ローレン・キヨミ・ウィリアムズ

ローレン・K・ウィリアムズ
Lauren K. Williams
2015年
生誕 1978年(45 - 46歳)
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
研究分野 数学
研究機関 ハーバード大学
出身校 マサチューセッツ工科大学
博士課程
指導教員
リチャード・P・スタンレー
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

ローレン・キヨミ・ウィリアムズ(Lauren Kiyomi Williams、1978年 - )は、アメリカ数学者[1]ハーバード大学ドワイト・パーカー・ロビンソン数学教授(Dwight Parker Robinson Professor of Mathematics)[2]

来歴

父親はエンジニア。彼女の母親は日系アメリカ人三世。ロサンゼルス育ち。小学5年生(fourth-grade)の時に数学大会で優勝したことで数学に興味をもつ[1]。1996年、パロスベルデス半島高校卒業[2]マサチューセッツ工科大学でのサマーリサーチをリチャード・P・スタンレーの弟子のサトミ・オカザキと過ごす[1]。2000年にハーバード大学数学より数学のA.B.(教養学士)を取得し[2]。2005年にスタンレーの下でマサチューセッツ工科大学よりPh.D.を取得した[3]

カリフォルニア大学バークレー校とハーバード大学で博士研究員を務めた後、2009年に助教授としてバークレー数学科に復帰し、2013年に准教授に昇進し、2016年に正教授に昇進した[2]

2018年の秋から、彼女はハーバード大学の数学科に正教授として着任し、ハーバード大学で2番目のテニュアの女性数学教授となった。なお、最初にテニュアを得たソフィー・モレルは、2012年にハーバードを去っている[4]

受賞

主な著作

  • Williams, Lauren K. (2005), “Enumeration of totally positive Grassmann cells”, Advances in Mathematics 190 (2): 319–342, arXiv:math/0307271, doi:10.1016/j.aim.2004.01.003, MR2102660 .
  • Corteel, Sylvie; Mandelshtam, Olya. "From multiline queues to Macdonald polynomials via the exclusion process". arXiv:1811.01024 [math.CO]。
  • Postnikov, Alex; Reiner, Victor; Williams, Lauren (2008), “Faces of generalized permutohedra”, Documenta Mathematica 13: 207–273, arXiv:math/0609184, Bibcode: 2006math......9184P, MR2520477 .
  • Musiker, Gregg; Schiffler, Ralf; Williams, Lauren (2011), “Positivity for cluster algebras from surfaces”, Advances in Mathematics 227 (6): 2241–2308, arXiv:0906.0748, doi:10.1016/j.aim.2011.04.018, MR2807089 .
  • Kodama, Yuji; Williams, Lauren K. (2011), “KP solitons, total positivity, and cluster algebras”, Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 108 (22): 8984–8989, arXiv:1105.4170, Bibcode: 2011PNAS..108.8984K, doi:10.1073/pnas.1102627108, MR2813307, PMC 3107278, PMID 21562211, http://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?tool=pmcentrez&artid=3107278 
  • Kodama, Yuji; Williams, Lauren K. (2014), “KP solitons and total positivity of the Grassmannian”, Inventiones Mathematicae 198 (3): 637–699, Bibcode: 2014InMat.198..637K, doi:10.1007/s00222-014-0506-3, MR3279534 
  • Ardila, Federico; Rincón, Felipe; Williams, Lauren (2016), “Positroids and non-crossing partitions”, Transactions of the American Mathematical Society 368 (1): 337–363, arXiv:1308.2698, doi:10.1090/tran/6331, MR3413866 .

脚注

  1. ^ a b c Hartnett, Kevin (December 16, 2020), “A Mathematician's Unanticipated Journey Through the Physical World”, Quanta Magazine, https://www.quantamagazine.org/a-mathematicians-adventure-through-the-physical-world-20201216/ 
  2. ^ a b c d Lauren K. Williams, http://www.math.harvard.edu/~williams/ 2018年9月23日閲覧。 .
  3. ^ ローレン・キヨミ・ウィリアムズ - Mathematics Genealogy Project
  4. ^ “Math Dept Hires 2nd-Ever Female Tenured Prof, Ending Six-Year Drought” (英語), The Harvard Crimson, https://www.thecrimson.com/article/2018/4/6/aurox-williams-hired-math/ 2018年5月1日閲覧。 
  5. ^ List of Fellows of the American Mathematical Society, https://www.ams.org/profession/fellows-list 2016年5月31日閲覧。 .
  6. ^ Lauren Williams wins the second AWM-Microsoft Research Prize in Algebra and Number Theory, Association for Women in Mathematics, (June 3, 2015), https://drive.google.com/file/d/0B3jjMnRu5mxWVXFkRnp5SnMyWjc5M3hrYWtKdG0tZFAxWThv/view 2016年5月31日閲覧。 .


外部リンク

  • 公式ホームページ
  • ローレン・キヨミ・ウィリアムズの出版物 - Google Scholar