山田勝次

山田 勝次(やまだ かつじ、1915年1月4日 - 1989年7月18日)は、日本実業家東陶機器(現TOTO)社長や、同社取締役会長を務めた。正四位勲二等瑞宝章

人物・経歴

1936年長崎高等商業学校(現長崎大学)卒業、東洋陶器入社。1959年取締役昇格。1961年常務取締役。1973年専務取締役。1975年取締役副社長。1979年から取締役社長を務め[1]、営業、開発、製造の連携を進めるなどした[2]。1985年取締役会長[3]。1986年勲二等瑞宝章受章[4]。1989年相談役[3]正四位[5]。性格は温厚[6]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 第112期有価証券報告書東洋陶器
  2. ^ 先人の言葉 | Philosophy 先人たちの想い | 100th ... -TOTO
  3. ^ a b 「資料・主要参考文献・編集後記」『TOTO百年史』
  4. ^ 官報 号外 第59号 11頁
  5. ^ 官報 本紙 第165号 10頁
  6. ^ 「【九州の礎を築いた群像】TOTO編(3)ウォシュレット(下)」産経新聞2014.7.30 02:12
先代
黒河隼人
東陶機器会長
1985年 - 1989年
次代
古賀義根
先代
黒河隼人
東陶機器社長
1979年 - 1985年
次代
白川宏
  • 表示
  • 編集