大阪家庭裁判所

日本の旗 日本家庭裁判所
大阪家庭裁判所
本庁
所長 森純子
組織
管轄区域 大阪府
支部 岸和田
担当検察庁 大阪地方検察庁
上位裁判所 大阪高等裁判所
下位裁判所 大阪簡易裁判所堺簡易裁判所岸和田簡易裁判所大阪池田簡易裁判所豊中簡易裁判所吹田簡易裁判所茨木簡易裁判所東大阪簡易裁判所枚方簡易裁判所富田林簡易裁判所羽曳野簡易裁判所佐野簡易裁判所
概要
所在地 〒540-0008
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-13
北緯34度40分58秒 東経135度31分9秒 / 北緯34.68278度 東経135.51917度 / 34.68278; 135.51917座標: 北緯34度40分58秒 東経135度31分9秒 / 北緯34.68278度 東経135.51917度 / 34.68278; 135.51917
法人番号 5000013040012 ウィキデータを編集
大阪家庭裁判所
備考:京都、滋賀、奈良、和歌山の各府県以西の16歳未満の子が国境を越えて不法に日本へ連れ去られた場合などにおける子の返還に関する紛争事件の初審を専属管轄する。
テンプレートを表示

大阪家庭裁判所(おおさかかていさいばんしょ)は、大阪府大阪市にある日本家庭裁判所の一つで、大阪府を管轄している。略称は、大阪家裁(おおさかかさい)。岸和田に支部を置いている。

概説

大阪家庭裁判所には大阪市中央区に置かれている本庁のほか、堺市および岸和田市に家庭裁判所と地方裁判所の支部を設置している。

所在地

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 表示
  • 本庁:大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-13 北緯34度40分58秒 東経135度31分9秒 / 北緯34.68278度 東経135.51917度 / 34.68278; 135.51917 (大阪家庭裁判所本庁)
地下鉄谷町線中央線谷町四丁目駅下車。2番出口から徒歩150m。
シティバス(101・102系統)馬場町下車。徒歩250m。
  • 堺支部:大阪府堺市堺区南瓦町2-28 北緯34度34分24.5秒 東経135度28分55秒 / 北緯34.573472度 東経135.48194度 / 34.573472; 135.48194 (大阪家庭裁判所堺支部)
南海高野線堺東駅下車徒歩5分。
南海本線堺駅にて南海「堺シャトルバス」に乗換。堺市役所前下車すぐ。
  • 岸和田支部:大阪府岸和田市加守町4丁目27-2 北緯34度28分19秒 東経135度23分35.5秒 / 北緯34.47194度 東経135.393194度 / 34.47194; 135.393194 (大阪家庭裁判所岸和田支部)
南海本線春木駅下車。徒歩12分。
阪和線久米田駅泉北高速鉄道和泉中央駅から南海ウイングバス(662・664系統岸和田駅前行き)利用。中央公園前下車。徒歩150m。

管轄

※ただし、岸和田支部管内の合議事件・少年事件は堺支部でそれぞれ取り扱う。

その他

16歳未満の子が国境を越えて不法に日本へ連れ去られた場合などにおける子の返還に関する紛争事件を本庁が専属で取り扱う。(子の住所地が京都、滋賀、奈良、和歌山の各府県以西にある場合)

職員による事件

2018年(平成30年)、大阪家庭裁判所に所属する家庭裁判所調査官が、調査を担当した未成年男性のプライバシーを侵害する論文を執筆していたことが発覚した。一審・東京地方裁判所は男性側の請求を棄却したが、二審・東京高等裁判所は、裁判所の責任を認め、国に30万円の賠償責任があると結論づけた[1]

歴代所長

任期の後ろは後職

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “家裁調査官の論文でプライバシー侵害 国に賠償命令:朝日新聞デジタル” (日本語). 朝日新聞デジタル. https://www.asahi.com/articles/ASL4C64RNL4CUTIL06G.html 2018年10月9日閲覧。 

外部リンク

  • 大阪地方裁判所・大阪家庭裁判所
最高裁判所
  • 最高裁判所
高等裁判所
地方裁判所
家庭裁判所
簡易裁判所
  • 別掲(一覧)(計438庁)
カテゴリカテゴリ
スタブアイコン

この項目は、法分野に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:法学/PJ:法学)。

  • 表示
  • 編集
大阪府の旗

この項目は、大阪府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/大阪府)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
  • VIAF