有川周壱

有川 周壱(ありかわ しゅういち、本名および旧表記:有川 周一1964年6月11日 - )は、日本の放送作家浅井企画所属。通称「有周(ありしゅう)」。

来歴・人物

東京都葛飾区にて生誕。幼少期に栃木県小山市に移り、そこで子供時代を過ごす[1]

高校在学中に、TBSのラジオ番組「コサキン」の投稿常連(いわゆるハガキ職人)として注目を集め、「リスナーの神様」とまで呼ばれた。大学進学を目指して浪人中に、コサキンのパーソナリティである小堺一機関根勤のいる芸能事務所・浅井企画の川岸咨鴻[2]から放送作家にならないかとの強い勧めを受け1986年に上京[1]、同事務所専属の放送作家となる。

番組では、コサキンのメイン構成作家・鶴間政行を筆頭に、おなじくハガキ職人から放送作家となった舘川範雄楠野一郎とともに、各人の頭文字から命名した「アタック隊」を結成。

1993年に浅井企画所属で関根の舞台『カンコンキンシアター』に出演していたタレント・小路川明子と結婚したが、後に離婚している[注釈 1]

コサキンDEワァオ!』の中で行われる企画『GO!GO!遊園地ツアー』では、ジェットコースター等の絶叫マシンに乗せられるたびに尋常ではない絶叫を上げるため“絶叫詩人”と呼ばれ、絶叫シーンがCDやDVDとなって発売もされた。また、「極度の高度恐怖症、スピード恐怖症」「わずかな物音にも声を上げて怯える」「いつもあんパンとコーラばかり飲み食いしている」「萩本欽一がゲストに来た際、恐れをなして遁走した」「深夜のラ王フェチ」「しけ面(づら)」「夢MORIの打ち合わせで一言も発言しない」など、エピソードは数多い[1]。番組内ではくすぐられたときのリアクションが面白いことから、関根によくくすぐられ「くすぐったがり屋」とも言われている[1]

まだハガキ職人だった頃、執拗に番組に「リカちゃんトリオ」の歌を紹介し続け、やっとの事で紹介してもらえたという逸話がある。

このように番組では「臆病」「自堕落」「甲斐性なし」のキャラクターを通しているが、番組内のコサキンのコメントや投稿ネタに真っ先に突っ込んだり、一番大きな声で笑うなど、番組の盛り上げに貢献している。愛称には他に「鮪川鯛一」(まぐろかわたいいち)、「笑い袋」もあった[1]

リスナー間でも人気が高く「リスナーの神様」と崇められたことがあり[1]、コサキン関連の書籍、CD、DVDの発売記念イベントではコサキンの代理として有川が登場し、サイン会や握手会が行われている。コサキンの番組から出た書籍『酔夢』(すいむ)は、有川の父が経営していたスナックの名前に由来している[1]

2011年10月より、まぐまぐにて有料メールマガジン「有川周一の【できればやりたくないメールマガジン】」を配信開始(2012年8月まで)。著者インタビューにて、始めるきっかけを「後輩の作家に半ば強引に始めさせられ、断るのも面倒くさいので」と語っていた[3]

2016年より、作家名の表記を「有川周壱」に変更[4]

おもな参加作品

現在

  • カンコンキンシアター(構成・出演)
    当初は構成のみの参加だったが、「看板女優(小路川)と結婚して引退させた責任を取ってもらう」と、座長の関根により出演者に加えられた。彼が登場するシーンでは大きな歓声が沸き起こるが、本職ではないため台詞の無い役や、登場後にすぐ死亡する、ウド鈴木にくすぐられるといった役回りが多い。
  • シン・ラジオ -ヒューマニスタは、かく語りき-bayfm、2022年4月〜)
    水曜日の構成を担当。

過去

『コサキン』の番組内企画で、飛行機や絶叫マシンに乗った際の「叫び癖」が業界内で話題となり、それをフィーチャーした企画。恐怖ビデオを見せたときのリアクションを見る企画も登場した。
  • 欽ちゃんの第35回全日本仮装大賞
    『コサキン』のリスナーによる提案で『仮装大賞』に挑戦することになり、有川が演者として参加した。題目はコンビニの「おにぎり」が自動的に出来上がっていく、というもの。公開録音で行われたリハーサルでは、演技に腹筋運動を利用していたため、かなり時間がかかってしまい、皆を不安にさせたが、本番では白塗りの有川が顔面を打ちながらも見事に成功、19点を獲得した[注釈 2]
  • 岸谷五朗の東京RADIO CLUB
有川が構成に入った曜日は「変態木曜日」と呼ばれた。
番組会議で「一つの意見も出さない」とCDジャケットに描かれる。
  • 安達祐実のおしゃまな夜
  • 祐実をとりまく男たち
当時子役の安達から「お父さんみたいな存在」と慕われた。

