乙越沼

乙越沼周辺の空中写真。2018年6月19日撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。

乙越沼(おとごえぬま)は、秋田県大仙市強首(こわくび)字乙越および九升田に所在する沼。雄物川の残存湖(三日月湖)。

概要

秋田県南部の雄勝郡から北上し、秋田市日本海に注ぐ一級河川雄物川の残存湖であり、古い流路の痕跡となっている。古来、水田灌漑用水の水源として使用されたほか、かつてはじゅんさいの採取もおこなわれた。現在は、強首温泉に近接し、「乙越つり公園」として釣りの名所となっている。フナコイが釣れる。

アクセス

座標: 北緯39度32分36.0秒 東経140度18分6.0秒 / 北緯39.543333度 東経140.301667度 / 39.543333; 140.301667

日本の湖沼
北海道
東北
関東
中部
北陸
中央高地
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
  • 大池
関連項目
  • 一覧
  • カテゴリ
    • 日本の湖
    • 日本の沼
  • 表示
  • 編集