所さんの家族まるだし

所さんの家族まるだし
ジャンル バラエティ番組
構成 妹尾匡夫、笠博勝、三木聡 / 堀田延 (ブレーン)
演出 杉村全陽、小出裕子
出演者 所ジョージ
石倉三郎
西村知美
かとうれいこ
NASTY
製作
プロデューサー 斉藤由雄
制作 テレビ朝日
放送
音声形式モノラル放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1990年5月6日 - 1990年9月30日
放送時間日曜 12:00 - 12:45
放送分45分
テンプレートを表示

所さんの家族まるだし』(ところさんのかぞくまるだし)は、1990年5月6日から同年9月30日までテレビ朝日系列局の一部で放送されていたテレビ朝日制作のバラエティ番組視聴者参加型番組である。放送時間は毎週日曜 12:00 - 12:45 (日本標準時)。

出演者

コーナー

日曜日は家族そろってボウリング
視聴者の参加家族2チームは、ボウリングのピンの形をした着ぐるみを着る。キャプテンである石倉と西村が相手チームに向けて巨大なボールを転がす。
このゲームで勝利したチームは、次のクイズコーナーで先攻となる。
みんなでまるだせ!BOXクイズ!!
セットの後ろのボックスのA - Gのカーテンの奥にいる人物に因んだクイズが出題される。問題は先攻チームがボックスを選んでクイズに答え、間違えたら後攻チームに回答権が移る形[1]が基本だが、「ギター法師の蜂谷さん」が出ると蜂谷が演奏する曲を当てる早押しクイズとなる。[2]
点数の単位は「億」。得点は基本的に3億だが、6億円娘のかとうれいこが出た場合にはダブルチャンスとなり倍の6億となる。一つだけ「スカ」が入っていて、それが出ると5億が引かれる上に、ボックスを選ぶ権利が相手チームに移ってしまう。ただし、0よりは小さくならない。
勝利チームは賞金10万円を獲得し、さらに海外旅行挑戦ゲームの権利を得られる。
海外旅行挑戦ゲーム
両チーム[3]は、細かく刻んだ発泡スチロールが入ったプールの上のベンチに座っている。そして勝利チームは所の最初の言葉に続く、指定された2つのキーワードのどちらかを言う[4]。背もたれの部分に書かれているキーワードを言ったチームのベンチが倒れ、プールにダイブしてしまう。
相手チームのベンチを倒したら海外旅行を獲得できるが、自分のチームを倒してしまうと相手チームが豪華商品を獲得となる。
ビデオ 初体験物語
視聴者の初体験に関するホームビデオを紹介するコーナー。紹介されると豪華賞品を貰えた。
まるだし流 免許皆伝 我が家の掟
視聴者の家族だけで決まっている、あるいは伝わっている掟を、その意味やきっかけと共に紹介するコーナー。紹介されると番組特製のテレホンカード「所さんのまるだしテレカ」を貰えた。

スタッフ

  • 構成:妹尾匡夫、笠博勝、三木聡
  • ブレーン:堀田延
  • 技術:テイクシステムズ
  • SW:本郷勝則
  • カメラ:田中雅積
  • 音声:中村政夫
  • VE:宮越直幸
  • PA:ロッコウプロモーション
  • 照明:加無木克志、共立
  • 効果:中村充(TSP
  • デザイン:宇家譲二
  • 美術進行:佐々木良
  • 大道具:山本一夫
  • 小道具:佐々木勝也
  • 電飾:笹山浩司
  • 衣裳:加藤桂子
  • 装置:テルミック
  • メイク:高橋紀子
  • タイトル:竹内謙治
  • スタイリスト:OTSU CHAN
  • TK:吉条雅美
  • 編集:近藤雅明(東北新社
  • MA:三浦和之(東北新社)
  • ディレクター:杉村全陽、小出裕子
  • プロデューサー:斉藤由雄
  • 制作著作:テレビ朝日