CD

  • 有川君の絶叫(フォーライフ1995年9月21日発売)
    収録曲:有川君の絶叫(1.)、有川君ってなさけない(2.)、有川君の絶叫ってなさけない(3.)、有川君の絶叫(おまけ)(4.)
    全曲、作詞・作曲・編曲はBANANA ICE
    歌ではなく、絶叫マシンに乗った際の悲鳴をラップミュージシャン下町兄弟がリミックスしたもの。上記『コサキンDEワァオ!』での企画『GO!GO!遊園地ツアー』での場面から選りすぐられて収録されている。発売当時、フィーチャリングによるエントリー方法がなかったため、有川単独の表記になっている。殆ど冗談半分でリリースした物ながら、オリコントップ100の83位(最高位)にランクインしている[5]
    本曲中に楽曲『JAMBOREE!HA-HA-HA-HA』が使われているため、『原曲「JAMBOREE!HA-HA-HA-HA」 作者不詳』の表記が入っている。また、本曲中で有川が絶叫マシンに乗りながら『手のひらを太陽に』の最初の一節を歌っている所が収録されていることから、『M-1 including 「手のひらを太陽に」(作詞:やなせたかし、作曲:いずみたく)』の表記も併せて入っている。

DVD

  • コサキンDVDシリーズ2 有川くんの絶叫 〜GO!GO!遊園地ツアー〜(興陽館書店、ISBN 4-87723-144-7、2004年)

関連書籍

  • コサキン☆コント集右・同左(TBSラジオ編、興陽館
  • コサキン☆コント集カッコ(TBSラジオ編、興陽館)
  • コサキン☆コント集カギカッコ(TBSラジオ編、興陽館)
  • シナリオライター・放送作家になるには(山中伊知郎著、ぺりかん社

脚注

注釈

  1. ^ 2024年2月21日のシン・ラジオ井川修司から唐突に暴露された。
  2. ^ 予選では、袋から頭だけを出した有川がくすぐられて笑う「笑い袋」という題目(関根にくすぐられると敏感に反応することから考えられたネタ)でも挑戦しており、当初はこちらをメインに考えられていたが、本選には通らなかった。

出典

  1. ^ a b c d e f g シングル『有川君の絶叫』裏ジャケット記載の「有川周一データ」より。
  2. ^ 浅井企画専務→相談役を経て、現、株式会社ICH名誉会長([1])。
  3. ^ “まぐスペインタビュー 有川周一さん”. まぐまぐ!. 2016年12月21日閲覧。
  4. ^ “ご案内です。”. 関根勤オフィシャルブログ「座長!関根勤 カンコンキンシアターOfficial Blog クドい!ログ」Powered by Ameba (2016年1月28日). 2016年10月16日閲覧。
  5. ^ 1968 - 1997 オリコン チャート・ブック(1997年12月11日第1刷)p.20

外部リンク

  • 浅井企画の公式プロフィールページ
  • 有川周一の【できればやりたくないメールマガジン】バックナンバー
有川君の絶叫に関するカテゴリ:
  • 1995年のシングル
  • フォーライフミュージックエンタテイメントのシングル
  • 楽曲 あ
コサキン
ラジオ番組
  • コサキンDEワァオ!JUNK - UP'S - 恋する電リクBINGO BONGO)◆
  • コサキン無理矢理100%(スーパーギャング)◆
  • コサキンワールド(「進め!おもしろバホバホ隊」に内包)
  • ザ・欽グルスショー
  • るんるんナイト ワオ!
  • 夜はともだち
  • テレビ番組
    放送局
    出演番組の放送作家
    主な番組共演者
    舞台
    その他
    メンバーの関連項目
    現在放送中のテレビ番組

    小堺一機のプレミア・ナビ - かたらふSP

    現在放送中のラジオ番組
    放送終了したテレビ番組

    欽ちゃんのどこまでやるの!? - ばらえてい テレビファソラシド - NTV紅白歌のベストテン - ザ・トップテン - ザ・ヒットステージ - そーっと歌ってみよう→わがまま気ままベストワン!! - さんま・一機のその地方でしか見られない面白そうな番組を全国のみんなで楽しく見ちゃおうとする番組 - 今夜は最高! - ライオンのいただきます - ライオンのごきげんよう - コサキン勝手にごっこ - 噂的達人 - さんま・一機のイッチョカミでやんす - 笑うと泣くぞ…ダハ! - 一攫千金!!スーパーマーケット - 小堺一機の恋愛専科 色恋ざうるす - クイズいたずら大王! - 痛快!いたずらジャジャンボ - 今夜もイッキに大回転!! - サイコの晩餐 - コサキンルーの怒んないで聞いて!! - 王様のブランチ - 買物王 - パワーパフガールズ - 明石家ウケんねん物語 - 明石家さんまのフジテレビ大反省会 - シネマ・パラダイス - 悠遊!オフタイム - お台場明石城 - 爆笑100分テレビ!平成ファミリーズ - 時空間☆世代バトル 昭和×平成 SHOWはHey! Say! - コサキン道中 ぶらっぶらっぶらっ! - かたらふ〜ぼくたちのスタア〜 - サタデープラス - ごごウタ - アプリで生判定!地域創生プレゼンバトル

