吉野高善

吉野 高善
よしの こうぜん
生年月日 (1898-05-15) 1898年5月15日
出生地 沖縄県八重山郡竹富町小浜島
没年月日 (1965-11-04) 1965年11月4日(67歳没)
出身校 台北医学専門学校

在任期間 1947年3月21日 - 1950年11月6日

八重山仮支庁長
在任期間 1947年1月24日 - 1947年3月21日

在任期間 1946年10月21日 - 1947年1月23日
テンプレートを表示

吉野 高善(よしの こうぜん、1898年明治31年)5月15日 - 1965年昭和40年)11月4日)は、八重山民政府政治家で、八重山民政府知事を務めた。沖縄県八重山郡竹富町小浜島出身。

経歴

明治31年生まれ。沖縄県立第二中学校を経て台北医学専門学校を卒業する。

その後、昭和2年(1927年)に帰島し、石垣島で医院を開業した。

沖縄戦後は、八重山自治会の副会長に選出され[1]、続いて八重山支庁の衛生部長に就任する。その後、米軍によって八重山民政府の知事に任命される。

1950年の八重山群島知事選挙では、安里積千代候補に敗れた。

脚注

  1. ^ 大田靜男 『八重山戦後史』 ひるぎ社 、1985年1月15日初版、pp.56 - 58。

関連項目

官選
県令
知事
米軍統治下
沖縄諮詢会委員長
沖縄民政府知事
沖縄群島政府知事
臨時琉球
中央政府行政主席
琉球政府行政主席
公選

本テンプレートにおいては、米軍統治下における諸職についても表記する。

カテゴリ カテゴリ
官選
県会議長
米国統治期
初期
沖縄本島
宮古群島
八重山群島
  • 大濱國浩(総務部長)
  • 吉野高善(知事)
  • 潮平寛保
奄美群島
  • 中江実孝(知事)
  • 肥後吉次
琉球立法院
議長
公選
県議会議長
  • 表示
  • 編集