ビジャン川

ビジャン川
延長 274 km
流域面積 7,940 km²
水源 小興安嶺山脈
河口・合流先 アムール川
流域 ロシアの旗 ロシア
テンプレートを表示

ビジャン川(ビジャンがわ、Bidzhan、ロシア語: Биджа́н)は、ロシア極東部のユダヤ自治州を流れるで、アムール川左岸の大きな支流の一つ。長さは274kmにおよぶ[1]

河川名の由来は満州語を含むトゥングース語におけるビジャン川(Bijan bira)[2]代と代までは「畢瞻河」[3]と呼ばれたほか、現代中国語では「比詹河」と呼ばれる。

ビロビジャンの地名はビラ川とビジャン川に由来する。

参考文献

  • 承志『ダイチン・グルンとその時代』名古屋大学出版会、2009年

脚注

  1. ^ Река Биджан
  2. ^ 承志2009,210-212頁
  3. ^ 欽定四庫全書欽定盛京通志・卷一百三・畢瞻河衛』:“〈舊訛督罕今譯改明實録永樂九年二月置以部人瑪吉尼為指揮 案畢瞻河在寧古塔東北詳見山川卷”
アムール川本流
スンガリ川水系

スンガリ川(松花江) - 牡丹江 - 呼蘭河 - 拉林河 - 阿什河

ノン川水系
アルグン川水系
ゼヤ川水系
ブレヤ川水系
アムグン川水系
ウスリー川水系