フランシスコ

フランシスコ
Francisco
男性
地域 スペイン語圏ポルトガル語圏
起源 フランキスクス(ラテン語
女性形 フランシスカ
派生

フランキスクス-派生:

テンプレートを表示

フランシスコFrancisco)は、主にスペイン語ポルトガル語の男性名[1]。フランチェスコ、フランシス、フランソワ、フランツなどに対応する。愛称形はキコ(Kiko)、シコ(Chico)、パキート(Paquito)、パコ(Paco)、パンチョ (Pancho) など。

王侯

キリスト教の聖人・聖職者

原文でSan-Francisco,Sao-Francisco,St.Franciscoなど表記される者を記載。日本語表記ではカタカナ転写の方法(フランシスコやフランチェスコ)や称号の付け方(聖、サン、表記しない)にばらつきがあり、すべて同一の人物を示すが、以下は称号、敬称を省略している。

政治家・軍人

スポーツ選手

創作家・音楽家

学者

フィクションの登場人物

その他

  • フランシスコ (衛星) - 天王星の衛星。
  • フランシスコ (台風の名前)

脚注

  1. ^ 実際にはポルトガル語ではフランシスコとは発音されず、同綴りで[fɾɐ̃ˈsiʃku] (フランシシュク)のように発音される。

関連項目

  • フランシスカ - フランシスコの女性名。愛称形はパキータ(Paquita)など。
  • 「フランシスコ」で始まるページの一覧
  • タイトルに「フランシスコ」を含むページの一覧
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。