東京都立八王子工業高等学校

東京都立八王子工業高等学校
過去の名称 八王子織物染色講習所
私立八王子染色学校
東京府立織染学校
東京府立八王子工業学校
東京都立八王子工業学校
東京都立八王子工業新制高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 東京都の旗 東京
設立年月日 1887年3月6日
創立記念日1909年10月30日
閉校年月日 2010年3月
共学・別学 男女共学
課程 定時制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 総合技術科
高校コード 13223D
所在地 193-0835
東京都八王子市千人町四丁目8番1号
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

東京都立八王子工業高等学校(とうきょうとりつ はちおうじこうぎょうこうとうがっこう)は、かつて東京都八王子市千人町四丁目に所在した都立工業高等学校

概要

1887年に創立した、八王子織物染色講習所を前身とする。「八工」(ハチコウ)の略称で知られていた。

全日制課程では、応用デザイン科、カラーリングアーツ科、工業化学科、機械科、電気科が設置されていた(現在は閉課程)。定時制課程では、総合技術科のみが置かれていた。

八王子市の高等学校で最も歴史がある学校(都立高校としても日比谷高等学校に次ぎ2番目)であったが、同校敷地内に八王子桑志高等学校が開校したのに合わせて、2010年に閉校した。

文化祭は、「八工祭」という。

沿革

交通

著名な出身者

関連項目

外部リンク

  • 東京都立八王子工業高等学校
  • 八王子工業高校同窓会ホームページ
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research