ロマン・コッポラ

Roman Coppola
ロマン・コッポラ
ロマン・コッポラ
第68回ベルリン国際映画祭にて(2018年)
本名 Roman François Coppola
生年月日 (1965-04-22) 1965年4月22日(59歳)
出生地 フランスの旗 フランスヌイイ=シュル=セーヌ
民族 イタリア系アメリカ人
アイルランド系アメリカ人
職業 俳優、監督、プロデューサー、脚本家
活動期間 1983年 - 活動中
著名な家族 フランシス・フォード・コッポラ(父)
エレノア・コッポラ(母)
ジャン=カルロ・コッポラ(兄)
ソフィア・コッポラ(妹)
ジェイソン・シュワルツマン(従兄弟)
ロバート・シュワルツマン(従兄弟)
ニコラス・ケイジ(従兄弟)
マーク・コッポラ(従兄弟)
クリストファー・コッポラ(従兄弟)
タリア・シャイア(叔母)
主な作品
脚本
ダージリン急行
ムーンライズ・キングダム
製作・製作総指揮
SOMEWHERE
フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊
備考
コッポラ家
テンプレートを表示

ロマン・コッポラ(Roman Coppola, 1965年4月22日 - )は、アメリカ合衆国の映画監督映画プロデューサー俳優である。ウェス・アンダーソン監督とのコラボレーションで知られている。

生い立ち

フランスヌイイ=シュル=セーヌのアメリカン・ホスピタルで母エレノア・コッポラと父フランシス・フォード・コッポラの間に生まれる。そのとき父はパリで『パリは燃えているか』の脚本を書いていた。ニューヨーク大学で映画を学んだ。

キャリア

『ゴッドファーザー』では葬儀の場面でトム・ヘイゲン(英語版)の息子の一人として小登場した。また、『ゴッドファーザー PART II』では少年期のソニー・コルレオーネ(英語版)を演じた。

2001年に『CQ』で長編映画監督デビューを果たし、第54回カンヌ国際映画祭でプレミア上映された[1]。また製作会社のザ・ディレクターズ・ブレノを設立し、多くのミュージック・ビデオを監督した。妹のソフィア・コッポラと共にアメリカン・ゾエトロープの共同所有者となっている[2]

他に第二班監督としても活動しており、『ドラキュラ』、『ジャック』、『レインメーカー』、『コッポラの胡蝶の夢』、『テトロ 過去を殺した男』、『ライフ・アクアティック』、『ダージリン急行』、『ヴァージン・スーサイズ』、『マリー・アントワネット』などに参加している。さらに、ウェス・アンダーソン監督の『ダージリン急行』や『ムーンライズ・キングダム』では共同脚本も務めている。

2011年9月、コッポラが監督・脚本を務める『チャールズ・スワン三世の頭ン中』の製作が発表され、2013年2月にアメリカで公開された。この作品には従兄弟のジェイソン・シュワルツマンが出演している。

主なフィルモグラフィ

参考文献

[脚注の使い方]
  1. ^ “Festival de Cannes: CQ”. festival-cannes.com. 2009年10月24日閲覧。
  2. ^ Coppola stated this in an interview with Harry Knowles for Ain't It Cool News published on May 8, 2007.

外部リンク

  • Roman Coppola Studio
  • The Directors Bureau
  • The Directors Bureau Special Projects
  • ロマン・コッポラ - IMDb(英語)
  • ロマン・コッポラ - allcinema
  • bio and credits at hollywood.com
  • The Darjeeling Limited Interview with Roman Coppola
1960年代
  • グラマー西部を荒らす(英語版)(1962)
  • 燃える惑星 大宇宙基地(英語版)(1962)
  • ディメンシャ13(英語版)(1963)
  • 大人になれば…(英語版)(1966)
  • フィニアンの虹(1968)
  • 雨のなかの女(1969)
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
クレジット
ソフィア・コッポラ
監督作品
ジョージ・ルーカス
監督作品
  • パットン大戦車軍団(1970、脚本)
  • 華麗なるギャツビー(1974、脚本)
  • ワイルド・ブラック/少年の黒い馬(1979、製作総指揮)
  • 影武者(1980、海外版製作総指揮)
  • ハメット(1982、製作)
  • コヤニスカッツィ(1982、製作)
  • マジック・ボーイ(英語版)(1982、製作総指揮)
  • ワイルド・ブラック2/黒い馬の故郷へ(英語版)(1983、製作総指揮)
  • ミシマ:ア・ライフ・イン・フォー・チャプターズ(1985、製作)
  • タフガイは踊らない(英語版)(1987、製作総指揮)
  • Lionheart(1987、製作総指揮)
  • ポワカッツィ(英語版)(1989、製作総指揮)
  • ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録(英語版)(1991、出演)
  • ウインズ(1992、製作総指揮)
  • 秘密の花園(1993、製作総指揮)
  • The Junky's Christmas(1993、製作)
  • フランケンシュタイン(1994、製作)
  • ドンファン(1995、製作)
  • 月下の恋(1995、製作総指揮)
  • ミ・ファミリア(英語版)(1995、製作総指揮)
  • スリーピー・ホロウ(1999、製作)
  • ジーパーズ・クリーパーズ(2001、製作総指揮)
  • 愛と暗殺のタンゴ(英語版)(2002、製作総指揮)
  • ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2(英語版)(2003、製作総指揮)
  • 愛についてのキンゼイ・レポート(2004、製作総指揮)
  • グッド・シェパード(2006、製作総指揮)
  • オン・ザ・ロード(2012、製作総指揮)
会社
ファミリー
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オランダ
  • ポーランド
芸術家
  • グラミー賞
  • MusicBrainz
  • ニューヨーク近代美術館
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • IdRef