平野道夫

平野 道夫(ひらの みちお、1945年12月3日 - )は、日本国土交通技官国土交通省北海道開発局長や、ドーコン代表取締役社長を務めた。

人物・経歴

1970年北海道大学工学部土木工学科卒業、北海道開発庁入庁。1973年北海道開発局石狩川開発建設部第1課河川調査第1係長。1974年建設省河川局治水課直轄総括係長。1977年北海道開発局石狩川開発建設部札幌河川第1工務課長。1978年北海道開発局河川計画課開発専門官。1979年建設省計画局国際課課長補佐。1980年外務省在サウジアラビア日本国大使館一等書記官。1983年北海道開発局石狩川開発建設部工務第1課長。1986年北海道開発庁水政課開発専門官[1]

1988年北海道開発局河川計画課河川企画官。1990年北海道開発局旭川開発建設部次長。1991年北海道開発局石狩川開発建設部次長。1993年北海道開発局河川計画課長。1995年北海道開発庁水政課長。1996年北海道開発局室蘭開発建設部長。1998年北海道開発局石狩川開発建設部長。1999年北海道開発局建設部長。2001年国土交通省北海道開発局[2]。2009年ドーコン代表取締役社長[3]。2015年ドーコン相談役[4]。北海道大学工学部同窓会理事長等も歴任した[5]。2018年春の叙勲で瑞宝中綬章受章[6]

脚注

  1. ^ 「地域との距離を縮め、組織間の壁を取れ」 建設グラフ2000年5月号
  2. ^ 文化の香りある構造物の構築を 建設グラフ2002年11月号
  3. ^ 「新社長に平野道夫が就任しました」 ドーコン2009.06.01
  4. ^ 佐藤謙二氏が社長就任/平野氏は相談役に/ドーコン 北海道通信社2015/05/28
  5. ^ [1] 北海道大学工学部
  6. ^ 春の叙勲受章者(その2) 毎日新聞2018年4月29日 東京朝刊
先代
熊谷勝弘
国土交通省(旧北海道開発庁)北海道開発局長
2001年 - 2003年
次代
山本隆幸
先代
北條紘次
北海道河川防災研究センター理事長
2004年 - 2007年
次代
吉田義一
先代
柳川捷夫
ドーコン代表取締役社長
2009年 - 2015年
次代
佐藤謙二
国土交通省 北海道開発局 局長
総理府北海道開発庁
北海道開発局
  • 池田一男 1951-1957
  • 小川譲二 1957-1959
  • 猪瀬寧雄 1959-1963
  • 上戸斌司 1963-1965
  • 堂垣内尚弘 1965-1965
  • 遊佐志治磨 1965-1969
  • 町田利武 1969-1971
  • 鷹田吉憲 1971-1973
  • 市瀬勲 1973-1975
  • 倉橋力雄 1975-1977
  • 大越孝雄 1977-1979
  • 佐藤幸男 1979-1981
  • 小西郁夫 1979-1983
  • 舘谷清 1983-1984
  • 眞田眞 1984-1986
  • 土佐林宏 1986-1988
  • 大窪敏夫 1988-1989
  • 山口甲 1989-1999
  • 戸部智弘 1990-1992
  • 柳川捷夫 1992-1994
  • 小林豊明 1994-1995
  • 北條紘次 1995-1997
  • 新山惇 1997-1998
  • 小野薫 1998-1999
  • 熊谷勝弘 1999-2001
国土交通省
北海道開発局
  • 表示
  • 編集