ハードディスクレコーディング

ハードディスクレコーディング(Hard Disk Recording)とはハードディスクドライブを記憶媒体としてデジタルオーディオの録音をすること。またはそのシステム。パソコンを使用しない専用機(ハードディスクレコーダー)や、デジタル録音に対応したシーケンサーを使用するコンピューターベースとがある。従来のテープメディアのマルチトラックレコーダーでは困難であった非破壊編集が容易となった。1980年代シンクラヴィアで極めて高価な費用が掛かるものの可能となり、2000年代PC用のDAWに移行してから主流となった。

関連項目

デスクトップミュージック
収録
波形編集
音源・合成
エフェクト
シーケンサー
I/O及びAPI
DAW
オープンソース
プロプライエタリ
過去
  • 表示
  • 編集