亅部

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(CJK統合漢字拡張B)が含まれています(詳細)
康熙字典 214 部首
乙部 亅部 二部
1 丿 2
3
广
4
5
6
7
8
9
10 11 鹿
12 13 14 15
16 17

亅部(けつぶ)は、漢字部首により分類したグループの一つ。

概要

「亅」を意符とする字は少なく、「亅部」には「予」や「事」のように筆画として「亅」を含む字が収録されている。筆画としては鉤(コウ、かぎ)であり、永字八法では趯(テキ)と呼ばれる。

現代の中国の簡体字の部首分類法では、亅部は削除されており、「亅」は「」(ぼう、たてぼう)または「」の附形部首(変形部首)とされている。

主な字書での配列

通称

  • 日本:はねぼう、かぎ
  • 中国:竪鈎
  • 韓国:갈고리궐부(galgori gwol bu、鉤の亅部)
  • 英米:Radical Hook

部首字

字音

字義・字体

『説文解字』に収録され、鉤が逆さまになった形に象ると解説されているものの、用例はない。字音は「橛」に通ずる。

例字

  • 𠄎・了・𠄔𠄕𠄙

常用漢字

最大画数

𠄝

ウィキメディア・コモンズには、亅部に関連するカテゴリがあります。