守覚法親王

守覚法親王
続柄 後白河天皇第二皇子

称号 喜多院御室
身位 法親王
出生 久安6年3月4日(1150年4月3日
死去 建仁2年8月26日(1202年9月13日)(享年53)
仁和寺喜多院
父親 後白河天皇
母親 藤原成子
役職 仁和寺第6世門跡
テンプレートを表示

守覚法親王(しゅかくほっしんのう、久安6年3月4日(1150年4月3日)- 建仁2年8月26日(1202年9月13日))は、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての皇族。父は後白河天皇。母は藤原季成の娘・成子真言宗仁和寺第6世門跡以仁王の同母兄にあたる。

経歴

永暦元年(1160年)、覚性入道親王に師事して出家、仁安3年(1168年)には伝法灌頂を受けている。翌嘉応元年(1169年)、覚性入道親王が没した跡を継いで仁和寺御室(門跡)に就任した。高倉天皇の第一皇子・言仁親王(後の安徳天皇)誕生の際には出産の祈祷を行っている。小野流・広沢流両流の法を受けた。建仁2年(1202年)、仁和寺喜多院で死去。

和歌に優れ、家集『守覚法親王集』『北院御室御集』がある。また、仏教関係の著書には『野目鈔』『左記』『右記』などがある。『北院御日次記』という日記も記した。また、平基親の『官職秘抄』は彼のために書かれたと言われている。

平家物語』『源平盛衰記』の「経正都落」条に、平経正が都落ちの際に仁和寺に立ち寄り、先代覚性法親王より拝領の琵琶「青山」を返上した折、別れを惜しみ歌を交わした記事が残る。

仁和寺門跡
  • 初世 空理 899-931
  • 第2世 性信入道親王 ?-1085
  • 第3世 覚行法親王 1085-1105
  • 第4世 覚法法親王 1105-1153
  • 第5世 覚性入道親王 1153-1169
  • 第6世 守覚法親王 1169-1198
  • 第7世 道法法親王 1198-1214
  • 第8世 道助入道親王 1198-1231
  • 第9世 道深法親王 1231-1249
  • 第10世 法助 1249-1258
  • 第11世 性助入道親王 1258-1282
  • 第12世 性仁法親王 1282-1295
  • 第13世 深性法親王 1295-1299
  • 第14世 寛性法親王 1302-1326
  • 第15世 法守法親王 1327-?
  • 第16世 永助法親王 ?-1429
  • 第17世 承道法親王 1429-1453
  • 第18世 法深法親王 1453-?
  • 第19世 覚道法親王 1510-1527
  • 第20世 任助法親王 1539-1584
  • 第21世 覚深入道親王 1601-1648
  • 第22世 承法法親王 1648-1678
  • 第23世 覚観法親王 1683-1707
  • 第24世 守恕法親王 1718-1729
  • 第25世 慈仁法親王 1734-1735
  • 第26世 遵仁法親王 1747
  • 第27世 覚仁法親王 1748-1754
  • 第28世 深仁法親王 1768-1807
  • 第29世 済仁法親王 1809-1847
  • 第30世 純仁法親王 1848-1867
  • 第31世 冷泉照道 1868-1879
  • 第32世 冷泉玄誉 1879-1890
  • 第33世 別処栄厳 1884-1899
  • 第34世 釈雲照 1899-1900
  • 第35世 泉智等 1900-1906
  • 第36世 土宜法竜 1906-1920
  • 第37世 浦上隆応 1920-1926
  • 第38世 石堂恵猛 1927-1943
  • 第39世 岡本慈航 1943-1957
  • 第40世 花桝智勝 1955-1967
  • 第41世 森諦円 1967-1977
  • 第42世 小田慈舟 1977-1978
  • 第43世 立部瑞祐 1978-1983
  • 第44世 小林隆仁 1983-1988
  • 第45世 松村祐澄 1988-1993
  • 第46世 吉田裕信 1993-1998
  • 第47世 堀智範 1998-2003
  • 第48世 佐藤令宜 2003-2008
  • 第49世 南揚道 2008-2013
  • 第50世 立部祐道 2013-2018
  • 第51世 瀬川大秀 2018-
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、日本の皇室皇族に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Category:日本の皇族)。

  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、仏教に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 仏教/ウィキプロジェクト 仏教)。

  • 表示
  • 編集