偽ピョートル

ピョートル
Пётр
皇帝
在位 1606年 - 1607年

死去 1607年7月
テンプレートを表示

偽ピョートル(にせピョートル、? - 1607年10月)は、ロシア・ツァーリ国リューリク朝断絶後の大動乱期に即位した皇帝である(在位:1606年 - 1607年)。当初はイレイコ・ムウロメツ(ロシア語: Илейко Муромец)を称した。本名はイリヤ・イヴァンコヴィッチ・コロヴィン(Илья Иванович Коровин)だったと考えられる。

生涯

リューリク朝最後の皇帝であるフョードル1世の息子と僭称した人物である。ただしフョードル1世に息子がいたとは史料上確認できず(1592年に生まれた娘・フェオドーシヤしか実子は確認されていない)、完全な架空人物を僭称したものであった[1]

偽ピョートルはヴァシーリー4世に対して反乱を起こすが、ミハイル・スコピン=シュイスキーによって鎮圧された。起死回生を図ってコサックの首長であるイヴァン・ボロトニコフ(ロシア語版、英語版)と結託して新たな反乱を起こすもまたも鎮圧され、1607年10月に処刑された。


脚注

  1. ^ 彼の以前・以後に登場した皇族僭称者の偽ドミトリー1世(在位:1605年-1606年)や偽ドミトリー2世偽ドミトリー3世はいずれも、フョードル1世の異母弟であり1591年に謎の死を遂げたドミトリー皇子を自称した。

関連項目

ロシア国旗 ロシアの君主 ロシア帝国の小紋章
ウラジーミル・
スーズダリ大公
モスクワ大公
ツァーリ
リューリク朝
動乱時代
ロマノフ朝
インペラートル
ロマノフ朝
  • ピョートル1世1721–1725
  • エカチェリーナ1世1725–1727
  • ピョートル2世1727–1730
  • アンナ1730–1740
  • イヴァン6世1740–1741
  • エリザヴェータ1741–1762
ホルシュタイン=ゴットルプ=
ロマノフ朝
  • ピョートル3世1762
  • エカチェリーナ2世1762–1796
  • パーヴェル1世1796–1801
  • アレクサンドル1世1801–1825
  • ニコライ1世1825–1855
  • アレクサンドル2世1855–1881
  • アレクサンドル3世1881–1894
  • ニコライ2世1894–1917