マリアチ・ロス・カンペロス

マリアチ・ロス・カンペロス・デ・ナティ・カノMariachi los Camperos de Nati Cano)は、グラミー賞受賞歴のあるロサンゼルスマリアチアンサンブルである。アンサンブルの元リーダーであるナティビダド「ナティ」カノが、現在の楽団名を命名した。[1]

1950年、ナティ・カノはメキシコバハ・カリフォルニア州メヒカリのマリアチ・バンドにアレンジャーとして加入した[1]。当時、カノはメンバー内で最年少だった[1]。その後、バンドは拠点を米国カリフォルニア州のロサンゼルスに移す[1]。ナティ・カノがバンドのリーダーになったのは、元のリーダーが交通事故で死亡したのに伴ってであった[1]。その際、カノはバンド名を、マリアチ・ロス・カンペロス、と改名した。「カンペロス」は「Countrymen」(メキシコ出身の同郷人、同胞)という意味合いのものである[1]

マリアチ・ロス・カンペロスは、リンダ・ロンスタットの1987年のアルバム『Canciones de Mi Padre』(カンスィオネス・デ・ミ・パドゥレ/Songs of My Father)で彼女とコラボした4つのマリアチ・バンドのうちの一つである[1]。さらに、1992年発売のアルバム『Mas Canciones』(マス・カンスィオネス/More Songs)でもコラボし、彼女と共に全米コンサート・ツアーを回った[1]

ナティ・カノは、2000年代に入ってから、健康上の理由により、リーダーから退いた[1]

ディスコグラフィー

  • Puro Mariachi (Indigo Records, 1961)
  • North of the Border (RCA/Carino Records, 1965)
  • El Super Mariachi, Los Camperos (Latin International, 1968)
  • Valses de Amor (La Fonda Records, 1973)
  • Canciones de Siempre (PolyGram Latino, 1993)
  • Sounds of Mariachi (Delfin Records, 1996)
  • Fiesta Navidad (Delfin Records, 1997)
  • Viva el Mariachi (Smithsonian Folkways, 2003)
  • ¡Llegaron Los Camperos!, (Smithsonian Folkways Recordings, 2004) and
  • Amor, Dolor y Lagrimas: Música Ranchera (Smithsonian Folkways Recordings, 2008).

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i Colker, David (2014年10月4日). “Musician Nati Cano dies at 81; leader of Mariachi los Camperos”. Los Angeles Times. http://www.latimes.com/local/obituaries/la-me-nati-cano-20141005-story.html 2014年10月25日閲覧。 

外部リンク

  • Grammy Award for Mariachi los Camperos de Nati Cano | ARTIST SPOTLIGHT / 2014-11-10閲覧 at Smithsonian Folkways
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
芸術家
  • グラミー賞
  • MusicBrainz
その他
  • IdRef