ルートヴィヒ

ルートヴィヒ(標準ドイツ語: Ludwigドイツ語発音: [ˈluːtvɪç])は、ドイツ語圏の男性名である。女性形はルドヴィカ、ルイーゼなど。

発音

上部ドイツ語アレマン語バイエルン語、上部フランケン語)では「ルートヴィク」と発音される。英語圏では「Ludwig」を [ˈlʊdvɪg]ルドヴィグ)、[ˈlʊdwɪg]ルドウィグ)等と発音する。

日本では「ルードヴィヒ」と英語・ドイツ語混合で表記・発音することも多い。

原義は「名高き戦士」(「名高い」(Hlud / Hluth)+「戦い」(Wig))の意。クローヴィスのドイツ語形クロートヴィヒ、クロードヴェヒ(Chlodwig、Chlodowech )から派生した。

他言語

英語スペイン語ポルトガル語のルーイス・ルイス(英: Louis または Lewis、西: Luis、葡: Luís)、フランス語のルイ (Louis) やルドヴィク(リュドヴィク、Ludovic)、イタリア語の ルイージ (Luigi)ルドヴィーコ (Ludovico)チェコ語のルドヴィーク (Ludvík)ポーランド語のルドヴィク (Ludwik)ハンガリー語のラヨシュ (Lajos) などに対応する。

王侯貴族

  • ルートヴィヒ1世
    • ルートヴィヒ1世 (フランク王)敬虔王
    • ルートヴィヒ1世 (バーデン大公)
    • ルートヴィヒ1世 (ヘッセン大公)
    • ルートヴィヒ1世 (バイエルン公)
    • ルートヴィヒ1世 (バイエルン王)
  • ルートヴィヒ2世
    • ルートヴィヒ2世 (東フランク王)
    • ルートヴィヒ2世 (バーデン大公)
    • ルートヴィヒ2世 (ヘッセン大公)
    • ルートヴィヒ2世 (バイエルン公)
    • ルートヴィヒ2世 (バイエルン王)
  • ルートヴィヒ3世
    • ルートヴィヒ3世 (プファルツ選帝侯)
    • ルートヴィヒ3世 (ヘッセン大公)
    • ルートヴィヒ3世 (バイエルン公)
    • ルートヴィヒ3世 (バイエルン王)
  • ルートヴィヒ4世
    • ルートヴィヒ4世 (東フランク王)
    • ルートヴィヒ4世 (神聖ローマ皇帝)
    • ルートヴィヒ4世 (プファルツ選帝侯)
    • ルートヴィヒ4世 (テューリンゲン方伯)
    • ルートヴィヒ4世 (ヘッセン大公)
    • ルートヴィヒ4世 (バイエルン公)
  • ルートヴィヒ5世
    • ルートヴィヒ5世 (バイエルン公)
    • ルートヴィヒ5世 (プファルツ選帝侯)
  • ルートヴィヒ6世
    • ルートヴィヒ6世 (ヘッセン=ダルムシュタット方伯)
    • ルートヴィヒ6世 (バイエルン公)
    • ルートヴィヒ6世 (プファルツ選帝侯)
  • ルートヴィヒ7世 (バイエルン公)
  • ルートヴィヒ8世 (バイエルン公)
  • ルートヴィヒ9世 (バイエルン公)
  • ルートヴィヒ10世 (バイエルン公)

その他の人物

学者

政治家、軍人

音楽家

作家

建築家

地名

組織

  • ラディック・ムッサー - アメリカ合衆国の総合打楽器ブランド。日本では正規輸入元の野中貿易株式会社によるカタカナ転写が使われている。

その他

映画

  • ルートヴィヒ (1972年の映画) - ルートヴィヒ2世 (バイエルン王) を描いたルキーノ・ヴィスコンティ監督の映画。
  • ルートヴィヒ (2012年の映画) - ルートヴィヒ2世 (バイエルン王) を描いたマリー・ノエルとピーター・ゼアー(ドイツ語版)の共同監督による映画。

架空のキャラクター

脚注

関連項目

  • 「ルートヴィヒ」で始まるページの一覧
  • タイトルに「ルートヴィヒ」を含むページの一覧
曖昧さ回避のアイコン
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。