    放送終了したラジオ番組
    関連項目
    関連人物
    カテゴリ カテゴリ
    関根勤(ラビット関根)
    現在出演のテレビ番組
    現在放送のラジオ番組
    過去の出演テレビ番組

    お笑いダンクシュート - 第58回NHK紅白歌合戦 - 赤い激突 - ディープピープル - ハッチポッチステーション - 金曜10時!うわさのチャンネル!! - カックラキン大放送!! - ズームイン!!朝! - スター誕生! - 11PM - 5時SATマガジン - コサキン勝手にごっこ - あきれた刑事 - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - ヒューヒュー - ダウンタウンDX - 即席!明るい改造計画 - ともさか家の憂鬱 - Gyu!と抱きしめたい! - ピカイチ - ジャパン☆ウォーカー - 最強魂 - くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン - ZIP! - ぎんざNOW! - クイズ列車出発進行 - ミラクルTV大出動 - ぴったし カン・カン - パパ大好き! - わくわく動物ランド - おちゃのこサイサイ - クイズ!おみごと日本 - オールスター感謝祭 - コサキンルーの怒んないで聞いて!! - さんまのからくりTV → さんまのSUPERからくりTV明石家さんまの芸能人かえうた王決定戦SP) - ジャングルTV 〜タモリの法則〜 - 王様のブランチ - チャンスの殿堂! - 爆笑問題のバク天! - 笑える新世代の逆襲 よくできたネタ!テン - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!特大号 - オレたちひょうきん族 - ライオンのいただきます - FNSの日FNSスーパースペシャルテレビ夢列島平成教育テレビFNS27時間テレビ)- 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ - クイズ!早くイッてよ - 関根&ルーの!クイズサクセス - ウッチャンナンチャンのやるならやらねば! - クイズ!年の差なんて - TVクルーズ となりのパパイヤ - よ!大将みっけ - 芸能界大ボケだらけの天才クイズ王決定戦 - エンタメゆうえんち 東京移住計画 - 明石家マンション物語 - 明石家ウケんねん物語 - とんねるずのみなさんのおかげでした博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」 - 100%キャイ〜ン! - ファイトマネー - スゴ腕!バウト - ザ・レターズ〜家族の愛にありがとう - もしもツアーズ - タモリのジャポニカロゴス - 100人目のバカ - 奇跡体験!アンビリバボー - 関根勤5ミニッツ・パフォーマンス - 一攫千金!日本ルー列島 - ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ - 正直さんぽ(正直女子さんぽ) - 13時ショー - 徹子の部屋 - 欽ちゃんのどこまでやるの!? - パオパオチャンネル - タモリ倶楽部 - さんまのゴメンねわがままで - さんまのナンでもダービー - 史上最強のバラエティ クイズ100万ボルト - 関根&優香の笑うシリーズ - ザ・クイズマン! - ガリレオヒット脳研 - 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! - 烈車戦隊トッキュウジャー烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル) - ペットの王国 ワンだランド - 関根勤&麻里親子の旭山動物園日記 - ウラ関根TV - お茶の間の真実〜もしかして私だけ!?〜 - ザ・逆流リサーチャーズ - 逆流!シラベルトラベル - 仰天クイズ! 珍ルールSHOW - OH!キッチン家族 - 夢通りエプロン亭 - 東京クラッソ!NEO - コサキンDEラ゛ジオ゛! - 昭和歌謡ベストテン - おしえて!家電の神様 - アプリで生判定!地域創生プレゼンバトル - しくじり先生 俺みたいになるな!!(不定期)

    日本アカデミー賞授賞式
    過去のラジオ番組
    映画
    その他の作品
    関連項目
    関連人物
    カテゴリ カテゴリ
    ◆は終了
    浅井企画
    男性タレント
    女性タレント
    文化人
    お笑いタレント
    構成作家
    旧所属タレント
    関連会社
    • 浅井音楽出版
    • 株式会社俺
    萩本企画
    男性タレント

    萩本欽一(浅井企画・佐藤企画業務提携)

    欽ちゃん劇団
    放送作家
    パジャマ党
    サラダ党
    その他
    旧所属タレント
    主な所有馬
    佐藤企画
    佐藤企画
    代表取締役社長:佐藤宏榮
    所属タレント
    旧所属タレント
    関連項目
    山中企画
    構成作家
    • GERASIX
      • 業務提携
    旧所属タレント
    関連項目
    カテゴリ カテゴリ