中川順子

曖昧さ回避 この項目では、童謡歌手について説明しています。経営者については「中川順子 (経営者)」をご覧ください。
中川 順子
なかがわ じゅんこ
生誕 (1942-07-13) 1942年7月13日(81歳)
出身地 日本の旗 日本東京都練馬区
学歴 武蔵野音楽大学声楽科卒業
ジャンル 童謡
担当楽器

中川 順子(なかがわ じゅんこ、1942年7月13日 - )は、日本童謡歌手NHKおかあさんといっしょ』(当時は『うたのえほん』)の5代目うたのおねえさんである。東京都練馬区生まれ。武蔵野音楽大学声楽科卒業。血液型はB型。

 夫は、鈴木寛一。 本名・鈴木順子。

略歴

1964年10月 - 1967年7月の2年10か月間、うたのおねえさんを務めた。4代目の水谷玲子とは高校時代からの友人であり、水谷の番組出演を見てうたのおねえさんに興味を持ち、スタジオに見学に行った際に当時のプロデューサーにオーディションへの参加を勧められる。その後オーディションを受けて採用され、5代目うたのおねえさんとなった。

1989年春に行われた番組30周年記念コンサート『おかあさんといっしょ30周年記念ファミリーコンサート おかあさんといっしょ30年』には、歴代のうたのおねえさんの一人として出演している。

現在[いつ?]カルチャースクールボイストレーニングや歌の指導をしている。

ディスコグラフィー

アルバム

  • のりもののうた〜ほんもののおとがいっぱい〜(1987年4月21日)
先代
中野慶子
おかあさんといっしょ
うたのおねえさん
1964年10月12日 - 1967年7月31日
共演:水谷玲子・片桐和子
次代
瀬端優美子
  • 表示
  • 編集
おかあさんといっしょ歴代うたのおねえさん

初代:真理ヨシコ(1961年4月3日 - 1962年9月22日)2代目:中野慶子(1961年4月10日 - 1964年10月3日)
3代目:竹前文子(1962年10月1日 - 1964年4月4日)4代目:水谷玲子(1964年4月13日 - 1967年3月25日)
5代目:中川順子(1964年10月12日 - 1967年7月31日)6代目:片桐和子(1967年4月3日 - 1970年3月11日)
7代目:瀬端優美子(1967年8月1日 - 1970年4月4日)8代目:斉藤昌子(1970年4月6日 - 1972年3月31日)
9代目:森晴美(1970年4月7日 - 1971年10月30日)10代目:小鳩くるみ(1972年4月3日 - 1974年3月29日)
11代目:斉藤伸子(1974年4月1日 - 1979年3月16日)12代目:松熊由紀(1974年4月1日 - 1979年3月16日)
13代目:奈々瀬ひとみ(1979年4月2日 - 1981年4月3日)14代目:しゅうさえこ(1981年4月6日 - 1983年4月2日)
15代目:森みゆき(1983年4月4日 - 1987年4月4日)16代目:神崎ゆう子(1987年4月6日 - 1993年4月5日)
17代目:茂森あゆみ(1993年4月5日 - 1999年4月3日)18代目:つのだりょうこ(1999年4月5日 - 2003年4月5日)
19代目:はいだしょうこ(2003年4月7日 - 2008年3月28日)20代目:三谷たくみ(2008年3月31日 - 2016年4月2日)
21代目:小野あつこ(2016年4月4日 - 2022年4月2日)22代目:ながたまや(2022年4月4日 - )