ラディスラフ・スロヴァーク

ラディスラフ・スロヴァーク
生誕 (1909-09-10) 1909年9月10日
出身地 スロベニアの旗 スロベニア ヴェリキー・レヴァーリ
死没 (1999-07-22) 1999年7月22日(89歳没)
学歴 ブラチスラヴァ音楽院
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン
ポータル クラシック音楽
ポータル クラシック音楽

ラディスラフ・スロヴァークスロベニア語: Ladislav Slovák1909年9月10日 ヴェリキー・レヴァーリ~ 1999年7月22日 ブラチスラヴァ)はスロバキア指揮者

概要

1909年 ヴェリキー・レヴァーリ生まれ。ブラチスラヴァ音楽院で、はじめオルガンを、後に指揮法を学ぶ。同音楽院卒業後はスロバキア放送に勤務し、合唱団を創設してその指揮を執った。1953年、ブラチスラヴァでヴァーツラフ・ターリヒに指揮法を学んだ後、1954年から1955年にかけて、レニングラードエフゲニー・ムラヴィンスキーアシスタントを務め、レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団を指揮している。

帰国後は、1956年から1961年までスロヴァキア放送交響楽団の首席指揮者、1961年から1981年までスロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者、1972年から1976年までプラハ交響楽団の首席指揮者を務めた。

主な録音には、ナクソスに録音したショスタコーヴィチ交響曲全集、マルコ・ポーロに録音したモイゼスの交響曲全集などがある。

1999年、ブラチスラヴァで没。

家族・親族

  • 息子 マリアーン・スロヴァークは俳優。
  • 娘 カミラ・マガーロヴァーも俳優。

外部リンク

  • ラディスラフ・スロヴァーク(スロバキア語)
  • ラディスラフ・スロヴァーク ナクソスサイト(英語)

脚注


先代
ルドヴィート・ライテル
スロヴァキア・フィルハーモニー管弦楽団首席指揮者
1961–1981
次代
リボール・ペシェク
先代
ヴァーツラフ・スメターチェク
プラハ交響楽団首席指揮者
1972–1976
次代
インドジフ・ロハン
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • MusicBrainz
人物
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • IdRef
    • 2