伊藤茂昭

伊藤 茂昭(いとう しげあき、1948年11月4日 - )は、日本弁護士シティユーワ法律事務所パートナー。東京弁護士会会長や、日本弁護士連合会副会長、関東弁護士会連合会理事長等を務めた。兄は厚生労働省医政局長や全国社会保険協会連合会理事長などを務めた厚生労働技官医師伊藤雅治

人物・経歴

新潟県西頚城郡木浦村(現・糸魚川市)生まれ[1]厚生労働省医政局長などを務めた伊藤雅治は兄[2]。1967年新潟県立高田高等学校卒業、新潟大学医学部入学[1]。6年間の在学を経て中退[3][4]大学闘争公務執行妨害罪により起訴された経験から弁護士を志し[5]、1973年中央大学法学部入学。1976年旧司法試験合格。1977年中央大学法学部卒業。1980年弁護士登録、東京弁護士会入会[1]

1983年に伊藤茂昭法律事務所を設立。1993年には伊藤・松田法律事務所を東京シティ法律税務事務所に改称し、2003年にシティユーワ法律事務所へと改組した。日本弁護士連合会事務次長等を経て、2005年東京弁護士会副会長、日本弁護士連合会常務理事[1]

2006年三井ホーム監査役[6]中小企業庁事業承継協議会理事、日本貿易振興機構重要財産処分にかかわる審議委員会委員長。2007年生活協同組合コープとうきょう監事、日本弁護士政治連盟幹事長[1]。2015年東京弁護士会会長、日本弁護士連合会副会長[7]法務省検察官適格審査会委員[8]。2016年日本弁護士政治連盟副理事長[7]。2020年関東弁護士会連合会理事長[9]。2023年旭日中綬章受章[10]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e 「弁護士 伊藤茂昭プロフィール」白い雲
  2. ^ 伊藤茂昭・日々の活動記録季刊 白い雲 2019年12月号 〈Vol. 67〉
  3. ^ 弁護士の新しいフィールド ~これからの弁護士は新たなライフスタイルの創出が必要~ 伊藤茂昭氏 前日弁連弁護士業務改革委員長/日本弁護士政治連盟幹事長/日本弁護士連合会立法対策センター副委員長/シティユーワ法律事務所パートナー東京リーガルマインド
  4. ^ 「伊藤茂昭先生が東弁会長に」勤務医の労働環境向上を
  5. ^ “弁護士としてどこに向かって生きるか”. 2023年11月1日閲覧。
  6. ^ 有価証券報告書・半期報告書・四半期報告書三井ホーム
  7. ^ a b 弁護士等紹介 > 伊藤 茂昭シティユーワ法律事務所
  8. ^ 人事、法務省日本経済新聞2015/5/1 5:00
  9. ^ 「関弁連って何の略ですか?」関東弁護士会連合会
  10. ^ 秋の叙勲受章者毎日新聞 2023/11/3
先代
高中正彦
東京弁護士会会長
2015年 - 2016年
次代
小林元治
先代
木村良二
関東弁護士会連合会理事長
2020年 - 2021年
次代
海老原夕美
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集