中鶴来駅

中鶴来駅
駅入口(2005年9月)
なかつるぎ
Nakatsurugi
鶴来 (0.8 km)
(1.3 km) 加賀一の宮
地図
所在地 石川県白山市鶴来水戸町
北緯36度26分47.1秒 東経136度37分27.8秒 / 北緯36.446417度 東経136.624389度 / 36.446417; 136.624389座標: 北緯36度26分47.1秒 東経136度37分27.8秒 / 北緯36.446417度 東経136.624389度 / 36.446417; 136.624389
所属事業者 北陸鉄道
所属路線 石川線
キロ程 14.6 km(野町起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗降人員
-統計年度-
50人/日
-2009年-
開業年月日 1927年昭和2年)12月28日
廃止年月日 2009年平成21年)11月1日
テンプレートを表示

中鶴来駅(なかつるぎえき)は、石川県白山市鶴来水戸町にあった北陸鉄道石川線廃駅)である。

以前は石川県立鶴来高等学校の通学生徒でにぎわっていたが、同校の移転に伴い閑散化した。

歴史

駅構造

1面1線の地上駅無人駅であった。

かつて石川県立鶴来高等学校の通学時間帯では出入口にて係員による改札(切符または運賃の回収)があった。

利用状況

「白山市統計書」によると、1日平均乗降人員は以下の通りである。

年度 1日平均
乗降人員
2000年 81
2001年 78
2002年 86
2003年 95
2004年 83
2005年 86
2006年 81
2007年 79
2008年 78
2009年 50

駅周辺

隣の駅

北陸鉄道
石川線
鶴来駅 - 中鶴来駅 - 加賀一の宮駅

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、中鶴来駅に関連するカテゴリがあります。
 

野町 - 西泉 - 新西金沢 - 押野 - 野々市 - 野々市工大前 - 馬替 - 額住宅前 - 乙丸 - 四十万 - 陽羽里 - 曽谷 - 道法寺 - 井口 - 小柳 - 日御子 - 鶴来
(1972年廃止区間)白菊町 - 野町
(2009年廃止区間)鶴来 - 中鶴来 - 加賀一の宮

  • 表示
  • 編集