キーバス・サンプソン

キーバス・サンプソン
Keyvius Sampson
富邦ガーディアンズ #24
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 フロリダ州マリオン郡オカラ
生年月日 (1991-01-06) 1991年1月6日(33歳)
身長
体重
188 cm
102 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 投手
プロ入り 2009年 MLBドラフト4巡目(全体114位)でサンディエゴ・パドレスから指名
初出場 MLB / 2015年7月30日
KBO / 2018年3月24日
CPBL / 2022年8月11日
年俸 $400,000(2018年)
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
この表について
この表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

キーバス・ナサニエル・サンプソンKeyvius Nathaniel Sampson, 1991年1月6日 - )は、アメリカ合衆国フロリダ州マリオン郡オカラ出身のプロ野球選手投手)。右投右打。

経歴

プロ入りとパドレス傘下時代

2009年MLBドラフト4巡目(全体114位)でサンディエゴ・パドレスから指名され[1]、8月17日に契約。

2013年はAAA級ツーソン・パドレスとAA級サンアントニオ・ミッションズでプレー。AAA級ツーソンでは9試合に登板して2勝3敗・防御率7.11・25奪三振の成績を残した。オフの11月20日に40人枠に登録された[2]

2014年はAAA級エル・パソ・チワワズ[3] で38試合に登板して2勝5敗・防御率6.68・94奪三振の成績を残した。オフの12月29日にDFAとなった[4]

レッズ時代

2015年1月8日にウェイバー公示を経てシンシナティ・レッズへ移籍した[5]

7月30日にメジャー初昇格を果たし[6]、同日のピッツバーグ・パイレーツ戦でメジャーデビュー。この年は13試合に登板(うち1試合がリリーフ登板)したが、2勝6敗・防御率6.54・WHIP1.77という大荒れの成績に終わり、メジャーの洗礼を浴びた。

2016年4月20日にDFAとなり、22日に40人枠を外れる形で傘下のAAA級ルイビル・バッツへ配属された。5月18日に再びメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした。この年メジャーでは18試合(先発2試合)に登板して0勝1敗・防御率4.35・42奪三振の成績を残した。オフの12月2日にノンテンダーFAとなった[7]

ダイヤモンドバックス傘下時代

2016年12月21日にアリゾナ・ダイヤモンドバックスとマイナー契約を結び、2017年スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった。

2017年は開幕から傘下のAAA級リノ・エーシズでプレーしていたが、6月8日に自由契約となった[7]

マーリンズ傘下時代

2017年6月28日にマイアミ・マーリンズとマイナー契約を結んだが、11月7日に自由契約となった[7]

ハンファ時代

2017年11月13日、韓国プロ野球 (KBO) ハンファ・イーグルスと契約した[8]2018年はハンファでチーム最多の13勝、KBOの最多奪三振となる195奪三振を記録したが、同年限りで退団した。

ジャイアンツ傘下時代

2019年1月5日、サンフランシスコ・ジャイアンツとマイナー契約を結んだ[9]。シーズン終了後の11月4日にFAとなった[7]

ホワイトソックス傘下時代

2021年4月2日にシカゴ・ホワイトソックスとマイナー契約を結んだ[7]。7月20日に自由契約となった[7]

独立リーグ時代

2021年7月28日にアメリカン・アソシエーションのカンザスシティ・モナークスと契約した[10]

2022年5月13日にアトランティックリーグレキシントン・レジェンズと契約した[7]

統一時代

2022年7月6日、台湾プロ野球 (CPBL) 統一ライオンズと契約した[11]。登録名は「克維斯」。

富邦時代

2024年2月8日、CPBLの富邦ガーディアンズと契約したことが報じられ[12]、2月14日に正式に発表された[13]。登録名は「戈威士」。

詳細情報

年度別投手成績





















































W
H
I
P
2015 CIN 13 12 0 0 0 2 6 0 0 .250 251 52.1 67 7 26 0 0 42 4 0 43 38 6.54 1.78
2016 18 2 0 0 0 0 1 0 0 .000 188 39.1 40 9 27 2 2 42 3 0 24 19 4.35 1.70
2018 ハンファ 30 29 0 0 0 13 8 0 0 .619 703 161.2 144 17 79 0 5 195 18 2 91 84 4.68 1.38
MLB:2年 31 14 0 0 0 2 7 0 0 .222 439 91.2 107 16 53 2 2 84 7 0 67 57 5.60 1.75
KBO:1年 30 29 0 0 0 13 8 0 0 .619 703 161.2 144 17 79 0 5 195 18 2 91 84 4.68 1.38
  • 2020年度シーズン終了時
  • 各年度の太字はリーグ最高

