大日本帝国陸軍師団一覧

陸軍の部隊単位
 
常設編制
臨時編成
関連項目
カテゴリ カテゴリ
大日本帝国陸軍
中央官衙
主要兵力
歴史・伝統
その他

大日本帝国陸軍師団一覧(だいにほんていこくりくぐんしだんいちらん、List of Imperial Japanese Army Divisions)は、大日本帝国陸軍の師団を一覧形式でまとめたものである。

通常の師団

師団名の後の地名は主に編成地。

  • 近衛第1師団 - 東京
  • 近衛第2師団 - 東京
  • 近衛第3師団 - 東京
  • 第1師団 - 東京(旧・東京鎮台
  • 第2師団 - 仙台(旧・仙台鎮台
  • 第3師団 - 名古屋(旧・名古屋鎮台
  • 第4師団 - 大阪(旧・大阪鎮台
  • 第5師団 - 広島(旧・広島鎮台
  • 第6師団 - 熊本(旧・熊本鎮台
  • 第7師団 - 札幌旭川
  • 第8師団 - 弘前
  • 第9師団 - 金沢
  • 第10師団 - 姫路
  • 第11師団 - 善通寺
  • 第12師団 - 小倉
  • 第13師団 - 高田/仙台
  • 第14師団 - 宇都宮
  • 第15師団 - 豊橋京都
  • 第16師団 - 京都
  • 第17師団 - 岡山/姫路
  • 第18師団 - 久留米
  • 第19師団 - 羅南
  • 第20師団 - 京城
  • 第21師団 - 金沢
  • 第22師団 - 仙台
  • 第23師団 - 熊本
  • 第24師団 - 満洲ハルビン
  • 第25師団 - 満洲東寧
  • 第26師団 - 名古屋
  • 第27師団 - 佐倉(旧・支那駐屯軍
  • 第28師団 - 満洲新京
  • 第29師団 - 名古屋
  • 第30師団 - 平壌
  • 第31師団 - 甲府
  • 第32師団 - 東京
  • 第33師団 - 仙台
  • 第34師団 - 大阪
  • 第35師団 - 東京
  • 第36師団 - 弘前
  • 第37師団 - 熊本
  • 第38師団 - 名古屋
  • 第39師団 - 広島
  • 第40師団 - 善通寺
  • 第41師団 - 宇都宮
  • 第42師団 - 仙台
  • 第43師団 - 名古屋
  • 第44師団 - 大阪
  • 第46師団 - 熊本
  • 第47師団 - 弘前
  • 第48師団 - 台湾(旧・台湾守備隊)
  • 第49師団 - 京城
  • 第50師団 - 台湾台北
  • 第51師団 - 宇都宮
  • 第52師団 - 金沢
  • 第53師団 - 京都
  • 第54師団 - 姫路
  • 第55師団 - 善通寺
  • 第56師団 - 久留米
  • 第57師団 - 弘前
  • 第58師団 - 熊本
  • 第59師団 -
  • 第60師団 - 佐倉
  • 第61師団 - 東京
  • 第62師団 - 京都
  • 第63師団 - 宇都宮
  • 第64師団 - 広島
  • 第65師団 - 名古屋
  • 第66師団 - 台湾
  • 第68師団 - 大阪
  • 第69師団 - 弘前
  • 第70師団 - 広島
  • 第71師団 - 旭川
  • 第72師団 - 仙台
  • 第73師団 - 名古屋
  • 第77師団 - 旭川
  • 第79師団 - 羅南
  • 第81師団 - 宇都宮
  • 第84師団 - 姫路
  • 第86師団 - 久留米
  • 第88師団 - 豊原
  • 第89師団 - 天寧
  • 第91師団 - 占守郡柏原
  • 第93師団 - 金沢
  • 第94師団 - 大阪
  • 第96師団 - 福岡
  • 第100師団 - 名古屋
  • 第101師団 - 東京
  • 第102師団 - 熊本
  • 第103師団 - 熊本
  • 第104師団 - 大阪
  • 第105師団 - 広島
  • 第106師団 - 熊本
  • 第107師団 - 弘前
  • 第108師団 - 弘前/弘前
  • 第109師団 - 金沢/甲府
  • 第110師団 - 姫路
  • 第111師団 - 善通寺
  • 第112師団 - 久留米
  • 第114師団 - 宇都宮/溝ノ口
  • 第115師団 - 旭川
  • 第116師団 - 京都
  • 第117師団 - 柏
  • 第118師団 - 京都
  • 第119師団 - 東京
  • 第120師団 - 善通寺
  • 第121師団 - 善通寺
  • 第122師団 - 東京
  • 第123師団 - 名古屋
  • 第124師団 - 仙台
  • 第125師団 - 広島
  • 第126師団 - 熊本
  • 第127師団 - 宇都宮
  • 第128師団 - 金沢
  • 第129師団 - 長野
  • 第130師団 - 京都
  • 第131師団 - 金沢
  • 第132師団 - 大阪
  • 第133師団 - 熊本
  • 第134師団 - 満洲佳木斯
  • 第135師団 - 満洲
  • 第136師団 - 満洲
  • 第137師団 - 羅南
  • 第138師団 - 満洲
  • 第139師団 - 満洲
  • 第140師団 - 東京
  • 第142師団 - 仙台
  • 第143師団 - 名古屋
  • 第144師団 - 大阪
  • 第145師団 - 広島
  • 第146師団 - 熊本
  • 第147師団 - 旭川
  • 第148師団 - 満洲
  • 第149師団 - 満洲
  • 第150師団 - 京城
  • 第151師団 - 宇都宮
  • 第152師団 - 金沢
  • 第153師団 - 京都
  • 第154師団 - 広島
  • 第155師団 - 善通寺
  • 第156師団 - 久留米
  • 第157師団 - 弘前
  • 第158師団 - 満洲
  • 第160師団 - 平壌
  • 第161師団 - 熊本
  • 第201師団 - 東京
  • 第202師団 - 仙台
  • 第205師団 - 広島
  • 第206師団 - 熊本
  • 第209師団 - 金沢
  • 第212師団 - 久留米
  • 第214師団 - 宇都宮
  • 第216師団 - 京都
  • 第221師団 - 長野
  • 第222師団 - 弘前
  • 第224師団 - 広島
  • 第225師団 - 大阪
  • 第229師団 - 金沢
  • 第230師団 - 東京
  • 第231師団 - 広島
  • 第234師団 - 東京
  • 第303師団 - 名古屋
  • 第308師団 - 弘前
  • 第312師団 - 久留米
  • 第316師団 - 京都
  • 第320師団 - 京城
  • 第321師団 - 東京
  • 第322師団 - 仙台
  • 第344師団 - 善通寺
  • 第351師団 - 宇都宮
  • 第354師団 - 東京
  • 第355師団 - 姫路

