二田村

ふただむら
二田村
廃止日 1959年4月10日
廃止理由 分割合併・分割編入
朝日町、二田村(一部) → 西山町
二田村(一部) → 刈羽村
現在の自治体 柏崎市刈羽村
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
甲信越地方
都道府県 新潟県
刈羽郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
面積 21.32 km2.
総人口 5,230
(国勢調査、1955年
隣接自治体 朝日町、刈羽村、柏崎市、三島郡二和村
二田村役場
所在地 新潟県刈羽郡二田村
座標 北緯37度27分08秒 東経138度39分13秒 / 北緯37.45233度 東経138.65369度 / 37.45233; 138.65369座標: 北緯37度27分08秒 東経138度39分13秒 / 北緯37.45233度 東経138.65369度 / 37.45233; 138.65369
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

二田村(ふただむら)は、かつて新潟県刈羽郡にあった。出身著名人に田中角栄がいる。

沿革

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い刈羽郡二田村、坂田村、新保村、和田村、黒部村、鬼王村が合併し、二田村が発足。
  • 1899年(明治32年)4月14日 - 刈羽郡長谷村と合併して、二田村を新設。
  • 1901年(明治34年)11月1日 - 刈羽郡長原村妙法寺村と合併して、二田村を新設。
  • 1959年昭和34年)4月10日 - 村域を二分割し、次のように隣接自治体と合併、編入して消滅。
    • 大字二田・坂田・新保・和田・黒部・鬼王・長嶺・後谷・五日市・内方・大坪・北野・妙法寺 → 刈羽郡朝日町と合併して西山町となる
    • 大字井岡→ 刈羽郡刈羽村に編入

参考文献

  • 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。

関連項目

  • 表示
  • 編集
新潟県柏崎地域の廃止市町村
()内は廃止年。*:複数の自治体に分割して廃止
現・柏崎市
2005年編入
西山町(2005年)
朝日町(1959年)
石地町(1956年)

石地町・大田村(1901年)

内郷村(1956年)

別山村・中川村(1901年)

二田村*(1959年)
二田村(1901年)

二田村・長谷村(1899年)

長原村妙法寺村(1901年)

高柳町(2005年)

石黒村(1955年)

岡田村・岡野町村高尾村漆島村荻ノ島村門出村栃ヶ原村・山中村(1901年)

1971年編入
北条町(1971年)

中通村*(1956年)

北条村・南条村・小澗村・広田村・長鳥村(1901年)

1968年編入
黒姫村(1968年)
上条村(1956年)

上条村・別俣村(1901年)

野田村(1956年)

野田村・田沢村(1901年)

鵜川村(1956年)

女谷村折居村(1901年)

1957年編入
南鯖石村(1957年)

森近村石曾根村・山室村・大沢村(1901年)

中鯖石村(1957年)

善根村・加納村・秋津村(1901年)

高浜町(1957年)

宮川町・椎谷町(1901年)

1956年編入
米山村(1956年)

米山村・鉢崎村(1901年)

中通村*(1956年)

吉井村・曾地村・油田村・東城村*(1901年)

1955年編入
高田村(1955年)

日高村・豊田村(1901年)

田尻村(1955年)

田尻村・平井村・安田村・鏡里村*(1901年)

北鯖石村(1955年)

旭村・藤井村(1901年)

1954年編入
西中通村(1954年)

槇原村・日吉村(1901年)

荒浜村(1954年)

1950年編入

上米山村(1950年)

1940年編入

鯨波村(1940年)

1928年編入
枇杷島村(1928年)

枇杷島村・鏡里村*(1901年)

1926年編入

比角村(1926年)

1924年編入

大洲村・下宿村(1924年)

現・刈羽村

二田村*(1959年)

中通村*(1956年)

刈羽村・勝山村・東城村*(1901年)

外部リンク:市町村の変遷一覧表(新潟県HP) - 柏崎・刈羽郡町村合併の概況図(柏崎市立図書館HP)