松田邦紀

この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
在ウクライナ大使在任時の松田大使(2022年)

松田 邦紀(まつだ くにのり、1959年4月27日 - )は、日本外交官香港大使兼総領事や、駐パキスタン特命全権大使等を経て、2021年より駐ウクライナ特命全権大使。但し、2022年に始まったロシア・ウクライナ戦争が激化してからは、一時、隣国ポーランドジェシュフに設置された連絡事務所を拠点に執務を行っていた。

人物・経歴

福井県出身。1982年東京大学教養学部教養学科卒業、外務省入省。1983年-1986年ロシア語研修(米国ソ連)、在ソ連日本国大使館などを経て[1]、1996年在アメリカ合衆国日本国大使館一等書記官。1998年在ロシア日本国大使館参事官。2001年外務省大臣官房海外広報課長。2003年日本国際問題研究所主任研究員兼研究調整部長。2004年外務省欧州局ロシア課長[2]。2007年在イスラエル日本国大使館公使。2010年デトロイト総領事。2013年人事院公務員研修所副所長[3]

2015年から香港大使兼総領事を務め、林鄭月娥香港特別行政区行政長官の訪日実現に尽力するなどした[4]。2018年駐パキスタン特命全権大使[5]

2021年駐ウクライナ特命全権大使を拝命[6]。但し2022年3月から10月にかけては、戦争激化のため首都キーウ(キエフ)を離れて隣国ポーランドジェシュフ連絡事務所に駐在し、対応に当たっていた[7][8]

同期入省

脚注

  1. ^ “松田邦紀 前編”. 楢橋里彩のASIAN旋風・香港彩り情報 > 楢橋里彩レポート「世界を席巻ASIAN旋風 vol.65」. 株式会社 トレードトレード (2016年2月17日). 2016年2月17日閲覧。
  2. ^ 鈴木宗男「対日包囲網の打破に向けて(その6)松田邦紀氏は外務省ロシア課長として国益を擁護しているのか!?」『月刊日本』第9巻12 (通号 104)、K&Kプレス、東京、2005年12月、50-59頁、国立国会図書館書誌ID:7732155。 
  3. ^ 「[インタビュー] 香港ポスト最新号の内容」『香港ポスト』第1474号、2017年3月10日。 
  4. ^ 「松田大使兼総領事、離任決まる 香港と日本双方の社会に貢献し現行政長官初の公式日本訪問にも尽力」『香港経済新聞』、2018年10月9日。
  5. ^ 「人事、外務省」『日本経済新聞』、2018年12月14日。 (18:19)
  6. ^ 「外務省人事(31日)(9月3日)」『産経新聞』、2021年8月28日。05:01
  7. ^ 隣国退避の駐ウクライナ日本大使「日本への避難など支援強化」 | NHK | ウクライナ情勢
  8. ^ ウクライナ情勢(在ウクライナ大使館の再開) | 外務省

関連項目

外部リンク

  • 大使挨拶 | 在パキスタン日本国大使館 - 2019年2月
  • (中国特集)パキスタンから見た「中国パキスタン関係」 - 2021年4月8日
  • (コロナ特集)パキスタンにおける新型コロナウイルス(COVID-19) - 2020年9月29日
先代
大村昌弘
人事院公務員研修所副所長
2013年 - 2015年
次代
森下敬一郎
日本の旗 在ウクライナ日本大使 (2021年 - ) ウクライナの旗
全権大使(モスクワ駐在)
  • 在ロシア大使が兼轄
  • 枝村純郎1992-1993
全権大使(キーウ駐在)
全権大使(リヴィウ駐在)
  • 松田邦紀2022
  • 戦争激化のため国外移転
全権大使(ジェシュフ駐在)
  • 松田邦紀2022
全権大使(キーウ駐在)
  • 大使館再開2022
  • 松田邦紀2022-
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在パキスタン日本大使 (2018年 - 2021年) パキスタンの旗
在カラチ在外事務所長
  • 前田憲作1950-1952
  • 大使館開設
在カラチ全権大使
在ラワルピンディ全権大使
在イスラマバード全権大使
カテゴリ カテゴリ
日本の旗 在香港日本総領事 (2015年 - 2018年) 香港の旗
副領事
  • 林道三郎1872
  • 尾崎逸足事務代理 1873
  • 樋野順一事務代理 1873
  • 安藤太郎1874
  • 小林端一事務代理 1875
  • 安藤太郎1875
  • 寺田一郎事務代理 1878
領事
  • 安藤太郎1878
  • 太沼譲事務代理 1879
  • 安藤太郎1879
  • 寺田一郎事務代理 1881
  • 安藤太郎1881
  • 平部二郎事務代理 1883
  • 町田実一領事代理心得 1883
  • 田辺貞雄事務代理 1885
  • 南貞助1885
  • 斎藤幹事務代理 1887
  • 南貞助1887
  • 斎藤幹事務代理 1888
  • 鈴木充美1889
  • 斎藤幹事務代理 1890
  • 宮川久次郎領事代理 1890
  • 中川恒次郎一等領事 1894
  • 清水精三郎二等領事 1896
  • 高木澄三郎事務代理 1897
  • 上野季三郎二等領事 1897
  • 加藤本四郎1900
  • 野間政一1901
  • 桐野弘事務代理 1902
  • 野間政一1903
  • 隈部軍蔵事務代理 1906
  • 田中都吉1906
  • 益子斎造事務代理 1907
  • 船津辰一郎副領事 1908
  • 渡辺省三事務代理 1909
  • 船津辰一郎1909
総領事
軍政庁長官
総督
総領事
日本の旗 在デトロイト日本総領事 (2010年 - 2013年)
名誉総領事
  • ジョージ・ローレンス・ラホドニー
総領事
  • 表示
  • 編集