ハイサイ!てれびすかす

ハイサイ!てれびすかす』は、2006年4月3日から2007年3月30日までNHK沖縄放送局で毎週月曜 - 金曜 18:10 - 18:58:55に放送されていた地域情報番組

後継番組は『ハイサイ!ニュース610』。

コーナー

  • メインニュース・特集
  • アイランドトピックス - 離島および報道室の話題を中心に構成。
  • ナマからハイサイ! - 毎日生中継を実施。アナウンサーが法被を着て出演していた。
  • ぼくの絵私の絵 - 小学生の絵を作文とともに紹介。このコーナーで紹介した絵は、その翌週にNHK沖縄局で展示された。
  • 交通情報・気象情報 - 当初は週間天気予報で沖縄本島の予報のみを表示していたが、2006年5月頃からは宮古島地方と八重山地方の予報も表示するようになった。

キャスター

スタジオ

ナマからハイサイ!担当(交替制)

その他

  • 沖縄県では夏季(6月 - 10月)においては、地球環境対策と地域振興を目的として公の場でも「かりゆしウェア」の着用を奨励している。これに呼応するように、本番組も夏季においては、キャスターが「かりゆしウェア」を着用してニュースを伝えていた。
  • ニュース項目に応じて柔軟な構成が組まれていたが[要説明]、基本的なフォーマットは前身の『太陽カンカンワイド』と同じであった。

関連項目

NHK沖縄 平日18時台のローカルニュース
前番組 番組名 次番組
太陽カンカンワイド
(1997年4月1日 - 2006年3月31日)
ハイサイ!てれびすかす
(2006年4月3日 - 2007年3月30日)
ハイサイ!ニュース610
(2007年4月2日 - 2011年3月10日)
  • 表示
  • 編集
北海道
東北
関東・甲信越
関東
甲信越
中部
東海
北陸
近畿
中国
四国

ひめポン!松山) - こうちいちばん(高知) - とく6徳島徳島) - ゆう6かがわ高松

九州沖縄
特記
  1. ^ 道北・道東・道南は18:40飛び降り
  2. ^ a b c d 前橋・宇都宮・津・岐阜・神戸・京都・大津・奈良・和歌山・北九州は18:30飛び降り
「番組A《番組B》」は番組Aの一部を差し換えて番組Bを放送することを表す。
NHK沖縄放送局
RBC琉球放送

RBC NEWS Link平日) - 報道特集※(土曜) - Nスタ※(日曜年末年始

QAB琉球朝日放送
OTV沖縄テレビ放送
過去に放送
NHK沖縄

ニューススタジオ沖縄(平日) - イブニングネットワークおきなわ(平日) - 630沖縄(平日) - 太陽カンカンワイド平日) - 沖縄情報市場おもろてれぐすく・ハイサイ!てれびすかす、平日) - ハイサイ!ニュース610平日) - NEWSおきなわ610平日) - NHKニュースおきなわ(週末祝日年末年始) - NHKニュース645沖縄祝日

RBC
QAB
OTV

OTVニュース平日土曜) - OTVニュース平日) - OTVニュース6:30(平日) - FNN OTVイブニングワイド平日) - OTVスーパータイム平日週末) - FNN OTVニュース555 ザ・ヒューマン平日) - FNN OTVニュース ザ・ヒューマン週末年末年始) - OTV FNNスーパーニュース平日) - OTVスーパーニュース FNN平日) - FNN OTVスーパーニュース平日) - OTV FNNスーパーニュース週末) - OTV FNNスーパーニュースWEEKEND週末) - FNN OTVスーパーニュースWEEKEND週末) - FNNスーパーニュースWEEKEND※(週末) - FNNみんなのニュース おきCORE平日) - FNN みんなのニュース Weekend※(週末) - OTVプライムニュース平日) - FNNプライムニュース イブニング※(週末) - OTV Live News it!平日) - OTV Live News イット!平日) - FNN Live News it!※(週末

※RBCとOTVの斜め字番組は1993年12月まで、宮古テレビ石垣ケーブルテレビで放送翌日に時差配信ネットされた番組だった。地域ニュース枠は全国番組の中に内包