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 正解したチームが次のボックスを選べる。
  2. ^ 3問あり、最後の問題に正解したチームがボックスを選べる。
  3. ^ 勝利チームの代表者(世帯主)は除く。
  4. ^ 例:浅野ゆう子の太ももを…「カミカミ」「ナメナメ」、北野武男の…「首コキコキ」「股ゴシゴシ」。後期には、お父さんは…「チータカタッタァ」「イカレポンチ」に統一された。
テレビ朝日系列 日曜12:00 - 12:45枠
前番組 番組名 次番組
どーもデス!
(1989年10月8日 - 1990年4月29日)
所さんの家族まるだし
(1990年5月6日 - 1990年9月30日)
人生クイズ 冠婚葬祭
(1990年10月7日 - 1991年3月31日)
所ジョージ
現在出演のテレビ番組
現在の単発番組
過去の出演テレビ番組

金曜10時!うわさのチャンネル!! - タモリの突撃ナマ放送 - タモリのいたずら大全集 - スーパーギャグ大行進 - おはよう!サタデーOMOTAME情報局 - マジカル頭脳パワー!! - バスクリンファミリータイム 所ジョージのモノMONOウォーズ - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - 笑って許して!! - どちら様も!!笑ってヨロシク - ザ・ラスベガス - MUSIC HAMMER - これが決定版!プロ野球珍プレー好プレー - 笑ってヨロシク SHOW by ショーバイ!! - スーパークイズスペシャル - 所さんの勝ったも同然!! - 元祖どっきりカメラ - TV海賊チャンネル - 11PM - 所のジオ玉 - いい!!かもしんない - 所さんのまっかなテレビ - 日曜はダメ!! - それいけ!!ココロジー - 所さんのお騒がせデス - 所さんの日本ジツワ銀行 - スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会 - さんま・所のオシャベリの殿堂 - 今夜は営業中! - デジタル所さん - ZZZ・所的蛇足講座 - 徳光&所のスポーツえらい人グランプリ - あらすじで楽しむ世界名作劇場 - 爆笑!!ドットスタジオ - 遊びすぎじゃないの!? - レッツ・ラ・ゴー! - 所印の車はえらい - Daytona-TV - 所さんのワーワーブーブー - 所さんのおバカで行こう - サンデーピアス - 怪傑黄金時間隊!! - 仰天!くらべるトラベル - 所さんの20世紀解体新書 - 所萬遊記 - たけし・所のドラキュラが狙ってる - すばらしき仲間復活スペシャル - スターオーディション - 爆笑!迎春ブッちぎり 所ジョージのオールスター自動車レース大賞 - 天才!トコロ店 - 所さんのニッポンの出番! - 夜はタマたマ男だけ!! - 所さんのただものではない! - 夕やけニャンニャン - Music Museum - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!特大号 - 桃色学園都市宣言!! - ものまね王座決定戦ものまね紅白歌合戦) - 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ - 平成教育委員会 - FNS超テレビの祭典 - FNSの日FNSスーパースペシャルテレビ夢列島平成教育テレビ) - 魔法のランプ! - BANG! BANG! BANG! - 所さんの画スタマイズ天国 - パオパオチャンネル - 全国おもしろニュースグランプリ - ニッポン大予想 - 所さんの家族まるだし - たけしの万物創世紀 - 世界とんでも!?ヒストリー - たけし・所のWA風がきた! - 合格!日本語ボーダーライン - ドバドバ大爆弾 - 所さんのもしも突撃隊!! - 所さん&おすぎの偉大なるトホホ人物伝 - 超豪華オールスター大集合!!番組対抗 炎の熱血バトル - 奇跡体験!アンビリバボー - テストの花道 - 徳光&所の世界記録工場 - さんま&所の大河バラエティ!超近現代史!人間は相変わらずアホか!? - たけし・所の二人テレビ - 世界の超豪華・珍品料理 - 春休み・夏休みマンガ祭り - ニッポン再検証プロジェクト「コ・コ・ロ・ミ・ル」 - 人生で大事なことは○○から学んだ - テレビ東京52年分の映像大放出!モヤモヤ映像廃棄センター〜こんなVTR新社屋に持って行けません〜 - NHK紅白歌合戦第66回NHK紅白歌合戦) - 志村&所の戦うお正月カウントダウン2000) - サイエンスミステリー - 所さんの楽しいゴルフ - ゴールデンまなびウィーク - インテリが知らない世界のおバカ疑問 - 所さんのビックリ村!〜こんなトコロになぜ?〜 - 所JAPAN - 近未来創世記 日本を救うヤバイ偉人

出演ラジオ番組
シングル
アルバム
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集