ゲーリー・スティーヴンス (1962年生のサッカー選手)

曖昧さ回避 この項目では、1962年生のサッカー選手について説明しています。1963年生の同名選手については「ゲーリー・スティーヴンス (1963年生のサッカー選手)」をご覧ください。
ゲーリー・スティーヴンス
名前
本名 ゲーリー・アンドリュー・スティーヴンス
Gary Andrew Stevens
ラテン文字 Gary Stevens
基本情報
国籍 イングランドの旗 イングランド
生年月日 (1962-03-30) 1962年3月30日(62歳)
出身地 ヒリンドン
選手情報
ポジション DF(CB)
ユース
イングランドの旗 イプスウィッチ
1977-1979 イングランドの旗 ブライトン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1979-1983 イングランドの旗 ブライトン 133 (2)
1983-1990 イングランドの旗 トッテナム 147 (6)
1990-1992 イングランドの旗 ポーツマス 52 (3)
通算 332 (11)
代表歴2
1983-1986  イングランド U-21 8 (0)
1984-1986 イングランドの旗 イングランド 7 (0)
監督歴
1992 イングランドの旗 ピータースフィールド
2010-2011 アゼルバイジャンの旗 ガバラ (アシスタント)
2013-2014 アイルランドの旗 スライゴ (アシスタント)
2014-2015 タイ王国の旗 アーミー
2015 タイ王国の旗 ポート
1. 国内リーグ戦に限る。2022年3月28日現在。
2. 2022年3月28日現在。
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj

ゲーリー・アンドリュー・スティーヴンスGary Andrew Stevens, 1962年3月30日 -)は、イングランドロンドンヒリンドン区出身の元サッカー選手

1986 FIFAワールドカップイングランド代表メンバー。

経歴

1979年9月15日、17歳でブライトン・アンド・ホーヴ・アルビオンFCのトップチームデビューを果たす。1982-83シーズン、チームはFAカップ決勝に進出。マンチェスター・ユナイテッドFCとの決勝戦では87分に同点ゴールを挙げた。しかし、再戦の末4-0で敗れ、優勝は成らなかった。

1983年、35万ポンドの移籍金でトッテナム・ホットスパーFCに移籍。移籍初年度の1983-84シーズンにUEFAカップ優勝に貢献。1984年からはイングランド代表に招集され、1986年には1986 FIFAワールドカップの代表メンバーに同名のゲーリー・スティーヴンス (1963年生のサッカー選手)と共に選ばれた。1986-87シーズンにチームはFAカップ決勝に進んだが、コヴェントリー・シティFCに敗れ、自身はまたしても準優勝に終わった。

1990年にポーツマスFCへと移籍したが、怪我の影響で1992年に現役を引退した。

外部リンク

  • Gary Stevens - Transfermarkt
 
イングランド代表 - 出場大会
U-21イングランド代表 - UEFA U-21欧州選手権1984 優勝 (2回目)
  • GK ベイリー
  • GK ハッカー
  • DF ケイトン
  • DF マバット
  • DF マウントフィールド
  • DF スターランド
  • DF スティーヴンス
  • DF トーマス
  • DF ワトソン
  • MF ピカリング
  • MF ブレイスウェル
  • MF ブロック
  • MF キャラガン
  • MF ホッジ
  • MF ロブソン
  • MF チェンバレン
  • MF ウォレス
  • FW ウォルシュ
  • FW ダヴレイ
  • FW ゲイル
  • FW ヘイトリー
  • FW モラン
  • FW スタイン
  • 監督 セクストン
イングランドの旗
イングランド代表 - 1986 FIFAワールドカップ
イングランドの旗
  • 表示
  • 編集