全義駅

全義駅
駅舎(2008年撮影)
전의
チョニ
Jeonui
小井里 (7.5 km)
(7.7 km) 全東信号場
地図
所在地 大韓民国の旗世宗特別自治市全義面万歳路 16(邑内里 269-1)
北緯36度40分42.5秒 東経127度12分11.1秒 / 北緯36.678472度 東経127.203083度 / 36.678472; 127.203083
所属事業者 韓国鉄道公社(KORAIL)
駅種別 普通駅
駅等級 3級
所属路線 京釜本線
キロ程 114.9 km(ソウル起点)
駅構造 地上駅
ホーム 2面4線
乗車人員
-統計年度-
174人/日(降車客含まず)
-2010年-
乗降人員
-統計年度-
344人/日
-2010年-
開業年月日 1905年1月1日
テンプレートを表示
全義駅
各種表記
ハングル 전의역 
漢字 全義驛 
発音 チョニヨク 
英語表記: Jeonui Station 
テンプレートを表示

全義駅(チョニえき)は大韓民国世宗特別自治市全義面にある、韓国鉄道公社(KORAIL)京釜本線

駅構造

島式ホーム2面4線を有する地上駅。 

利用状況

2010年度の1日平均乗車人員は174人、1日平均乗降人員は344人である[1]

駅周辺

  • 全義郷校(朝鮮語版)
  • ケミコゲ(朝鮮語版)
  • 全義初等学校(朝鮮語版)
  • 全義中学校(朝鮮語版)
  • 全義面事務所

歴史

隣の駅

韓国鉄道公社 
京釜本線 
ITX-セマウル
通過
ムグンファ号
天安駅 - 全義駅 - 鳥致院駅 / 五松駅[2]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 국가교통DB[リンク切れ]
  2. ^ 瑞倉信号場で京釜線から分岐し、五松線を経由する。

関連項目

外部リンク

  • 韓国鉄道公社 全義駅 (朝鮮語)
  • ウィキメディア・コモンズには、全義駅に関するカテゴリがあります。

ソウル - 南営 - 龍山 - 鷺梁津 - 大方 - 新吉 - 永登浦 - 新道林 - 九老 - 加山デジタル団地 - 禿山 - 衿川区庁 - 石水 - 冠岳 - 安養 - 鳴鶴 - 衿井 - 軍浦 - 堂井 - 義王 - 成均館大 - 華西 - 水原 - 細柳 - 餅店 - 洗馬 - 烏山大 - 烏山 - 振威 - 松炭 - 西井里 - 平沢芝制 - 平沢 - 成歓 - 稷山 - 斗井 - 天安 - (小井里) - 全義 - (全東信号場) - (瑞倉信号場) - 鳥致院 - (内板信号場) - 芙江 - (梅浦) - 新灘津 - (懐徳) - (大田操車場) - 大田 - (細川) - 沃川 - 伊院 - 池灘 - 深川 - 覚渓 - 永同 - 黄澗 - 秋風嶺 - (新岩信号場) - (直指寺) - 金泉 - (大新) - (牙浦) - 亀尾 - 沙谷 - 若木 - 倭館 - (蓮花) - 新洞 - (枝川) - 西大邱 - 大邱 - 東大邱 - (顧母) - (佳川) - 慶山 - (三省) - 南省峴 - 清道 - (新巨) - 上東 - 密陽 - (美田信号所) - 三浪津 - 院洞 - 勿禁 - 華明 - 亀浦 - 沙上 - (釜山鎮) - 釜山

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、朝鮮に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:朝鮮)。

  • 表示
  • 編集