北海道道531号小谷石渡島知内停車場線

一般道道
北海道道531号標識
北海道道531号
小谷石渡島知内停車場線
総延長 10.558 km
実延長 9.770 km
制定年 1966年昭和41年)
起点 北海道上磯郡知内町小谷石
終点 北海道上磯郡知内町重内
接続する
主な道路
(記法)
国道228号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

北海道道531号小谷石渡島知内停車場線(ほっかいどうどう531ごう こだにいしおしましりうちていしゃじょうせん)は、北海道上磯郡知内町内を結ぶ一般道道北海道道)である。

概要

小谷石は、地名は「こたにいし」であるが、路線名は「こだにいし」となる。

路線データ

  • 起点:北海道上磯郡知内町小谷石
  • 終点:北海道上磯郡知内町重内(旧JR北海道 松前線 渡島知内駅跡)
  • 総延長:10.558 km
  • 実延長:9.770 km
  • 重用延長:0.788 km

道路管理者

歴史

路線状況

重複区間

道路施設

主なトンネル

  • しおさいトンネル(328.5 m、知内町小谷石) 1997年(平成9年)開通。
  • いさりびトンネル(150.0 m、知内町小谷石) 2003年(平成15年)開通。
廃止されたトンネル
  • 1号トンネル(20 m、知内町小谷石) 1983年頃開削撤去。
  • 2号トンネル(11.5 m、知内町小谷石) 1958年(昭和33年)開通、2001年頃開削撤去。
  • 3号トンネル(17.5 m、知内町小谷石) 1958年(昭和33年)開通、2001年頃開削撤去。
  • 4号トンネル(30 m、知内町小谷石) 1961年(昭和36年)開通。しおさいトンネル開通に伴い閉鎖。

主な橋梁

  • 潮見橋(26 m、外記川、知内町元町 - 知内町涌元)
  • 外記橋(13 m、外記川、知内町元町)
  • しおざい橋(201 m、知内川、知内町元町 - 知内町重内)

常設型ゲート

  • 小谷石ゲート(知内町小谷石29、海の宿矢越付近)
  • 涌元ゲート(知内町小谷石、しおさいトンネル出口側)

地理

通過する自治体

交差する道路

知内町

沿線にある施設など

知内町

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1966年北海道告示第679号
  2. ^ 地質調査総合センター 道南小谷石の豪雨災害

関連項目