天津開発区導軌電車1号線

天津導軌電車
シンボルマーク
使用されているトランスロール
使用されているトランスロール
基本情報
現況 営業中
中華人民共和国の旗 中国
所在地 天津開発区
種類 LRT
起点 泰達駅
終点 学院区北駅
駅数 14
路線色  
開業 2007年5月10日
運営者 天津浜海快速発展
路線諸元
路線距離 7.9 km
営業キロkm
線路数 複線
電化方式 直流750V 架線集電方式
(泰達駅 - 第一大街駅間の約100m区間を除く)
最高速度 70 km/h
テンプレートを表示
営業区間
凡例
泰達
uKRZh uhSTRq
天津地下鉄9号線
uBHF
第一大街
uBHF
第二大街
uBHF
第三大街
uBHF
第四大街
uBHF
第五大街
uBHF
第六大街
uBHF
第七大街
uABZgl+l uKDSTeq
第八大街車両段
uBHF
第九大街
uBHF
第十大街
uBHF
第十一大街
uBHF
聯合研究院
uBHF
学院区
uKBHFe
学院区北

天津開発区導軌電車1号線(てんしんかいはつくどうきでんしゃ1ごうせん、中文表記: 天津开发区导轨电车一号线)は、中華人民共和国天津市浜海新区(旧塘沽区)の泰達駅から同市同区の学院区北駅までを結ぶ天津浜海快速発展有限公司LRT路線である。

概要

天津天津経済技術開発区を南北に走行するライトレール路線で、ほぼ全線洞庭路を走行する。

この路線ではロールインダストリー社が開発した「トランスロール」をアジアで初めて採用している。

沿革

使用車両

駅一覧

日本語駅名 簡体字中国語
駅名
英語駅名 累計
キロ
(km)
接続路線 所在地
泰達
第一大街
第二大街
第三大街
第四大街
第五大街
第六大街
第七大街
第九大街
第十大街
第十一大街
聯合研究院
学院区
学院区北
泰達駅 泰达站 TEDA 0.0 9号線 天津市 浜海新区
第一大街駅 第一大街站 First Avenue
第二大街駅 第二大街站 Second Avenue
第三大街駅 第三大街站 Third Avenue
第四大街駅 第四大街站 Fourth Avenue
第五大街駅 第五大街站 Fifth Avenue
第六大街駅 第六大街站 Sixth Avenue
第七大街駅 第七大街站 Seventh Avenue
第九大街駅 第九大街站 Ninth Avenue
第十大街駅 第十大街站 Tenth Avenue
第十一大街駅 第十一大街站 Eleventh Avenue
聯合研究院駅 联合研究院站 Joint Academy
学院区駅 学院区站 College District
学院区北駅 学院区北站 North of College District 7.9

関連項目

運営中
地下鉄

あ段 廈門軌道交通ウルムチ地下鉄
か段 貴陽軌道交通広州地下鉄杭州地下鉄昆明軌道交通合肥軌道交通
さ段 済南地下鉄紹興軌道交通深圳地下鉄瀋陽地下鉄上海軌道交通重慶軌道交通徐州地下鉄
   常州地下鉄西安地下鉄成都地下鉄石家荘地下鉄蘇州軌道交通
た段 太原地下鉄大連地下鉄青島地下鉄長春軌道交通長沙地下鉄鄭州地下鉄天津地下鉄東莞地下鉄
な段 南京地下鉄南昌地下鉄南通軌道交通南寧軌道交通寧波軌道交通
は段 ハルビン地下鉄福州地下鉄フフホト地下鉄武漢地下鉄仏山地下鉄北京地下鉄香港地下鉄
ま段 無錫地下鉄
ら段 蘭州軌道交通洛陽軌道交通

市域鉄道

あ段 温州軌道交通
か段 金華軌道交通
た段 台州軌道交通
ら段 連雲港市域鉄道

路面電車

か段 広州有軌電車高明区現代有軌電車
さ段 三亜有軌電車深圳有軌電車瀋陽有軌電車 • 上海(松江)有軌電車
   成都有軌電車蘇州高新区有軌電車
た段 大連有軌電車青島有軌電車長春有軌電車 • 天津開発区導軌電車 • 天水有軌電車
な段 南京有軌電車
は段 武漢有軌電車 • 武夷新区旅游観光軌道交通 • 北京(前門)有軌電車 • 香港軽鉄 • 香港トラム
わ段 淮安有軌電車

鋼索鉄道
モノレール
新交通システム
事業中
モノレール
計画中

あ段 煙台地下鉄
か段 海口軌道交通 • 邯鄲軌道交通 • 嘉興軌道交通 • 吉林軌道交通 • 九江軌道交通 • 銀川軌道交通
さ段 汕頭軌道交通 • 西寧軌道交通 • 泉州軌道交通
た段 中山市域軌道 • 張家口軌道交通
や段 揚州軌道交通
は段 馬鞍山地下鉄 • 牡丹江軌道交通
わ段 淮南軌道交通

途中中止
廃止

撫順電鉄• 珠海有軌電車

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、中国に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/PJ:中国)。

  • 表示
  • 編集