 1975年3月29日付のラジオ・テレビ欄。 

放送局

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 山口百恵とマッハ文朱は、『スター誕生!』(日本テレビ系列)の「第4回決戦大会」に出場し、山口は合格したがマッハは失格したという過去があった。なお前日の1月3日は日本テレビで『スタ誕』の正月特番『欽ちゃん一座正月公演』が放送されたが、ここでも山口とマッハが共演した。
  2. ^ 1975年3月19日に行われた「WWWA世界シングル王座」でマッハが王座を獲得した。
フジテレビ系列 土曜19:30枠
前番組 番組名 次番組
クイズグランプリ
(1970年4月4日 - 1974年9月28日)
※19:30 - 19:45
【土曜の放送を廃止】
スター千一夜
(1969年10月4日 - 1974年9月28日)
※19:45 - 20:00
【土曜の放送を廃止】
東海道姉ちゃん仁義
(1974年6月8日 - 1974年8月31日)
20:00 - 20:55

土曜特番
(1974年9月7日 - 1974年9月28日)
※20:00 - 20:55
【つなぎ番組】
オールスター90分!
(1974年10月5日 - 1975年3月29日)
欽ちゃんのドンとやってみよう! (第1期)
(1975年4月5日 - 1977年3月26日)
シングル
1971年 - 1974年
1975年 - 1979年

私鉄沿線 - 哀しみの終るとき - 夕立ちのあとで - 美しい愛のかけら - 女友達 - きらめき - 針葉樹 - むさし野詩人 - 沈黙 - 季節風 - 風の駅 - 愛よ甦れ - 泣き上手 - グッド・ラック - 送春曲 - 真夏の夜の夢 - 女になって出直せよ- 青春の一冊

1980年 - 1984年

愛の証明 - コーラス・ライン - さすらい気分 - 愁雷 - 序曲・愛 - 氷をゆらす人 - 裏切り小僧 - ダイヤル177 - ふるえて眠れ - 舞 - 19:00の街 - 過ぎ去れば夢は優しい - 今夜はつれづれ - 停車場 - 一人が好きですか - 花遊戯

1985年 - 1989年

別れのエチュード - サ・ヨ・ナ・ラ - 涙のチケット - 少し抱かれて - さらば友よ - 最後の握手 - - スマイルアゲイン

1990年 - 1999年

流沙れて - 想い出のメリークリスマス - さよならは、誰のため

2000年 - 2009年

愛がメラメラ - 私鉄沿線02 - Sweet Rain

2010年 - 2019年

僕をまだ愛せるなら - でも好きだよ/愛してると言うまえに - 再会タイムマシン/Rainy〜会えない週末

2020年 -
オリジナル・アルバム

青いリンゴが好きなんだけど/ 野口五郎ファースト・アルバム - 青春の旅路 新しい汽車 - GORO IN ROCK / 野口五郎ロックの世界 - 野口五郎パーフェクト20 - GORO! LOVE IN LONDON / 愛ふたたび - 野口五郎パーフェクト - 風に舞う花びら / 野口五郎演歌の世界 - GORO! LOVE STREET IN LONDON / 雨のガラス窓 - GORO&HIROSHI / 通りすぎたものたち -野口五郎5年のあゆみ - GORO IN LOSANGELES U.S.A. / 北回帰線 - GORO&HIROSHI 2 / ときにはラリー・カールトンのように - GORO IN NEWYORK / 異邦人 - 飛翔 / GORO&HIROSHI 3 〜 移りゆく季節の中で 〜 - L.A. EXPRESS ロサンゼルス通信 - 南十字星 - GORO SPECIAL BAND - ロサンゼルス盤 ラスト・ジョーク - 樹海 Ballade - GORO IN U.S.A. PAST 4YEAR STEPS - 10th ANNIVERSARY U.S.A. STUDIO CONNECTION - 10周年記念 / 歌そして愛 - 青春の一冊 - スマイル - ON THE CORNER - パレード - FIRST TAKE - 過ぎ去れば夢は優しい - 琥珀 - FAVORITES 14 - ALL OF ME - 名画座 〜 20周年記念アルバム 〜 - Dear・・・ - せつないほどONLY YOU - 1013hpa 〜 ANOTHER WAVE 〜 - The Songs 〜 BRAND NEW TRACKS 〜

ライブ・アルバム

GORO ON STAGE / 日本縦断コンサート - GORO ON STAGE 2 / 野口五郎故郷に帰る - '74 GORO IN KOKUSAI / こころの叫び - GORO IN SUNPLAZA / 甘い生活 - GORO ON STAGE / ひとりぼっちの栄光 - GORO IN NISSEI THEATRE / 日生劇場特別リサイタル - GORO IN NISSEI THEATRE / '78日生劇場特別リサイタル - HOT SUMMER LIVE '79 熱い夏を撃て! - 特別コンサート・ライブ / 第1楽章 春ing - '83スプリングコンサートライブ / ちょっとその気でSPRING - A♭に愛をのせて

ベスト・アルバム

ゴールデン・ヒット・アルバム 〜博多みれんからむさし野詩人まで〜 - GORO THE BEST / 泣き上手 - 舞 - 野口五郎 BEST ALBUM - 野口五郎 増刊号 - 野口五郎SELECT/15周年記念アルバム - GORO THE BEST '88 - A Side collection - A Side collection 2 - B Side Collection - GORO THE BEST '96 - FACE / GORO A SIDE STORY - 野口五郎/ 筒美京平ウルトラ・ベスト・トラックス - GORO BOX / 30th ANNIVERSARY - SUPER VALUE 野口五郎 - GOLDEN☆BEST 野口五郎

サウンドトラック

季節風オリジナルサウンドトラック - 野口五郎オリジナルカラオケ集 - 青春諸君・夏!オリジナル・サウンドトラック

主演映画作品

再会 - 季節風

出演テレビドラマ

誰かが私を愛してる - のン姉ちゃん・200W - もう涙は見せない - 花を下さい - 八代将軍吉宗 - ケイゾク - 青い鳥症候群 - さくら - 功名が辻

出演バラエティ番組
関連項目
関連人物
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集