台24線

台24線(たいにじゅうしせん)は、屏東県屏東市から同県霧台郷阿禮に至る台湾省道であり、三地門から台東を経て中央山脈までの区間を「新南部横貫公路(しんなんぶよこかんこうろ)」と称して、しばしば「新南横公路(しんなんよここうろ)」とも略称される。この区間では、新南部横貫公路計画の一部である。

廃止前には、台24本線は屏東県内では、霧台郷の一部、台東県内では、卑南郷の一部を、かなりの区間が未開通である。全長は131.215km(未開通部分を含む)で15のタウンシップを通過する。

阿禮 - 知本間は、2011年3月28日に廃止された。

概要

  • 全長:47.474Km(廃止区間・他線への編入区間を除く)
  • 起点:屏東県屏東市台3線の交差地点)
  • 終点:屏東県霧台郷阿禮
  • 経由地:

歴史

月日 事跡

通過する自治体

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字が含まれています(詳細)

接続する道路

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、台24線に関連するカテゴリがあります。
台湾省道
快速公路系統

6162646566687274767882848688


環島公路系統

19

橫貫公路系統

7820

縱貫公路系統

313192129

濱海公路系統

211151726

高鉄連外公路

18313739

連絡公路系統

456101214162223・24・2527283063

台灣公路の格付け:国道省道県道&市道郷道&区道
  • 表示
  • 編集