図形間隔

図形間隔(ずけいかんかく、: figure space, numeric space)とは単一の数字と同一の印字間隔を占める植字単位である。

その幅はフォントによって異なるが、数字と同じ幅を持つ。そのため、改行後の位置揃えを目的として使用するのに適している[1]

規格

Unicode 及び HTML では U+2007  である[2]

Baudot code にも同様の文字が存在し、電信用符号化文字の第23字に割り当てられていた[3]

関連項目

脚注

出典

  1. ^ “Unicode Line Breaking Algorithm”. Unicode, Inc.. 2021年7月27日閲覧。
  2. ^ https://unicode.org/cldr/utility/character.jsp?a=2007
  3. ^ “The Evolution of Character Codes, 1874-1968” (PDF). 2017年11月1日閲覧。
空白類
記述記号
ハイフン類
  • 「–」
  • 「—」
  • 「‐」
音声記号
括弧類
準仮名・漢字
学術記号
単位記号
通貨記号
この表には一部の環境で表示できない文字(各種通貨記号)があります(Help:特殊文字)
現行
  • ฿
  • ¢
  • L
  • £
  • P
  • රු ரூ
  • R
  • S/.
  • R$
  • $
  • ¥
  • ؋
  • ֏
廃止
  • ƒ
  • Lm
  • I/.
不特定

¤

カテゴリ カテゴリ
一般的な記号
  • ポータル文字
  • カテゴリカテゴリ
この表には一部の環境で表示できない文字(一部の記号)があります(Help:特殊文字)