新島とみ

新島とみ(右)と夫・民治

新島 とみ(にいじま とみ 1807年10月10日〈文化4年9月9日〉 - 1896年明治29年〉1月7日)は、武蔵国浦和宿(現:埼玉県さいたま市浦和区)出身の人物。同志社大学創設者、新島襄の母。旧姓田中とみ。新島登美と表記される場合もある。

経歴

関連作品

テレビドラマ

脚注

  1. ^ 関口徹「新島襄の母とみとその生地」『新島研究』第103巻、同志社大学同志社社史資料センター、2012年2月、117-138頁、CRID 1390853649843998848、doi:10.14988/pa.2017.0000013042、ISSN 0287-5020、NAID 110009559011。 
  2. ^ 関口徹「新島襄の母とみと信州中之条代官荒井平兵衛 : その人物の特定と業績、一族と居宅地の解明」『新島研究』第99巻、同志社大学同志社社史資料センター、2008年2月、24-55頁、CRID 1390572174866671360、doi:10.14988/pa.2017.0000011715、ISSN 0287-5020。 
  3. ^ 関口徹「新島襄の母とみと御目見医師雨森宗真 : 越前大野藩医雨森家の究明と「恩人碑」」『新島研究』第100巻、同志社大学同志社社史資料センター、2009年2月、182-202頁、CRID 1390853649843977088、doi:10.14988/pa.2017.0000012971、ISSN 0287-5020、NAID 110009552354。 

参考文献