明日はどこから

曖昧さ回避 この項目では、楽曲について説明しています。表題曲を収録したアルバムについては「明日はどこから (アルバム)」をご覧ください。
明日はどこから
松たか子シングル
初出アルバム『明日はどこから』
B面 笑顔をみせて
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
レーベル アリオラジャパン/
Sony Music Labels
作詞・作曲 松たか子
プロデュース 佐橋佳幸・松たか子
松たか子 シングル 年表
君となら
2009年
明日はどこから
(2017年)
明日はどこから 収録曲
明日はどこから
(1)
おとなの掟
(2)
テンプレートを表示

明日はどこから」(あしたはどこから)は、松たか子の楽曲。22枚目のシングルとして2017年11月15日ソニー・ミュージックレーベルズから発売された[1]

解説

2009年10月21日発売の前作「君となら[2]以来約8年ぶりにリリースされたCDシングル[注釈 1]。前作に続き[2]、松自身の作詞・作曲による作品[1]。アルバム『明日はどこから』の先行シングル。 2017年末の第68回NHK紅白歌合戦に、歌手として18年ぶりの出場を果たし、本曲を歌った[3]

渡部哲哉郷間幹男が編曲した吹奏楽の楽譜が普及しており、しばしば演奏されている。

タイアップ

表題曲「明日はどこから」は、NHK連続テレビ小説わろてんか』の主題歌に使用された[1]。カップリング曲「笑顔をみせて」は、綾瀬はるかを起用して2015年に放映されたセイコー腕時計のCM曲で、こちらも松の自作である[1]

収録曲

作詞・作曲:松たか子/編曲:佐橋佳幸

  1. 明日はどこから
  2. 笑顔をみせて
  3. 明日はどこから(Instrumental

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ ただし、その間にも、2014年にヒットした「レット・イット・ゴー」を含め、音楽配信のみで供給された楽曲はあった[1]

出典

  1. ^ a b c d e “松たか子、朝ドラ『わろてんか』主題歌が8年ぶりシングルに”. オリコン (2017年9月28日). 2019年6月19日閲覧。
  2. ^ a b “君となら【初回生産限定盤/Blu-spec CD】”. ソニー・ミュージックエンタテインメント. 2019年6月18日閲覧。
  3. ^ “松たか子「豪華なお祭り」18年ぶり出場/紅白リハ”. 日刊スポーツ (2017年12月31日). 2019年6月18日閲覧。
シングル
オリジナル
配信

1.明日、春が来たら 97-07 - 2.レット・イット・ゴー - 3.笑顔をみせて

コラボレート

二人のムラサキ東京(キンモクセイと東京ジェンヌ) - 笑ってみせてくれBAND FOR "SANKA") - おとなの掟(Doughnuts Hole)

楽曲
アルバム
オリジナル

1.空の鏡 - 2.アイノトビラ - 3.いつか、桜の雨に… - 4.a piece of life - 5.home grown - 6.harvest songs - 7.僕らがいた - 8.Cherish You - 9.Time for music - 10.明日はどこから

ベスト

1.Five years 〜singles - 2.MATSU TAKAKO SINGLE COLLECTION 1999-2005 - 3.footsteps -10th anniversary Complete Best-

ライブ

1.concert tour vol.1 - 2.concert tour 2003

関連人物
家族・親族

七代目松本幸四郎 - 初代中村吉右衛門 - 初代松本白鸚 - 二代目松本白鸚 - 藤間紀子 - 二代目中村吉右衛門 - 松本紀保 - 十代目松本幸四郎 - 佐橋佳幸 - 川原和久 - 八代目市川染五郎

2010年度
2011年度
2012年度
2013年度
2014年度
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
2019年度
  • 1960・70
  • 1980
  • 1990
  • 2000
  • 2010
  • 2020
  • 2030
笑顔をみせて (松たか子の曲)に関するカテゴリ:
  • 楽曲 え
  • 時計のコマーシャルソング