クリストフ・プロープスト

ミュンヘン市内のプロープストとショル兄妹の墓

クリストフ・プロープストドイツ語: Christoph Probst, 1919年11月6日 - 1943年2月22日)は、白バラ抵抗運動 (Die Weiße Rose) のメンバーの一人。ビラの配布の手段を通してナチス・ドイツに抵抗するも国家反逆罪により、民族裁判所死刑判決を受け、処刑された。

生涯

1919年ドイツバイエルン州のムルナウ・アム・シュタッフェルゼーに生まれる。両親は離婚し、継母がユダヤ人であった。1935年、『白いバラ』の同志になるアレクサンダー・シュモレルと知り合いになる。1936年、父親が死亡する。1937年3月、大学入学資格試験に合格。ドイツ空軍で1年の兵役につき、1939年ミュンヘン大学医学部に入学する。1940年、ヘルタ・ドールンと結婚し、同年の6月に長男が生まれる。後に逮捕されるまでに、3児の父親となる。

1942年6月より行われた『白いバラ』のリーフレット撒布には中心人物として参加した。同年11月、インスブルックに行く。1943年2月、『白いバラ』同志のハンス・ショルとシュモレルが「ヒトラー打倒」と壁に落書きをしたが、そのことに対してプロープストは「無謀な行為である」と非難した。

1943年2月18日にショルとその妹ゾフィー・ショルが逮捕され、その翌日にプロープストもインスブルックにて逮捕される。ショル兄妹は、3児の父親でもあるプロープストをかばおうとしたが、2月22日の人民法廷で、ローラント・フライスラーにより死刑の判決が下され、その日にシュターデルハイム刑務所にて刑が執行された。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、クリストフ・プロープストに関連するカテゴリがあります。
  • 白バラの庭-反ナチ抵抗運動の学生たち クリストフ・プローブスト
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • アメリカ
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef