南一輝

南 一輝
みなみ かずき
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (2000-01-24) 2000年1月24日(24歳)
生誕地 山口県下関市
身長 162cm[1]
種目 体操競技
コーチ 水鳥寿思、鈴木良太[2]
獲得メダル
体操競技
日本の旗 日本
世界選手権
2023 アントウェルペン (ベルギー) 団体総合
2021 北九州市 ゆか
2023 アントウェルペン ゆか
ユニバーシアード
2021 成都市 団体総合
FIG体操ワールドカップ
2019 コトブス(ドイツ) ゆか
2019 パリ ゆか
2023 ドーハ(カタール) ゆか
テンプレートを表示

南 一輝(みなみ かずき、2000年1月24日[1] - )は、日本体操選手

来歴

下関国際高等学校仙台大学出身。

ドイツコトブスパリで開催された2019年FIG体操ワールドカップの種目別ゆかで金メダルを獲得した[3]

北九州市で開催された2021年世界体操競技選手権において3位でゆかの決勝に進出し、銀メダルを獲得した[4][5]

ベルギーアントウェルペンで開催された2023年世界体操競技選手権の団体総合で金メダル[6]、ゆかで銀メダル[7]を獲得した。

名を冠した技

カタールドーハで開催された2023年FIG体操ワールドカップのゆかで、「後方抱え込み2回宙返り3回半ひねり」を初めて成功させた。 国際体操連盟(FIG)はこの技をH難度の新技と認定し、「ミナミ」と命名した[8]

関連事項

脚注

  1. ^ a b “世界体操2023 選手プロフィール 南 一輝”. テレビ朝日. 2023年10月4日閲覧。
  2. ^ “体操ニッポン、7年ぶりの団体”金”へ!ゆかスペシャリスト南一輝「普通の選手だったらやろうと思わない」大技に挑戦”. テレビ朝日. 2023年10月4日閲覧。
  3. ^ “MINAMI Kazuki”. gymnastics.sport. 2023年10月4日閲覧。
  4. ^ “MEN'S FLOOR EXERCISE FINAL - RESULTS”. https://gym.longinestiming.com/2021/Artistic-16634/en-us/Default/Phase/Ranking/00001301000100030001 2023年10月4日閲覧。 
  5. ^ “Japan's Kazuma Kaya, Kazuki Minami seize silver at gymnastic worlds”. https://english.kyodonews.net/news/2021/10/b144c142bcf2-japans-kaya-minami-seize-silver-at-gymnastic-worlds.html 2023年10月4日閲覧。 
  6. ^ “体操 世界選手権 男子団体が金メダル 2015年大会以来8年ぶり”. NHK (2023年10月4日). 2023年10月4日閲覧。
  7. ^ “世界体操、南一輝が床運動「銀」 種目別決勝”. 共同通信 (2023年10月7日). 2023年10月8日閲覧。
  8. ^ “【体操】南一輝の「ミナミ」をH難度の新技と認定「後方抱え込み2回宙返り3回半ひねり」”. 日刊スポーツ (2023年7月9日). 2023年10月5日閲覧。

外部リンク

  • MINAMI Kazuki - gymnastics.sport