平成24年台風第21号

台風第21号(Prapiroon、プラピルーン)
カテゴリー3の タイフーンSSHWS
発生期間 2012年10月7日 - 10月19日
最低気圧 940hPa
最大風速
(日気象庁解析)
45m/s (90kt)
最大風速
米海軍解析)
105kt
被害地域 日本の旗 日本
プロジェクト : 気象と気候/災害
テンプレートを表示

平成24年台風第21号(へいせい24ねんたいふうだい21ごう)は2012年10月7日に発生した台風。アジア名のプラピルーンタイ王国の雨の神から付けられている [1]フィリピン大気地球物理天文局(PAGASA)によるフィリピン名はNINA。

概要

進路図

10月3日に形成が始まり、10月7日午後9時にフィリピンの東の北緯17度50分、東経136度35分で熱帯低気圧から台風になった[2]

台風はゆっくりと北西へ向かいながら成長、非常に強い台風となって12日にフィリピン海で進路を北東方向に変え[3]、14日には南大東島[4]、15日には沖縄本島が強風域に入ったが[5]、15日から16日にかけては南大東島の南約330~380km、北緯22度東経131度付近でほぼ停滞[6][7][8][9]。16日になって再び西に進んだのち、17日には北北西から北向きに進路を変えるなど[1][10][11]、沖縄の南の海上で複雑な動きをした。その後、進路を北東寄りに変えた台風は18日午前9時までに中心気圧985hPa、最大風速25メートル、最大瞬間風速35メートルまで勢力を弱めて暴風域も消滅し[12]、日本列島の南の海上を北東方向に進んで[13]、19日午後9時に太平洋上で温帯低気圧となった[14]

影響

沖縄地方では台風の停滞によって波が高い状態が続き[1]、21日に開催予定だった「第25回いぜな88トライアスロン大会」が中止された[4] 。また、鹿児島県与論島では高波でタンカーが港に入れず、15日に島内のガソリンが売り切れる事態となった[15]。17日には船便のうち沖縄本島と周辺の離島を結ぶ全便を含む約90便が欠航、航空機も一部欠航となった[16]。愛媛県愛南町では落雷により1人死亡した[17]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “2012年台風21号(プラピルーン|PRAPIROON)”. デジタル台風. 2012年10月15日閲覧。
  2. ^ “平成24年 台風第21号に関する情報”. 気象庁 (2011年10月7日). 2012年10月12日閲覧。
  3. ^ “Typhoon Prapiroon (Western North Pacific)”. アメリカ航空宇宙局 (2011年10月12日). 2012年10月12日閲覧。
  4. ^ a b “いぜな88トライアスロン、台風のため中止”. 沖縄タイムス (2011年10月15日). 2012年10月15日閲覧。
  5. ^ “【台風21号】沖縄本島も強風域に”. 琉球新報 (2011年10月15日). 2012年10月15日閲覧。
  6. ^ “台風201221号 (PRAPIROON) - 詳細経路情報”. デジタル台風. 2012年10月17日閲覧。
  7. ^ “平成24年 台風第21号に関する情報 第11号 (位置)”. 気象庁 (2011年10月15日). 2012年10月17日閲覧。
  8. ^ “平成24年 台風第21号に関する情報 第14号 (位置)”. 気象庁 (2011年10月15日). 2012年10月17日閲覧。
  9. ^ “平成24年 台風第21号に関する情報 第17号 (位置)”. 気象庁 (2011年10月15日). 2012年10月17日閲覧。
  10. ^ “平成24年 台風第21号に関する情報 第30号”. 気象庁 (2011年10月17日). 2012年10月17日閲覧。
  11. ^ “平成24年 台風第21号に関する情報 第32号 (位置)”. 気象庁 (2011年10月17日). 2012年10月17日閲覧。
  12. ^ “台風21号:18日午前9時に暴風域消滅”. 沖縄タイムス (2011年10月18日). 2012年10月19日閲覧。
  13. ^ “平成24年 台風第21号に関する情報 第59号”. 気象庁 (2011年10月19日). 2012年10月19日閲覧。
  14. ^ “台風201221号 (PRAPIROON) - 総合情報(気圧・経路図)”. デジタル台風. 2012年10月21日閲覧。
  15. ^ “台風停滞で与論島のガソリン売り切れ”. 日本放送協会 (2011年10月15日). 2012年10月15日閲覧。
  16. ^ “【台風21号】本島、宮古島に暴風警報 あすのバス運行は未明判断”. 琉球新報 (2011年10月17日). 2012年10月17日閲覧。
  17. ^ “落雷、愛南町で男性死亡 愛媛”. 産経新聞. (2011年10月18日). https://web.archive.org/web/20121021173708/http://sankei.jp.msn.com/region/news/121018/ehm12101802090002-n1.htm 2012年10月20日閲覧。 

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、平成24年台風第21号に関連するカテゴリがあります。
  • デジタル台風:台風201221号(PRAPIROON)- 総合情報(気圧・経路図) - 国立情報学研究所(北本朝展)
  • Typhoon Prapiroon:NASA Earth Observatory
2012年の台風
各年の台風
1950年代
  • 1951年
  • 1952年
  • 1953年
  • 1954年
  • 1955年
  • 1956年
  • 1957年
  • 1958年
  • 1959年
1960年代
  • 1960年
  • 1961年
  • 1962年
  • 1963年
  • 1964年
  • 1965年
  • 1966年
  • 1967年
  • 1968年
  • 1969年
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
関連ページ
プロジェクト:気象と気候/プロジェクト:災害
  • 表示
  • 編集