シーエース

シーエース
品種 サラブレッド系種
性別
毛色 鹿毛
生誕 1964年4月6日
死没 1990年3月28日(27歳没・旧表記)
ハクリヨウ
ホツカイ
母の父 ライジングフレーム
生国 日本の旗 日本北海道浦河町
生産者 浜田亀造
馬主 藤田宗平
調教師 高橋直阪神
競走成績
生涯成績 40戦5勝
獲得賞金 3919万6200円
勝ち鞍
八大競走 桜花賞 1967年
テンプレートを表示

シーエース1964年 - 1990年)は日本競走馬繁殖牝馬1967年桜花賞優勝馬である。血統不詳の名牝ミラを祖とする。

馬齢は旧表記で統一する。

経歴

戦績

1966年6月函館競馬場でデビュー。2戦目で勝ち上がったが、この年は9戦1勝で終える。明け4歳となり桜花賞までに3戦2勝で競走当日を迎える。しかし、厩務員ストの影響により京都競馬場の芝外回り1600mで4月30日に順延開催された。なお中山競馬場での皐月賞とNHK杯と同日開催となり、中山競馬場では当時でも珍しい同一競馬場での1日2重賞となった他、史上初にして史上唯一の異競走での八大競走同一開催日となった。その桜花賞はヤマピットが単勝支持率60パーセントを占め、シーエースは離れた2番人気だった。

ところが、魔の桜花賞ペースに巻き込まれて馬群に沈むヤマピットを尻目に、ハイペースを味方につけたシーエースが1馬身4分の1差をつけて優勝した。2番人気ながら単勝1200円という高配当だったことからヤマピットの人気が集中していたこととなる。続くオークスはヤマピットの15着と惨敗。

以後は不振に陥り条件戦と重賞を転戦しながら敗戦を繰り返し、桜花賞後26連敗してしまい、6歳4月の条件戦でようやく勝つもこのレースを最後に引退した。

引退後

引退後は日西牧場で供用され、阪神障害ステークスを勝ったシーロードが代表産駒。サラ系ということもあって後継牝馬に成功馬がおらず、牝系はひ孫の代で途絶えている。

繁殖牝馬を引退した後は、八大競走の優勝馬を対象にした「引退名馬けい養制度」を利用して阪神競馬場の乗馬センターで余生を過ごした。当時は名馬の引退後の処遇についての意識が薄く、流浪の旅に出て消息不明になる馬が多かっただけに同馬にとっては幸福な余生といえるだろう。1990年3月28日に老衰で死亡した。

血統表

シーエース血統ブランドフォード系アウトクロス (血統表の出典)

ハクリヨウ
1950 鹿毛
父の父
*プリメロ
Primero
1931 鹿毛
Blandford Swynford
Blanche
Athasi Farasi
Athgreany
父の母
第四バツカナムビユーチー
1940 黒鹿毛
*ダイオライト Diophon
Needle Rock
バツカナムビユーチー *シアンモア
第三ビユーチフルドリーマー

ホッカイ
1957 鹿毛(サラ系)
*ライジングフレーム
Rising Flame
1947 黒鹿毛
The Phoenix Chateau Bouscaut
Fille de Poete
Admirable Nearco
Silvia
母の母
ムールドカール
1947 鹿毛(サラ系)
トキノチカラ *トウルヌソル
*星谷
安俊(サラ系) 月友
竜玉(サラ系)


参考文献

  • サラブレッド101頭の死に方2(アスペクト、1997年 ISBN 4-89366-875-7)

外部リンク

  • 競走馬成績と情報 netkeiba、JBISサーチ
桜花賞勝ち馬
1930年代
1940年代

第2回 タイレイ / 第3回 ブランドソール / 第4回 バンナーゴール / 第5回 ミスセフト / 第6回 ヤマイワイ / 第7回 ブラウニー / 第8回 ハマカゼ / 第9回 ヤシマドオター

1950年代

第10回 トサミツル / 第11回 ツキカワ / 第12回 スウヰイスー / 第13回 カンセイ / 第14回 ヤマイチ / 第15回 ヤシマベル / 第16回 ミスリラ / 第17回 ミスオンワード / 第18回 ホウシユウクイン / 第19回 キヨタケ

1960年代

第20回 トキノキロク / 第21回 スギヒメ / 第22回 ケンホウ / 第23回 ミスマサコ / 第24回 カネケヤキ / 第25回 ハツユキ / 第26回 ワカクモ / 第27回 シーエース / 第28回 コウユウ / 第29回 ヒデコトブキ

1970年代

第30回 タマミ / 第31回 ナスノカオリ / 第32回 アチーブスター / 第33回 ニットウチドリ / 第34回 タカエノカオリ / 第35回 テスコガビー / 第36回 テイタニヤ / 第37回 インターグロリア / 第38回 オヤマテスコ / 第39回 ホースメンテスコ

1980年代
1990年代

第50回 アグネスフローラ / 第51回 シスタートウショウ / 第52回 ニシノフラワー / 第53回 ベガ / 第54回 オグリローマン / 第55回 ワンダーパヒューム / 第56回 ファイトガリバー / 第57回 キョウエイマーチ / 第58回 ファレノプシス / 第59回 プリモディーネ

2000年代

第60回 チアズグレイス / 第61回 テイエムオーシャン / 第62回 アローキャリー / 第63回 スティルインラブ / 第64回 ダンスインザムード / 第65回 ラインクラフト / 第66回 キストゥヘヴン / 第67回 ダイワスカーレット / 第68回 レジネッタ / 第69回 ブエナビスタ

2010年代

第70回 アパパネ / 第71回 マルセリーナ / 第72回 ジェンティルドンナ / 第73回 アユサン / 第74回 ハープスター / 第75回 レッツゴードンキ / 第76回 ジュエラー / 第77回 レーヌミノル / 第78回 アーモンドアイ / 第79回 グランアレグリア

2020年代

第80回 デアリングタクト / 第81回 ソダシ / 第82回 スターズオンアース / 第83回 リバティアイランド / 第84回 ステレンボッシュ