ハーバー・フロント駅


 NE1  CC29 
HarbourFront
港湾
துறைமுகம்
HarbourFront
都市高速鉄道
北東線ホーム
所在地 81 Telok Blangah Road
83 Telok Blangah Road
Singapore 098867/098886
座標 北緯1度15分55秒 東経103度49分20秒 / 北緯1.265297度 東経103.82225度 / 1.265297; 103.82225
運営者 SBSトランジット (コンフォートデルグロ)
- 北東線

SMRTトレインズ (SMRTコーポレーション)
- 環状線
路線
  北東線
  環状線
ホーム数 島式
線路数 4
接続 バス、タクシー
建築物
ホーム階数 3
アクセシビリティ 対応
その他
駅コード  NE1  CC29 
歴史
開業 2003/6/20 (北東線)
2011/10/8 (環状線)
サービス
前の駅   MRT   次の駅
始点/終点 北東線
(プンゴル方面 )
テロック・ブランガー
環状線
始点/終点
所在地
テンプレートを表示

ハーバー・フロント駅(NE1/CC29:HarbourFront MRT Station)は、シンガポール南部にある、MRT北東線環状線の駅。同2路線の終着駅である。

セントーサ・エクスプレスのヴィヴォシティ駅と接続しており、乗り換えが可能。

駅構造

島式1面2線のホームを持つ駅。

Platform
A 北東線 プンゴル方面
B 北東線 プンゴル方面
A 環状線 ドビー・ゴート方面
B 環状線 ドビー・ゴート方面

語源

「HarbourFront」の文字通りの意味は「港湾前」であり、これはケッペル港の近くに存在したことから名付けた。本駅の中国語名「港湾」(gǎngwān)もタミル語名「துறைமுகம்」(tuṟaimukam)も「港湾」の意味を持つ。

歴史

北東線

1986年に北東線の予備研究で、ウートラム・パーク駅で終結する路線が計画されていたが[1]、1995年の研究で、路線がワールド・トレイド・センター(世界貿易センター)にサービスを提供するために本駅まで延長された[2]。1996年1月に新路線の計画が政府によって承認された後[3]、暫定的に「ワールド・トレイド・センター」と名付けられたこの駅は、1996年3月にマー・ボウ・タン (Mah Bow Tan)通信大臣によって発表された 16 の駅の 1 つである[4]。2003年6月20日に北東線ホームが開業した。最南端の大型ショッピングモールVivoCityに合わせる形で営業を開始した。

環状線

2003年12月12日に、LTAはハーバーフロント駅が CCL との乗り換え駅になり、新しいホームがCCL第5期の一部として建設されることを確認した[5]。このセグメントは、ウェスト・コースト駅(現在のホー・パー・ビラ駅)からこの駅までの 5 つの駅で構成されていた[6]。2011年10月8日に環状線の第4期や第5期と一緒に本駅のホームが開業した。そして本駅がシンガポールでは初の2路線の終着駅となる駅となった。

2013年1月17日、空通大臣のルイ・テック・ユー (Lui Tuck Yew) は、環状線第6期の一部として、ハーバーフロント駅からマリーナ・ベイ駅まで延長されると発表した[7]。この駅とケッペル駅の間のトンネル工事は2019年7月25日に開始されて[8]、2020年8月に完了した[9]

駅周辺

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “NewspaperSG - Terms and Conditions” (英語). eresources.nlb.gov.sg. 2023年1月20日閲覧。
  2. ^ Leong, Chan Teik「North-east MRT line to cost up to $5b」『The Straits Times』、1995年7月15日。
  3. ^ Leong, Chan Teik「Immediate Start for North-East Line」『The Straits Times』、1996年1月20日。
  4. ^ Leong, Chan Teik「16 MRT stations for 20-km North-East Line」『The Straits Times』、1996年3月5日。
  5. ^ “Web Archive Singapore” (英語). eresources.nlb.gov.sg. 2023年1月20日閲覧。
  6. ^ “NewspaperSG - Terms and Conditions” (英語). eresources.nlb.gov.sg. 2023年1月20日閲覧。
  7. ^ “Speech by Mr Lui Tuck Yew at visit to DTL1 Chinatown Station on 17 January 2013”. web.archive.org (2021年8月28日). 2023年1月20日閲覧。
  8. ^ “LTA | Joint News Release by the Land Transport Authority (LTA) & SMRT - Upgrading the Circle Line in Preparation for Circle Line 6”. www.lta.gov.sg. 2023年1月20日閲覧。
  9. ^ “LTA | Factsheet: Completion of Circle Line 6 Tunnelling Works”. www.lta.gov.sg. 2023年1月20日閲覧。
  10. ^ 流通ニュース 2020年10月23日閲覧。

関連項目

マス・ラピッド・トランジットの駅
南北線
東西線
チャンギ空港支線
北東線
環状線
  • ドービー・ゴート
  • ブラス・バサー
  • エスプラネード
  • プロムナード
  • ニコル・ハイウェイ
  • スタジアム
  • マウントバッテン
  • ダコタ
  • パヤ・レバー
  • マクファーソン
  • タイ・セン
  • バートリー
  • セラングン
  • ロロン・チュアン
  • ビーシャン
  • メリーマウント
  • コールテコルト
  • ブキ・ブラウン
  • ボタニック・ガーデンズ
  • フェーラー・ロード
  • ホーランド・ビレッジ
  • ブオナ・ヴィスタ
  • ワン・ノース
  • ケント・リッジ
  • ホー・パー・ヴィラ
  • パシル・パンジャン
  • ラブラドール・パーク
  • テロック・ブランガー
  • ハーバーフロント
マリーナ・ベイ支線
第6期 2026年開業
  • ケッペル
  • カントンメント
  • プリンス・エドワード・ロード
ダウンタウン線
  • ブキ・パンジャン
  • カシュー
  • ヒールビュー
  • ビューティー・ワールド
  • キング・アルバート・パーク
  • シックス・アベニュー
  • タン・カー・キー
  • ボタニック・ガーデンズ
  • スティーブンス
  • ニュートン
  • リトル・インディア
  • ローチョー
  • ブギス
  • プロムナード
  • ベイフロント
  • ダウンタウン
  • テロック・アヤー
  • チャイナタウン
  • フォート・カニング
  • ベンクーレン
  • ジャラン・ブサー
  • ベンデミアー
  • ゲイラン・バル
  • マター
  • マクファーソン
  • ウビ
  • カキ・ブキ
  • べドック・ノース
  • べドック・レザボア
  • タンピネス・ウエスト
  • タンピネス
  • タンピネス・イースト
  • アッパー・チャンギ
  • エキスポ
DTLe 2024年開業
  • シーリン
  • スンゲイ・べドック
トムソン・東海岸線
第4期 2024年開業
  • タンジョン・ルー
  • カトン・パーク
  • タンジョン・カトン
  • マリン・パレード
  • マリン・テラス
  • シグラップ
  • ベイショア
第5期 2025年開業
  • ベドック・サウス
  • スンゲイ・ベドック
  • はまだ開業していない駅
  • 一覧
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、鉄道駅に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:鉄道/PJ鉄道)。

  • 表示
  • 編集