背番号

  • 48(2015年 - 2016年、2018年)
  • 49(2022年)
  • 43(2023年)
  • 24(2024年 - )

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ High-school pitcher excites Padres
  2. ^ Padres make several roster moves to set winter 40-man roster
  3. ^ 2014年にツーソン・パドレスから球団名変更
  4. ^ "Padres acquire RHP Shawn Kelley from New York Yankees in exchange for RHP Johnny Barbato" (Press release) (英語). MLB.com (San Diego Padres). 29 December 2014. 2014年12月30日閲覧
  5. ^ Mark Sheldon (2015年1月8日). “Reds claim Minors righty Sampson off waivers”. MLB.com. 2015年1月9日閲覧。
  6. ^ https://twitter.com/Reds/status/626828776027123712
  7. ^ a b c d e f g MLB公式プロフィール参照。2022年5月17日閲覧。
  8. ^ http://www.hanwhaeagles.co.kr/html/eagles/intro/eagles_notice_view.asp?iIdx=105268&page=1&keyParent=5&keyField=&keyWord=&keyOrder=2
  9. ^ https://www.baseballamerica.com/stories/minor-league-transactions-dec-19-2018-jan-10-2019/
  10. ^ Jack Johnson (2021年7月28日). “MONARCHS INK FORMER BIG LEAGUE ARM”. Kansas City Monarchs. 2021年8月15日閲覧。
  11. ^ 蘇志畬 (2022年7月6日). “中職/再網羅前韓職三振王 林岳平:應該確定了”. 聯合新聞網. 2022年7月10日閲覧。
  12. ^ “Fubon Guardians Sign Keyvius Sampson for 2024 CPBL Season”. CPBL STATS (2024年2月8日). 2024年2月14日閲覧。
  13. ^ https://x.com/yihsuanwang_/status/1757711652991197271?s=46&t=eZP8Q-G79vEQv5eJbip1Jg

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、キーバス・サンプソンに関連するメディアがあります。

  • 選手の通算成績と情報 MLB、ESPN、Baseball-Reference、Fangraphs、The Baseball Cube、Baseball-Reference (Register)
  • 選手の各国通算成績 CPBL
  • Keyvius Sampson (@K_Samp2) - X(旧Twitter)
統一ライオンズ 2023
監督
  • 11 林岳平
一軍コーチ
  • 22 ジャスティン・マショア(馬修爾)(打撃)
  • 34 高志綱(ヘッド)
  • 47 賴泊凱(ブルペン)
  • 55 潘武雄(打撃コーチ補佐)
  • 70 周廣勝(内野)
  • 71 羅錦龍(投手)
  • 80 莊駿凱(コーチ補佐)
  • 82 陳俊輝(バッテリー)
  • 85 凃壯勳(トレーニング)
  • 96 郭俊佑(外野兼走塁)
二軍監督・コーチ
  • 92 劉育辰(二軍監督)
  • 62 吳桀睿(トレーニング)
  • 72 高政華(トレーニング)
  • 75 朱元勤(外野兼走塁)
  • 76 玉木朋孝(守備)
  • 81 鄭博壬(投手)
  • 88 陳連宏(綜合兼打撃)
  • 89 林偉(捕手)
  • 91 莊景賀(内野)
  • 93 廖文揚(ブルペン)
投手
捕手
  • 4 張翔
  • 31 林岱安
  • 36 柯育民
  • 46 張聖豪
  • 54 潘磊
  • 65 陳重羽
内野手
  • 2 林子豪
  • 3 施冠宇
  • 5 郭阜林
  • 7 何恆佑
  • 10 許哲晏
  • 13 陳鏞基
  • 25 林培緯
  • 35 潘傑楷
  • 38 蔡鉦宇
  • 39 林祖傑
  • 61 黄勇傅
  • 63 謝修銓
  • 64 林靖凱
  • 66 陳重廷
  • 67 姚雨翔
  • 68 高國慶
  • 94 楊竣翔
  • 99 林益全
外野手
  • 6 唐肇廷
  • 8 羅暐捷
  • 9 李丞齢
  • 14 邱智呈
  • 24 陳傑憲
  • 27 江亮緯
  • 28 鄭鎧文
  • 32 蘇智傑
  • 33 林焌翰
  • 49 田子杰
  • 51 胡金龍
  • 52 張偉聖
  • 77 林安可
練習生
  • 01 郭信甫
  • 05 呉瑀政
  • - 吳家維
  • - 吳奕璋
  • - 林駿融
韓国野球委員会最多奪三振
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
  • 表示
  • 編集