嶋原文雄

嶋原 文雄(しまばら ふみお、1953年10月26日 - )は、日本裁判官山形地方裁判所所長等を経て、仙台高等裁判所部総括判事を務めた。

人物・経歴

中央大学卒業後、岐阜地方裁判所判事補静岡地方裁判所沼津支部判事補、東京地方裁判所判事青森地方裁判所部総括判事、札幌高等裁判所判事、札幌地方裁判所岩見沢支部長、東京高等裁判所判事、札幌地方裁判所部総括判事、東京家庭裁判所部総括判事等を経て、2013年山形地方裁判所所長、山形家庭裁判所所長。2014年仙台高等裁判所部総括判事[1]

裁判

脚注

  1. ^ 裁判官検索:嶋原文雄 | 法律情報サイト e-hoki
  2. ^ 収賄罪のいわき市立病院医師に2審も実刑判決産経ニュース-2017/08/31
  3. ^ 連続強姦致傷事件、元NHK記者の控訴棄却 仙台高裁朝日新聞2018年10月18日13時00分
  4. ^ 「<NHK元記者強姦致傷>仙台高裁、控訴棄却「別の真犯人想定できない」被告は上告の方針」河北新報2018/10/18
  5. ^ 筋弛緩剤事件、再審請求を棄却 仙台高裁 弁護側は特別抗告へ産経ニュース-2018/02/28
先代
水野邦夫
山形地方裁判所所長
2013年 - 2014年
次代
林正彦
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、法曹に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:人物伝)。

  • 表示
  • 編集