専門部隊の師団

戦車師団
  • 戦車第1師団 - 福岡
  • 戦車第2師団 - 大阪
  • 戦車第3師団 - 津田沼
  • 戦車第4師団 - 津田沼
高射師団
  • 高射第1師団 - 東京
  • 高射第2師団 - 名古屋
  • 高射第3師団 - 大阪
  • 高射第4師団 - 小倉


飛行師団
  • 第1飛行師団
  • 第2飛行師団
  • 第3飛行師団
  • 第4飛行師団
  • 第5飛行師団
  • 第6飛行師団
  • 第7飛行師団
  • 第8飛行師団
  • 第9飛行師団
  • 第10飛行師団
  • 第11飛行師団
  • 第12飛行師団
  • 第13飛行師団
  • 第51教育飛行師団
  • 第20戦闘飛行集団
  • 第30戦闘飛行集団

参考文献

  • 別冊歴史読本 戦記シリーズNo.32 太平洋戦争師団戦史』(新人物往来社、1996年) ISBN 4-404-02371-5
  • 近現代史編纂会 編『陸軍師団総覧』(新人物往来社、2001年) ISBN 4-404-02883-0 上記ムックの再編集単行本。

関連項目


Map of Japan
8
8
7
7
5 6
5
6
4
4
3
3
2
2
1
1
4
4
1GD 2GD 3GD
1GD
2GD
3GD
354
354
344
344
322
322
321
321
316
316
312
312
308
308
303
303
234
234
231
231
230
230
229
229
225 355
225
355
224
224
222
222
221
221
216
216
214
214
212
212
209
209
206
206
202
202
201
201
157
157
156
156
155
155
154
154
153
153
152
152
151
151
150
150
147
147
146
146
145
145
144
144
143
143
142
142
140
140
93
93
89
89
86
86
84
84
81
81
77
77
73
73
72
72
57 351
57
351
44
44
42
42
28
28
25
25
11 205
11
205
7
7
64
64
66
66
67
67
95
95
96
96
97
97
98
98
101
101
107
107
109
109
113
113
114
114
115
115
116
116
117
117
118
118
119
119
120
120
121
121
122
122
123
123
124
124
125
125
126
126
独立混成旅団
独立混成旅団
歩兵師団  (近衛含む)
歩兵師団  (近衛含む)
独立装甲旅団
独立装甲旅団
戦車師団
戦車師団
日本本土の陸軍歩兵・戦車部隊(1945年8月15日)
師団
常備師団(第1から第20)
  • 近衛
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
特設師団(1937年、38年)
  • 101
  • 106
  • 108(一次)
  • 109(一次)
  • 114(一次) / 104
  • 110
  • 116
1937年9月,38年4月,38年6月
  • 26 / 15(二次)
  • 17(二次)
  • 21
  • 22
  • 23 / 27
1939年
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41 / 24
1940年
  • 25 / 51
  • 52
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57 / 48
1941年
  • 28
  • 29
1942年
  • 58
  • 60
  • 59 / 68
  • 69
  • 70 / 71
1944年
  • 114(二次)
  • 115
  • 116
  • 117 / 44
  • 50
  • 66
  • 72
  • 73
  • 77
  • 81
  • 84
  • 86
  • 93 / 96
  • 107
  • 108(二次)
  • 109(二次)
  • 111
  • 112
  • 119
  • 120 / 100
  • 102
  • 103
  • 105 / 49
  • 94
1945年
  • 88
  • 89
  • 91 / 79
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128 / 131
  • 132
  • 133 / 129
  • 130 / 140
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • 157
  • 160 / 201
  • 202
  • 205
  • 206
  • 209
  • 212
  • 214
  • 216 / 221
  • 222
  • 224
  • 225
  • 229
  • 230
  • 231
  • 234
  • 303
  • 308
  • 312
  • 316
  • 320
  • 321
  • 322
  • 344
  • 351
  • 354
  • 355 / 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 148
  • 149
  • 158
  • 161
戦車
  • 戦車第1
  • 戦車第2
  • 戦車第3
  • 戦車第4
近衛(改編後)
高射
  • 高射第1
  • 高射第2
  • 高射第3
  • 高射第4
飛行
挺身