ハタ・ヨーガ・プラディーピカー

インド哲学 - インド発祥の宗教
ヒンドゥー教
基本教義
修行・礼拝
  • ヨーガ
  • バジャン(英語版)
  • 苦行護摩
  • ヤジニャ(英語版)
  • バクティ(英語版)
一覧
寺院の一覧遺跡の一覧
  • ヒンドゥー教の祭の一覧(英語版)
  • ヒンドゥー教徒の国別人口(英語版)
  • ヒンドゥー教用語の一覧(英語版)
  • ポータルポータル

ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』(: haṭhayoga-pradīpikā)とは、ヨーガの一流派であるハタ・ヨーガの事実上の根本経典。16世紀-17世紀の行者スヴァートマーラーマによって書かれ、ハタ・ヨーガの解説・行法が詳細かつ体系的に記述されている。

構成

4章からなる。

日本語訳

  • 『ヨーガ根本経典』 佐保田鶴治 平河出版社 ( ISBN 978-4892030192 )
  • 『ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』 成瀬貴良 アンダーザライト ( ISBN 978-4904980132 )

脚注・出典

[脚注の使い方]

外部リンク

英語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。
Hatha Yoga Pradipika
  • Sanskrit text and English translation, at sacred-texts
  • Akers, Brian. 2002. The Hatha Yoga Pradipika (source)
  • Ajīta (raja-yoga.org), 2003 (1893-1995). Hatha Yoga Pradipika. 89 pp. (PDF) Translation of the original text with the Jyotsna commentary of Brahmananda from Sanskrit in English by Srinivasa Iyangar/Tookaram Tatya (1893) on behalf of the Bombay Theosophical Society Publishing Fund, Corrected by Prof. A.A. Ramanathan, Pandit S.V. Subrahmanya Sastri and Radha Burnier (1972) of the Adyar Library and Research Center, The Theosophical Society, Adyar, Madras 20, India, Interpretation and comments by Philippe “Ajīta” Barbier (1993) of The Raja Yoga Institute, Aalduikerweg 1, 1452 XJ Ilpendam, Holland. Translation of interpretation and comments from Dutch to English by Ben Meier (1995).
  • https://web.archive.org/web/20130418064737/http://brihaspati.net/downloads/Hatha_Yoga_Pradipika_Yogi_Svatmarama.pdf Translated by Pancham Sinh (Internet Archive)
基本教義
宗派
人物
哲学
聖典
ヴェーダ
分類
ウパニシャッド
ウパヴェーダ
ヴェーダーンガ

シクシャー - カルパ - ヴィヤーカラナ - ニルクタ - チャンダス - ジヨーティシャ

その他
プラーナ文献
法典・律法経
神々・英雄
デーヴァ
(男性神)
トリムルティ
デーヴィー
(女性神)
トリデーヴィー
マハーヴィディヤー

アディ・パラシャクティ - サティー - ドゥルガー - シャクティ - シーター - ラーダー - 他

リシ
サプタルシ

マリーチ - アトリ - アンギラス - ブリグ - ガウタマなど

修行法
地域
社会・生活
文化・芸術
  • ポータル ポータル
  • カテゴリ カテゴリ